北海道な日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2/11(水祝) 結婚記念日ディナー スカイレストラン ロンドへ♪

2015-02-12 15:41:00 | 結婚記念日食事

では予告を外れて昨日頂いた結婚記念日ディナ~のご紹介ですkirakira2


今回は15周年記念だと思いきや・・・  数え直すと・・・

14周年でした・・・hi   間違えた・・・hekomi


食べ終わって間違えた事知り、15周年キレのいいお祝いって事で

結婚式挙げたホテル センチュリーロイヤルホテル

へ行ってきましたkirakira2


最上階23階へ行こうとしたら、20階迄のエレベ~タ~に乗っちゃってdown



お陰で懐かしい式場20階のフロアを観る事が出来ました~


ではでは、反対の最上階迄行くエレベ~タ~に乗り、22階迄しか

無く・・・hi    降りて右手にあったdown



スカイレストラン ロンド



23階からの眺望をエッセンスに、真っ白な皿を上品に彩る
フレンチを味わう。 最良のひとときをお過ごしいただけます。
そして、わずかづつ回転しながら360度のパノラマを眺められるのも
札幌ではここだけです。

画像左側、エレベ~タ~降りて目の前down



レストラン中に入って右に行き、右側に階段down



帰りに上から撮った図    



下にあるオブジェも素敵だったdown



階段登り切って左へまわり、お席に案内されましたdown



逆光モ~ドに変えてdown



あっしは奥に座り、この階は回ってるので進行方向に向いて

座りました



今回はフレンチディナーコースにしましたdown



コ~ス内容をご紹介する前に、ここから帰る迄の外の景色を結構

移動した段階で撮影してるので、一挙ご紹介しますdown



まず席に着いてすぐのあっしの左側景色    画像右側down



画像左側であっしの後ろ側down



このアングルで遠くを撮影してみましたdown



ちょっと位置がずれてきてるのがわかるでしょうか・・・

真下の札幌駅高架down   



鉄じゃないけど、列車を撮影してみる・・・down



ちょっとズ~ムでdown



あっしの左横は結構動いて、画像札幌駅右前をdown



画像右に、テレビ塔が見えますdown



あの右前に雪まつり会場がずら~~りです。

今見える状態ですdown



画像左が札幌駅    徐々に進み、画像右側が見えてきましたdown



右のビルが左に来たときdown



この画像真ん中奥に観覧車down



観覧車ノリア



「ノリア(スペイン語:観覧車)」は、直径45.5m、地上78mにも
達する札幌初の屋上観覧車。緑に囲まれた美しい札幌の街並を
遥か遠くまで見渡せます。
ゴンドラは全部で32台、1周の所要時間は約10分。定員は4名様
なのでお一人様はもちろんのこと、グループでもお楽しみいただけ
ます。また、ゴンドラは全てバリアフリー対応ですから、車椅子の
ままでのご乗車も可能です。寒さに備えゴンドラ内のシートは
ヒーターを完備。暖かな空間で地上へと舞い降りる雨や雪の様子を
眺めるのもお勧めです。ぜひノリアにて北の大地、札幌の空中散歩
を体験してみませんか?

画像左側にはまだ見えるテレビ塔down



観覧車ズ~ムdown



どんどん画像右側へ移動しますdown



テレビ塔も見えなくなり、札幌駅は反対側となりここで丁度1時間半

画像真下が駅前通りで、その一直線の道路が画像右側で見えて

きましたdown



そしてあっしら帰り頃は画像右側へdown



最初に座った時、あっしの後ろ側の景色で、あと1時間居たら

一周でした。  1周3時間だそうな。



ではお食事のご紹介に入りまして、あっしの左前セッティングdown



Zくんのノンアルワインdown



鶴沼ぶどうジュース

自社農園「鶴沼」で収穫された、ワイン用葡萄品種使用の
無添加ジュース。
北海道浦臼町の「鶴沼ワイナリー」は東京ドーム100個分とも言わ
れる広さを誇る日本有数のワイン専用葡萄畑。広大な北の地で
育まれた、葡萄をふんだんに使って作った味は、大人が喜ぶくせに
なる飲み口。2004年に出来た浦臼のジュース工場。そこで無添加に
こだわって作られた100%ストレートジュースは、濃密な甘酸っぱさが
大人に人気。
    

