
石巻日日新聞HPトップページ
普段より、私のブログは女川・石巻地区を主としたローカルなものと自覚していますが、今回はローカルな上にもきわめてローカルな話を紹介します。
2~3週間前になりましょうか(加齢とともに記憶力は確実に弱まります)、石巻日日新聞のコラム【暖流寒流】で「あるタレントが、日本一短い会話として青森県の『どさ』(どこに行くの?)~『ゆさ』(湯…銭湯に行きます!)をマスコミで紹介していた」との記事を目にしました。これに思うところがあったので、即座に「当方にはもっと短い会話『け』(くえ…食べなさい)~『め』(うめぇ…美味しいです)というのがありますよ。」とメールしました。
そうしたやり取りの記事が本日15日(火)の【暖流寒流】で取り上げられました、という他愛もないお話です・・・それもこれも、身近な地域新聞の良さですね、めでたしめでたし。
というわけで、もし興味のある方がおられましたら、お近くの石巻日日新聞販売所(ちなみに女川では横井米店)か、本社にお問い合わせ下さい。
普段より、私のブログは女川・石巻地区を主としたローカルなものと自覚していますが、今回はローカルな上にもきわめてローカルな話を紹介します。
2~3週間前になりましょうか(加齢とともに記憶力は確実に弱まります)、石巻日日新聞のコラム【暖流寒流】で「あるタレントが、日本一短い会話として青森県の『どさ』(どこに行くの?)~『ゆさ』(湯…銭湯に行きます!)をマスコミで紹介していた」との記事を目にしました。これに思うところがあったので、即座に「当方にはもっと短い会話『け』(くえ…食べなさい)~『め』(うめぇ…美味しいです)というのがありますよ。」とメールしました。
そうしたやり取りの記事が本日15日(火)の【暖流寒流】で取り上げられました、という他愛もないお話です・・・それもこれも、身近な地域新聞の良さですね、めでたしめでたし。
というわけで、もし興味のある方がおられましたら、お近くの石巻日日新聞販売所(ちなみに女川では横井米店)か、本社にお問い合わせ下さい。