曙 町 か ら

一立川市民の
ご近所・町内
観察日記





since 2005

泉町 共同溝出入り口

2007-05-31 | sketch/単発記事・短期連載/その他
防災基地の目の前に中央南北線という大通りが通って
いて、その地下は共同溝となっている。そこへ出入り
する階段の入り口は、普段閉鎖されていて人目に触れ
ることはないのだが、珍しく開いている場面に遭遇し
た。


立川市民でも見た事がある人は少ないのではないか。
goo地図
高島屋やCINEMA CITYの北側一帯はファーレと呼ばれる
ビジネス街になっているが、そこの歩道には百以上の彫刻
が飾られている。その中の幾つかが共同溝の出入り口とな
っているのだが、ご存知だろうか。知らない人はファーレ
に行く機会があったら、あれこれ推理しながら鑑賞すると
楽しいだろう。
勘の鋭い方は「え~?」と違和感を感じたかもしれない。
共同溝がある中央南北線とファーレではかなりの距離があ
る。駅から昭和記念公園まで歩いた経験があれば、どれだ
け遠いか実感があるだろう。
共同溝に関しては情報公開されているので、私でも知って
いるのだが他にもいろいろあるのだろうか。立川基地跡地
の地下に関しては噂や憶測が飛び交っている。

昭島市美堀町 堀向住宅跡

2007-05-28 | sketch/単発記事・短期連載/その他
熊川武蔵野交差点から南へ少し入ったあたり。
横田基地の南に隣接している森なので、何とな
く基地に付帯する敷地と思っていたが、昭和四
十年代までここには堀向住宅があったそうだ。
先日紹介した八清住宅同様に戦時集団住宅のひ
とつで、主に昭和飛行機の従業員向けだったら
しい。目の前が飛行場のため、頭上をかなりの
低空飛行で飛行機が通過する。生活するには過
酷な騒音に耐えかねて集団移転したらしい。


goo地図


福生市熊川 熊川武蔵野交差点

2007-05-27 | sketch/単発記事・短期連載/その他
五日市街道を走っていると景色が突然変わり、
一部分だけ森の中を道が通り抜けているところ
がある。その前後に典型的な郊外の住宅街や畑
がずっと続いているだけに、普段あまりこの道
を利用していない人には「おや?」と思わせる
風景だ。
上の写真は東側から見た交差点。


交差点の北側。


交差点西方向の眺め。goo地図


南側。この向こうに福生市リサイクルセンターがある。

昭島市東町 もう一つのロータリー

2007-05-25 | sketch/単発記事・短期連載/その他
八清住宅へ撮影に行った帰り道、不思議な道を通った。
道路が一部分円形に膨らんで、ロータリーのような形を
している。公園や放射状に伸びた道等それらしきものは
無く、ただ道路が変形している。目的も分からず、いつ
頃からこうなっているのかも不明。goo地図


かなり古そうな清水商店。


その不思議な変形部分を見つめるゴジラ。

昭島市玉川町 ロータリーの噴水(3)

2007-05-24 | sketch/連載/その他
この八清住宅は、東中神駅の北東にあった陸軍航空工廠
(現在は昭和記念公園西側の遊休地)の従業員住宅とし
て作られ、「市場、銭湯、公園、映画館、郵便局、神社
まで、日常生活に必要なものほとんど配置されました。」
(多摩の戦時住宅/三村章、「多摩のあゆみ119」より)
といったように、町内で全て完結した機能が設計時点で
盛り込まれていた。




昭島市玉川町 ロータリーの噴水(2)

2007-05-23 | sketch/連載/その他
この戦時住宅は八日市清太郎氏の姓名から一字ずつ
取って八清住宅と呼ばれていた。地域全部を見た訳
ではないが、ほとんどの家屋が新しく建て替わって
このロータリーとここから伸びた放射状の道路だけ
が当時の面影を残しているようだ。


放射状に伸びる道路。

柴崎町 樹齢百年

2007-05-18 | sketch/単発記事・短期連載/その他
立川駅南口、タクシー乗り場横に欅の大木が植えられている。
推定樹齢百年だそうだ。


写真一枚目と二枚目はデッキの上からみた欅。goo地図


元々は今のワシントンホテルの北に生えていたもので、
1997年の区画整理のときに南口のシンボルとして残す
為にここへ移された。


三枚目と四枚目の写真は根元からの眺め。

国立市青柳 工事現場

2007-05-17 | sketch/単発記事・短期連載/その他
暗渠になっている緑川の南端部分で、地上の空き地を
工事している写真を二月に紹介した。
出来上がりつつあるが工事の目的はまだ見えてこない。
みのわ通りの延長だろうか。数十メートルで多摩川に
突き当たるので車が入って来るとも思えないが。小公
園かもしれない。goo地図


反対側からの眺め。写っている信号は甲州街道とみのわ
通りがT字に接続する交差点のもの。写真右、柵の外の道
は珍しい未舗装の道だったが、この工事で舗装されてしま
うのだろうか。