北海道な日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4/28(日) 北黄金貝塚公園 竪穴式住居♪

2013-05-11 17:03:00 | つぶやき(H25.1ー6月)

では前記事の続きで、外の竪穴式住居の方を観に行き

ましたkirakira2



まずは、竪穴式住居の下にあるdown



水場の祭祀場(さいしば)



わき水のほとりに、調理道具などを供養した跡や、水汲み用の
足場の跡などがありました。 水場です。石をよく見ていると、不思議
な形の石が目につきます。 この水場から、北海道式石冠(すり石)
といわれるなぞの多い石器が出土します。すり石とセットで使われ
たといわれる石皿とで1209個もあり、そのほとんどが壊れて
います。




このup画像の上の方をcameradown



左側を歩いて行きます



あれを渡って・・・down



最初の住居down



1996年に発掘された3軒の竪穴住居跡に上屋を復元しました。
およそ、4500年前の家です。 縄文時代のムラには、5軒くらいの
イエがあり、一軒に5人前後の人が住んでいたとして、20人から
30人位といわれています。
日当たりのよい南斜面には住居跡がたくさんあります。きっと、
南斜面に住んでいて、復元した住居は北斜面ですので、なにか
特別なときに使うイエだったと想像できます。



入り口からcameradown



中入って左側をcameradown



この画像の右側をcameradown



熊の皮を使ったクッション的、敷物



さっきの画像の気になる儀式物down



入り口入って右側をcameradown



燃やしてたらしく、ちょっと暖かかったです。



次の真ん中の住居の入って左側をcameradown



この住居の説明図down



この3つの住居の裏の丘にはdown



白くなってるのが貝塚です


左側の貝塚down



右側にうっすらと。


あっし、伊達ってホタテの街だからホタテ貝だと思ったら・・・

左の小さい方はハマグリで、右の大きい貝塚はハマグリが無く

カキガイが主流だそうな。


そして右の大きい貝塚はdown



貝塚下や中には、お墓があって14体の人骨が出土しています。



近くの小さな貝塚down



丘途中から写した3つの住居down



右側にもまだ奥深く公園なので何かが広がってるみたいです


左側のセンタ~と駐車場側をcameradown




あそこを駐車場から歩いて来ました。 前記事のとおり。



次回は、このあとのドライブ模様ですkirakira2



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられますmeromero2

mobile からはright ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッsymbol7となで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆



本日の盆栽桜さんですmeromero2down



なんかちょぼちょぼ咲いてきましたが、お外のは本日また最高気温

9℃と一桁気温になりrainなので咲いてなさそうです・・・

風もかなりの強風です・・・


まだ春~~~~exclamation2って完全になってない気がします・・・

春のぬくぬく感もまた感じてないし・・・  服装も春じゃない・・・

まだ着込む感じです・・・