本郷 隆 議員日誌

宮城県 女川町議会議員の活動日誌 『ふるさとに本気です!!』

【9月定例会(H21) 会期日程決まる】

2009-08-28 20:48:40 | 議員活動
  本日8月28日(金)、議会運営委員会と議員全員協議会が開催され、『平成21年度9月定例会』の日程が決定しました。9月3日から11日までの9日間の会期で、主な議題は平成20年度の各種会計決算の審査・認定についてです。  私自身、議会運営委員長としてこの委員会を進行する役割りにあるのですが、今回で2回目とはいえ、まだまだ慣れません。就任時に挨拶したように、委員長経験者をはじめ全委員の協力を得な . . . 本文を読む

【町村議会広報研修会 in 東京】

2009-08-27 16:17:17 | 議員活動
   8月25・26日の2日間、東京永田町のシェーンバッハ砂防において全国町村議長会主催による【第70回 町村議会広報研修会】が開催されました。  私たち女川町議会からは、阿部律子 委員長・内田勇雄 副委員長そして私の3人が代表で参加してきました。ちなみに冒頭の挨拶で聞いたところによると、全国各地から総勢500人超の広報委員が集結した、そうです。  初日は午後1時から5時までびっしりと、3人の . . . 本文を読む

【建設組合との懇談会】

2009-08-22 15:29:44 | 議員活動
 8月21日(金)午後6時30分より9時まで、町商工会館において議会と「女川町建設組合」との懇談会を行いました。議会側は正副議長と3常任委員会の正副委員長で計8人、組合側は会員が約30人、プラス商工会の会長と2人の副会長、総勢40人ほどの参加でありました。  主な内容としては、 ①来年22年から26年までの5年間で建設される浦宿第一・第二町営住宅について、なぜ最初に町内業者が受注できないRC造5 . . . 本文を読む

【お盆の我が家は15人家族】

2009-08-16 10:23:50 | プライベート
   例年のことですが、正月とお盆には我が家は16人家族になります。 今回は大学3年生の長男が今しかできないということで、埼玉から250CC のオートバイに乗って只今四国八十八箇所参りをしているため、一人減の15人ですが…。    というのも、私の二人の弟が仙台に住んでおり、それぞれ子供が2人と4人いて、両親子あわせて合計10人が女川に帰郷してくるからです。  今年のお盆13日から15日まで、ワ . . . 本文を読む

【黄金区 盆踊り大会】

2009-08-09 11:25:33 | 社会活動
   8月8日(土)、区内・渡辺箱屋さん駐車場において『黄金区 盆踊り大会』が開催されました。  昨年にも報告しましたが、現在黄金区の子供会は会員数が少なく、単独で『盆踊り』を開催することができません。そこで区の役員をはじめ婦人部・青年部・老人クラブ、つまりは区民総勢の協力を得てこのイベントが成り立っています。    当日には80人くらいの参加があり、大人子供みんなが楽しい時間を過ごせたものと思 . . . 本文を読む

【女川鰐陵会 納涼クルージング】

2009-08-05 11:20:31 | プライベート
   8月4日(火)、女川鰐陵会主催による「納涼ナイトクルージング」が開催されました。あいにくの曇り空で風も若干強かったため、女川湾内だけの周回でしたが、集結した35人の老若男(女はいない)たちは、当然にして大いに飲み、食べ、かつはしゃぎまくりました。  今年1月の「総会」後の懇親会で夏のビアパーティを決議したことから、今回のクルージングとなった次第です。  私は今年から会の役員を離れたので、当 . . . 本文を読む