あっしはスパ~クリングから始めたかったのでdown



ランソン ブラックラベル ブリュット




いきいきとした春の香りが広がり、トーストのニュアンスに加え、
さまざまな花の蜜の香りがあります。余韻が長く、あらゆる機会に
楽しませてくれます。


メニュ~とナフキンを取った図down



ぜ~~~んぶ、ノリタケの食器類であっし大興奮symbol7

ホテルの名称「R」が印字されてます。

最初に来た、アミュ~ズ・・・down



あっしら食べれない、メロンに生ハム巻きでした・・・

お取替えしてくれて、待ってる間の図down



さ~来ましてdown



お野菜たちのなんちゃら(忘れた・・・hi



ぷつぷつは、多分今流行りのチアシ~ドだと思う。



お次は、ス~プdown



本日特製(インカのめざめ)のプティス~プ 黒トリュフ(オイル)の

香り




よわ、ポタ~ジュなので濃厚でめっちゃ美味しかったheart


お次はdown



本鮪と海の幸のマリネとトマトとサフランのジュレ キャビア イクラ

(無し)サラダ添え




海の幸のところは小海老で、タルタル仕立てがとっても美味しく、

イクラあっしが苦手なので抜いてもらった・・・



そしてパンが来ましたdown



なかなか美味しいパンでしたが、お腹いっぱいでおかわりしません

でした・・・    バタ~とヨ~グルトdown



お次が来ましてdown



本来は蝦夷黒鮑のポワレ 金箔添え でしょうけどあっしら鮑食べれ

ないので、オマ~ルエビに変えてくれました



殻の前にフリッタ~もあり、ちょっと衣感があったのが残念・・・



ソ~スは赤ワインとかで美味しかったheart



こうゆう金箔って金箔感、お口の中で感じませんよねぇ~hi



あっしの目の前、フロアと右出入り口down



最初座った時、右ワインセラ~でした。    お次はdown



本来本日の鮮魚のポワレとズワイ蟹のデュクセル入りショーソン

パイ
ですが、蟹食べれない夫婦なのでまたオマ~ル海老



みかんmikan鯛だそうで、みかんを餌にした鯛だそうな。

デュクセルとはタマネギ、エシャロットのみじん切りとともにバター
で炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。料理の詰め物や
ソースのベースなどに使う
ショーソンパイは、半円形のパイの事



