曙 町 か ら

一立川市民の
ご近所・町内
観察日記





since 2005

立川通り 栄町に入る

2006-09-30 | sketch/連載/道
芋窪街道が合流する高松二交差点を通過すると、景色がだいぶ
変わる。商店街が途切れて住宅街へ。

特にこのあたりは、ゆったりとした広い敷地にお屋敷が建っている。
撮影ポイント。

そういう点は五日市街道にも似ている。立川通りは最近できた新しい
道という先入観があったが、古来から地元で利用されてきた古い道を
いくつかつなぎ合わせて一本の道として認識するようになった、とも
考えられる。

立川通り 高松商店街

2006-09-29 | sketch/連載/道
沿道数百メートルにわたって路面店が並び、70年代、80年代は活況を呈していた
のを覚えている。行政上は立川通りなのだが、地元の人間は高松通りと呼んでいた。

徐々にいわゆるシャッター商店街に変化してゆき、ギブアップした店はマンション
に替わってゆく。

しかもこの変化は現在進行形だ。新しく建つビルは最近はやりの外観なのだが、
デザインに統一性もなく、美しい街並みも期待できそうもない。

昔に戻す事は不可能でも、次世代に残す街の外観というものを考えられないの
だろうか。撮影ポイント。簡単でない事は百も承知だが。

立川通り 東橋交差点

2006-09-26 | sketch/連載/道
ガードをくぐって、坂を登ると東橋交差点に出る。目の前を横切っている
のが緑川通り。地図によっては、ここで左折して曙橋交差点から再び北上
するルートで立川通りが記載されているものもあるが、ここで直進するの
が本来のルート。


同じ場所から右(東)方向の眺め。撮影ポイント。

立川通り 日野橋交差点

2006-09-21 | sketch/連載/道
この日野橋交差点から北上して、小平市で青梅街道に合流するまでの道が
立川通りで、交通情報にもしばしば名前が登場する渋滞しやすい通りです。


撮影ポイント。右(東)が甲州街道の新宿方向、正面が立川通り、左が新
奥多摩街道の昭島方向。うしろが日野橋です。


昭和33年頃の写真を見ると、交通量も少なく典型的な田舎道ですが。今はこのとおり。

街灯 曙町(17)

2006-09-16 | sketch/単発記事・短期連載/街灯

撮影場所がどこか忘れてしまいました。二ヶ月近く前の写真です。
撮った写真はすぐ使わないとこういう事がありますね。背景が解れ
ばヒントになりますが、逆光で不鮮明。画像を保存する際に曙町と
いう名前を使っているので曙町内であるのには違い無いのですが。

/////  後 注  /////
思い出しました。撮影ポイント。
2006/09/21