本郷 隆 議員日誌

宮城県 女川町議会議員の活動日誌 『ふるさとに本気です!!』

【『ほんごう通信』ウラ話…訂正の訂正】

2010-02-23 20:46:04 | ほんごう通信
『ほんごう通信 43号』にまつわる裏話を一つ紹介いたします。  まず皆さん、2月5日付けの【原発対策特別委員会…プルサーマル】の下図をご覧ください。  原子炉設置(変更)許可下の 22.1.8が実にいわく付きとなったのです。最初に投稿した時点では 22.1.6でした。ところが、後日17日に町役場の某課長より日にちが間違っている、正確には「ヨー(ッ)カ」だぞとの指摘を受けました。私は「そうで . . . 本文を読む

【『ほんごう通信・・・第42号』を入稿しました】

2009-12-13 15:02:46 | ほんごう通信
   昨日12日に、『ほんごう通信 第42号』の原稿を印刷屋さんに入稿しました。今回のテーマは『議員定数を2人減の14人にした経緯、議員数に対する皆さん方の思いと私の考え方』についてであります。詳しくは、上記【議員活動PDF&ムービー】 より入って、『ほんごう通信PDF版』をご覧ください。  明日14日~17日まで12月定例会が開催されます。その間に印刷・納品されることと思いますので、皆さんの . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第41号】を入稿しました

2009-10-01 23:18:13 | ほんごう通信
   本日10月1日に、『ほんごう通信…第41号』の原稿を印刷屋さんに入稿しました。今回のテーマは、まさにこの『ほんごう通信』に係る印刷費と政務調査費についてであります。詳しくはHP別館をご覧ください。  ここ数日後からまたいつものようにバイクにまたがって、皆さんのところにお伺い致します。  もちろん文章に関することでもいいですし、その他町政やら生活面やら何でもけっこうです、ヘルメット姿の私を . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第40号(09年7月)】

2009-07-01 15:20:29 | ほんごう通信
   今日は7月の1日…つい先だって『おめでとうございます』と言い合ったと思っていたら、すでに1年の半分が終了しました。まさしく時のたつのは早いもの…何故だか年を取るごとに1日が、1週間が、そして1ヶ月~1年が瞬く間に過ぎていくような気がします。    本日、少し遅れ気味なのですが何とか『ほんごう通信 第40号』の原稿を書き終えました。あとはP3 熊谷さんの写真を待って、印刷屋さんに持っていくば . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第39号(09年4月)】

2009-03-26 10:04:22 | ほんごう通信
   この度、『ほんごう通信第39号』の原稿を完成し、印刷屋さんに入稿しました。4月上旬には皆さんのお手元に順次配達できると思いますが、ブログを見ていただいている皆さんにはいち早くお知らせいたします。  なお、現物のP1、P4のPDFも 【ほんごう通信 バックナンバーPDF版はこちらから】よりご覧ください。                     『議員歴10年になりました』    本郷 . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第38号(08年12月)】

2008-11-29 18:28:18 | ほんごう通信
 この度、『ほんごう通信 第38号』を脱稿し、印刷にまわしました。  今回のテーマは、この半年あまりの間、本町全体を巻き込んでの懸案事項でありました『金華山航路・再構築にかかる助成』についてです。  私のブログをご覧いただいている皆さんには、適宜お知らせしていますし、内容も10月23日付けブログ【金華山航路再構築に8500万円・・・臨時会で可決】 を踏襲するものですが、これから配達する文面として . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第37号(08年8月)】

2008-08-06 08:35:27 | ほんごう通信
            『第4回 議会・住民懇談会を終えて…』         本郷 隆  去る5月13日から16日までの4日間、議長を除く15人の議員が5つの班に分かれて町内20ヶ所を訪れ、住民の皆さんと膝を交えて有意義な懇談を行いました(昨年は選挙のため中止。今回から名称が『議会報告会』改め『議会・住民懇談会』となりました)。  まず始めにお断りしておきますが、すでに皆さんにお知らせしている . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第36号(08年5月)】

2008-04-23 15:52:33 | ほんごう通信
         『金華山航路・請願審査特別委員会』の委員長として             本郷 隆                                  字数の都合でいきなり本題に入ります。今回は、町なかでも何かと話題になっている、金華山航路の問題について報告したいと思います。  平成20年度の予算を決める3月定例会中に、観光協会長はじめ10団体の会長名で『女川~金華山航路の再構 . . . 本文を読む

会報35号 配達終了

2008-02-07 21:37:55 | ほんごう通信
 2月1日(金)より開始した『ほんごう通信第35号』の配達が本日7日(木)にやっと終了しました。年4回開催される定例会後に自らの活動報告書を1300部印刷し、仕事の合間を縫って1日2~3時間、延べ7日間かけて町内全域を回り、すべて配達することができました。  100ccのスクーターに乗っての配達ですから、春と秋は快適なのですが、この2月と真夏の8月はさすがに50歳を過ぎた身体には堪えます。     . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第35号(08年2月)】

2008-01-24 10:52:07 | ほんごう通信
     『敬老祝金の減額』について             本郷 隆  1年中で最も寒さの厳しい季節を迎えました、皆さん健康管理にはくれぐれもご留意くださいませ。  さて今回は、年の始まりにしてはあまりめでたくない話しですが、「敬老祝金(平成18年度決算2138万円)の減額」と町全般の福祉との兼ね合いについて報告したいと思います。  昨年の9月定例会で執行部から提案され、議会で可決し、今年の秋 . . . 本文を読む

『ほんごう通信 ・・・第34号(07年11月)』

2007-11-22 18:40:30 | ほんごう通信
  11月の声を聞くなり、朝夕めっきり肌寒くなってきたように感じます、皆さんお変わりありませんか。  さて今回は、『ブログ』の開設についてお知らせしたいと思います。まず年配の皆さんにはあまり聞き慣れない『ブログ』というものですが、これは簡単にいうと、パソコンや携帯電話でインターネット上に作った日記のようなもので、より個人的により簡易に利用しやすくしたホームページと解釈してください。  その日記 . . . 本文を読む

【ほんごう通信・・・第33号(07年7月)】

2007-11-19 19:24:01 | ほんごう通信
  『三期目に向けて……07選挙の総括』  という表題で、何とかブービー当選できた3度目の選挙を、自分なりに総括しました。   日一日と夏の日差しが強く感じられる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。  さる4月22日に行われた女川町議会議員選挙には、大変にお世話になりました。 またこうして『ほんごう通信』を皆さんにお届けできますこと、私にとって心からの喜びとするところであり、 . . . 本文を読む