曙 町 か ら

一立川市民の
ご近所・町内
観察日記





since 2005

甲州街道の文化財 (終)

2011-03-31 | sketch/連載/その他
下谷保の防災センター。ここにもくにたち中央図書館の分室が
入っている。


エントランス前に見られるのが本田道庚申塔
この道は昨日紹介した本田家の屋敷前を通っているので本田道
というのだろうか。

     
     goo地図


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

甲州街道の文化財 (5)

2011-03-28 | sketch/連載/その他
仮屋上遺跡群に関してはこの説明以上の事は分からなかった。


南武線谷保駅近くで偶然見つけた掲示板。
当時の集落の範囲は広かったらしいが、この掲示板が何故ここ
に立てられているのかも不明。goo地図
このあたりの建物や地名には「上」や「下」の字を使ったもの
が多い。段丘→湧き水→集落の構図を見てとれる。


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

甲州街道の文化財 (4)

2011-03-27 | sketch/連載/その他
     goo地図


清水の立場に興味を持ったものの、場所を特定できずにおそらく
この辺だろうと写真を撮ってみた。
湧き水が豊富であったらしい。湧き水といえばやはり段丘の位置
がヒントになる。
冷たい湧き水と素麺、それを提供する茶屋、夏の甲州街道を歩く
人にとってはオアシスのような場所だったのだろう。

   
   この時は枯れていて水流が見られなかった用水路。


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

甲州街道の文化財 (1)

2011-03-24 | sketch/連載/その他
くにたち中央図書館の分室がある青柳福祉センター。
その玄関前に紹介した事もある常夜燈が立っていて、その周りに
二つの文化財が見られる。

     
     こちらは馬頭観音の塚。

     

     
     こちらが石橋供養塔。どの石橋に対して建てられたものかは不明
     だが、青柳神社の参道が福祉センターの横から神社まで続いてお
     り、その入り口に橋が架けられていたのではないかというのが国
     立市教育委員会の推測。

     
     goo地図
     このあたりに何も建っていなかった昔は、甲州街道を行き来する人
     にとって青柳神社が一種のランドマークの役割をはたしていたのだ
     ろうか。


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

最近気がついたもの (3)

2011-03-23 | sketch/単発記事・短期連載/その他

まだ始めたばかりの試みなので、使い方も似たりよったりだけど
それぞれの店で工夫する様になれば個性的な使い方も見られるの
ではないか、という商店会会長さんの話だった。

     
     goo地図

     

     


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

ご近所古墳めぐり (終)

2011-03-20 | sketch/連載/その他
府中から市境を越えて国立に入ったところで古いアパートを見つけた。


住んでいる人には失礼かもしれないがいい感じに枯れた味わいがある。


偶然見かけると、つい立ち止まって見とれてしまう好きなタイプの建物。
goo地図


人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします

ご近所古墳めぐり (9)

2011-03-17 | sketch/連載/その他
     goo地図
     熊野神社の参道。鳥居の向うに甲州街道を走る車が見える。


古墳はこのお社の裏側。




古墳めぐりはここまで。明日からの数回は番外編として、今回の撮影で気になったもの
をいくつか紹介します。
ご存知のように世の中は非常時なので、これからも更新がいつも通りにできるか不明で
す。悪しからず。
私の住んでいる地域も本日は夕方から計画停電です。皆さんも不便な生活が続くでしょ
うが、お気をつけて。



人気ブログランキングへ明日も更新しろよ!と思っていただけたら、ポチッとお願いします