天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

わきが手術・その後

2007年09月18日 | ヘルス&コスメ
前の日記に書いたママのわきが手術から1週間経ちました。
って事で、追記事書きましょう。そーしましょう♪


まず、手術当日から24時間は両肩をガッチリとテーピングされていて、
更に術後24時間は手を下ろしてはいけない(脇を締めてはいけない)
という指示があったので、随分不便そうだった。
夜、肩のテーピングが気になって眠れなかったってブータレてましたわ。

「麻酔が切れると多少の痛みを感じるかと思います」
という話だったが、痛みはなかったそうだ。
その代わり、麻酔が切れて半日~1日位すると猛烈に傷口が痒くて辛かったらしい。
痛いのと痒いの、どっちが辛いかなぁ?んー。微妙~(苦笑)

術後3日目位からシャワーが浴びれる(でも脇はなるべく濡らさないように)
術後1週間~10日でお風呂に入ってもOK
たぶん1週間位で傷口がふさがるという事なんだろうな。
でもママは糖尿病だから、普通の人よりも傷の治りが遅いそうなので
大事を取って完全に傷口の痛みや違和感がなくなるまではシャワーや体を拭く
程度にしておいた方が良さそうな感じ。

「で?傷口や脇の感じはどうなん?」と聞くと
『何かね、手を上に上げると突っ張るようなツーンとする痛みがあるの』だそうだ。
要するに傷の表面は治り始めてるけど、内部の傷がまだ治ってないので
脇の内部で鈍痛・疼痛がするって事かな?

脇を見ると、内出血の後があって黒くなっている。
でも少しずつ治ってくれば、黒い色はなくなるからね。アザと一緒ね。

で、気になる術後の「脇の臭い」ですが。
傷口がふさがるまでは激しい運動は禁止なので、スポーツクラブには行ってないけど
家でJOBAには乗っている。
手術以前はママがJOBAをやった後、部屋が何となく変な臭いがしたんだけど
今は全く臭わなくなりましたね。
まだ暑いので多少汗もかくだろうし、ロクに風呂にも入ってない状態だけど
汗臭いとか酸っぱい変な臭いは全くしません。

ママ、大喜びですね。
結局私達が行った美容形成外科は、HPに書いてある98,000円以上は
何もお金を取りませんでした。
カウンセリング料もタダだったし、術後に痛み止めやら傷口を保護するテープやら
色々くれましたが、それも手術料の中に含まれていたようです。
「もし術後に何かおかしいと感じる事があったら、まずお電話下さい」
という事だった。それで来院した方がいい場合は指示します、との事。
もちろん「術後に診療が必要な場合は全て無料で対応させて頂きます」との事なので
とりあえずは安心ですかね。

こうやって考えてみると、全く同じ手術なのに25万~35万もお金を取る
美容外科ってどーなのさ?って思うよね。
本当は10万足らずでもちゃんと儲かる手術な訳でしょ?ボッタクリ過ぎよね。

そう言えばかなり前だけど、友達と一緒に脇の永久脱毛したんだけどサ、
私がやってもらったエステサロン、その友達の紹介で2万で両脇の永久脱毛したよ。
今でも一本も脇毛生えてこないもんね。
脇の永久脱毛する人は結構多いと思うけど、ほとんどの所が10万は取るでしょ。
色々リサーチしてたら「20万取られた」って子もいたもんな。
それが片脇1万、両脇2万で永久脱毛出来ちゃうんだもん。
この手の業界ってホントに「どんだけ儲けるねんっ」って言いたくなっちゃうワ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レトルトONLYの主婦 | トップ | 突然気が向いて・・・ »

ヘルス&コスメ」カテゴリの最新記事