4月5日(日)に「本通り商店会」の研修旅行で、福島県の大内宿・芦ノ牧温泉に行ってきました。午前6時に女川を出発し、10時~11時 大内宿散策、11時30分~2時30分 大川荘で昼食&温泉入浴、帰路は石巻市のドライブイン「こばる」で夕食(海鮮丼)を取り、午後9時前に無事女川到着といった行程でありました。
参加人数は13人(総会員27店舗中12店舗)で、一人当たりの費用約10000円相当のとこ . . . 本文を読む
先だって、原発対策特別委員会で愛媛県・伊方原発を視察したことを報告しました。視察2日目の11月5日に松山市・道後温泉のホテルに宿泊したのですが、その際に、市内に住んでいるおば(母の妹)の家を訪問しました。宿より車で30分くらいの距離で、以前は北条市でしたが、先の合併により(私の生まれ故郷である温泉郡中島町とともに)松山市となりました。
家族構成は、おば・その娘(つまり私の真従妹)とその夫 . . . 本文を読む
小岩井農場・雪祭り
2月9日から11日まで2泊3日で久方ぶりに家族6人水入らずで、岩手県・花巻市の鉛温泉『愛隣館』に行ってきました。というのも、今わが家は長男と長女が大学生でそれぞれ埼玉県・越谷市と仙台市に住んでおり、こうして休日を合わせて一家全員でどこかに行くこともなかなか叶わない状態だからです。
現地は天気が良く、気温も高めで道路には雪が無く、また行程のほとんどを長男が運転してくれ . . . 本文を読む
10月27日(土)、28日(日)の2日間、町観光協会の視察研修(会員、町民、事務局 総勢19人)で青森県を訪れました。
初日の朝7時30分に女川町を出発し、午後2時30分に六ヶ所村の原燃PRセンターに着きました。大型バスにゆられて7時間、同じ東北といえども、さすがに青森は遠いと実感させられました。
PRセンターで約1時間半、原子燃料サイクル施設の説明をうけ、その後、宿泊先の浅虫温泉に移 . . . 本文を読む