曙 町 か ら

一立川市民の
ご近所・町内
観察日記





since 2005

五日市街道 西砂町の阿豆佐味天神(1)

2006-04-29 | sketch/連載/道
ここ西砂町と以前紹介した砂川町にあるようだ。調べてみると
両社とも、瑞穂町の殿ヶ谷の阿豆佐味天神から勧請されたらし
い。本当なら兄弟神社という事になる。門のわきに馬頭観音
あった。撮影ポイント。
砂川町の阿豆佐味天神は猫帰し神社とも言われている。飼って
いる猫がいなくなったら、飼い主が無事帰還を祈願して絵馬を
奉納するらしい。

五日市街道 鉄橋

2006-04-25 | sketch/連載/道
西武拝島線の鉄橋をくぐって北側にでます。位置は武蔵砂川と
西武立川の中間あたり。三十数年前は武蔵砂川駅はまだ無く、
二両編成で一時間あたり2~3本のダイヤでした。もちろん車両
も古いもので、肌色と赤のツートンカラーだったと思います。
床が板張りになっていてオイルの独特の匂いがしました。

五日市街道 新天王橋

2006-04-23 | sketch/連載/道
上砂町と一番町の境となっている天王橋交差点に二本の
橋が架かっている。西側が天王橋、東側が新天王橋だ。
玉川上水を渡る橋で、ここから五日市方面の道を選んで
進むが、五日市の手前に伊奈と呼ばれていた宿場があっ
てこの五日市街道も「いなふさみち」と言われていた時
代があったようだ。撮影ポイント。

五日市街道 正門跡

2006-04-21 | sketch/連載/道
立川飛行場の周囲に軍事施設が集まっていましたが、
少し離れたここにも存在したようです。東京陸軍航空
学校で、西側は四中のあたり、東側は二中のあたりま
でが敷地でした。さらに北の東京経済大学は村山陸軍
病院の跡地に出来ましたし、その東の土地は陸軍整備
学校の敷地でした。撮影ポイント。
次回からまた五日市街道に戻ります。

五日市街道 橋の近くで

2006-04-19 | sketch/連載/道
この道を北上すると金比羅山という小さな丘があって、
その麓に金比羅橋がかかっています。玉川上水を渡る橋
で渡ったところに馬頭観音を見つけました。この道が最
近できた道では無いという事でしょう。撮影ポイント。
・・・と思いましたが、よく見たら昭和の設置でした。
横にある古い塚がいつごろのものかによってもその判断
は違ってきます。

五日市街道 阿豆佐味天神

2006-04-17 | sketch/連載/道
撮影ポイント。砂川四番です。
市役所の砂川支所(旧砂川村役場)の北にある神社です。この横には
立川断層という活断層が通っていて、南の飛行場跡地の方へ伸びてい
るそうです。つまり防災基地と言って、消防、警察、自衛隊は勿論、
食料備蓄倉庫や医療施設、はては都庁舎が機能しなくなった場合に備
えて知事が指揮をとる司令室まで揃っているのですがそれらの目の前
を活断層が横切っている。なんともはや・・・
地震の際にも無事に機能する事を祈っています。