鯛の上のソ~スは、人参?・黄色パプリカ・いんげん

下のソ~スは、トマト?・右のクリ~ム色が魚介のお出汁からだそう

で。ホウレンソウ


ここでお肉が来る前に赤ワインに変えdown



ピノ・ノワ~ルです    外が暗くなったので照明ダウンし



ロ~ソクが置かれましたmeromero2



Zくんはノンアルビ~ルをおかわり  ワイングラスで


お口直しのソルベが来ましたdown



カシスで、ソルベなだけにシャ~ベットでもなくアイスでも無くの

中間的



おおぉ! メインが来ました~~down



白老産和牛ロ~ス肉のポワレとフォワグラのポワレ 黒トリュフ

農園風温野菜添え




お肉・フォアグラ・黒トリュフと3段になっておりますheart



後ろには温野菜ポテト等ありました  芽キャベツは苦くて苦手・・・


全部食べ終え、デザ~トセッティングdown



デザ~トが来ましてdown



溶けちゃうオリジナルバニラアイスから頂いてる間にコ~ヒ~待ち



ちょい甘く、オ~ガニックコ~ヒ~と良く合いました~

アップルパイじゃなくタルト的でした。  ガト~ショコラは甘かった~



もぉ~ぜ~~んぶノリタケsymbol7  フォ~クもナイフもfork








次回は戻りまして2/7(土)食べた物のご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



昨日2/11(水)は美味しく頂きました~heart

16時から食べたので、丁度明るい景色から暗い景色の変化が

見れて良かったniko


昨日2/11で雪まつりも終了し、22時で照明も終了、その後すぐさま

解体に入ります・・・


その頃に行くと、若い頃雪だるまの帽子を貰った事あって、凄く

大きく車の後ろ見えなかったのを思い出します・・・


もぉ~今日なんて雪の山になってると思います。

そんな風景を観るツア~もあって、解体ツア~でしょうか。

混んでるのを避けて観るツア~らしいです。


この雪山は自然に融ける迄待って、融けたら花壇とかの手入れが

始まり春を迎えます。


今週末土曜日はバレンタインdayですが、うちは恒例の結婚記念日

温泉泊に行ってきます



2/11(火祝)結婚記念日 ラ・ブリックでディナ~紹介♪

2014-02-17 16:00:00 | 結婚記念日食事

では予告通り2/11(火祝)結婚記念日当日ディナ~のご紹介です


今年はフレンチのお店にし、LA BRIQUE(ラ・ブリック)にして

みましたkirakira2


予約して行ったので、17時から他に2組も入ってました。


店内入って右側に座り、セッティングの図down



照明で輝き過ぎてボケたのでもう一度down



右のナイフが持ちやすく、握った状態で置かれて立つんです。


あっしの左前には、お花down



左のパンのセッティング図down



珍しくフォ~クが裏返しで置かれてます。  なのです~っと両手

持ちやすいです。  そのままギコギコsymbol7


頼んだ呑み物down



あっしシャンパ~ニュ   Zくんノンアル・・・hi


あっしから左の入り口方面をcameradown



ディナ~コ~スを予約時にお願いしてたので、すでに最初の1品目

が着ましたdown



アミューズ・ブーシュ



かぼちゃだったかなぁ~・・・  確かとうもろこしだった様な・・・



スプ~ンがスプ~ン置き場におかれてましたniko


パンのバタ~と、お水のコップが持ちやすい形で珍しいのでcameradown



上のクリスタルガラスで出来てるシャンデリアが綺麗だったのでcameradown



お次はdown



野付産帆立貝のミキュイ サラダ仕立て パースニップのピュレ   



ミ・キュイ = 直訳は中まで加熱された。ほどよく焼けた、
あるいはミディアム程度に加熱されたと解釈する。

パースニップ = セリ科の二年草。ニンジンに似た根菜


黒い描きは、イカ墨でだそうです。

帆立を三つに分け、耳・貝柱・生殖巣でこれ白だからオスの精巣

ですね。   オレンジだとメスです。


パンが着ましたdown



最初だけに出るパンsymbol7  ソフトフランスパン的です。 



右のがおかわり時に出るパンdown   フランスパン的です。



お次はdown



フォワグラのソテー ソースビガラード 季節野菜と柑橘の
アクセント
   フランス産 小鳩/ほろほろ鶏



ソースビガラード = 苦みの強いオレンジ。そのオレンジの皮を
加えて煮詰めたソース。


ここらで赤ワインsymbol7 down  



ボルド~出ちゃったけど、入れてから苦手・・・って伝えたら・・・

チリワインに変えてくださいましたkirakira2


お次の品はdown



本日の鮮魚料理



確かお決まりの鱈だった様な・・・

青のりを揚げてたり、左の大葉も食べれたりsymbol7


お次はdown



お口直しの一皿



下に赤ワイン(アルコ~ル飛ばしてます・・・)

またスプ~ン置きにスプ~ンsymbol7


グラスの下にdown



ちゃんと滑り止めsymbol7


メインにdown



足寄石田めん羊牧場 サウスダウン仔羊のロティ



確か、手前からもも・ロ~ス・カルビ って言ってた。


あっしの目の前店内奥cameradown



あっしの右の壁down



ここはサッポロファクトリー内のレンガ館で、それで本物のレンガ

です。


最後のセッティングdown



本日のデザート



フランス語でおめでとうと書いてるそうな。   Félicitations



実はここにも苦手な金柑・・・  今、時期なのquestion2


食後のお飲み物のお供にdown



チョコメレンゲ・マシュマロ・マドレーヌ



Zくんのエスプレッソdown



あっしのコ~ヒ~と一緒の図down



ちっさいねniko   美味しかったです~~~heart



最後に、ここのクリスマスツリ~をご紹介した場所の

通常オブジェdown




<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC&fb=1&gl=jp&hq=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC&hnear=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC&cid=0,0,11215285111655712126&t=m&brcurrent=3,0x5f0b29658418f05f:0xe24ffa6503ac6ec7,0&ll=43.065643,141.362801&spn=0.004703,0.006437&z=16&iwloc=A&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る



次回は先週食べて生きてきたもののご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられますmeromero2

mobile からはright ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッsymbol7となで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆



昨夜から明日にかけてず~~~っと暴風雪です・・・

そちら本州の影響がやってきました・・・  慣れてるけど・・・


しかしなので重たい雪だったから、明日家の前の道路排雪、町内会

でやってくれるので、雪かきは今日は業者に頼み、綺麗にした状態

で明日の排雪してもらおうと思いました。


明日は帰宅したら家の前、広々~~とした状態ですkirakira2

車1台しか通れない状態迄、雪山で狭くなるんです・・・


除雪車も通るだけしかしないので、1台しか通る幅しか除雪しない

から、こうして狭くなるのです・・・


そして2月の中旬に道幅広くする為、1度だけの排雪がやってくるの

ですniko


広くなるとやっぱり嬉しいけど、大体ジンクスの様にその後大雪

降るんですよ・・・hi



2/11(火祝)結婚記念日 クラブチャイナでランチ紹介♪

2014-02-16 13:00:00 | 結婚記念日食事

では予告通り2/11(火祝)結婚記念日当日のランチご紹介ですkirakira2


結婚記念日当日のランチなので素敵な、今まで行ってみたかった

ところに予約して行きましたkirakira2down



チャイニーズレストラン クラブチャイナ


左側down



落ち着いた雰囲気の本格的な洋館で美味しい中華料理をお召し
上がりいただけます。アットホームなハウスウエディング、
パーティー、ご宴会、ご法要まで広くご利用いただけます。


正面入り口down



入って左のフロア、左側画像部分に通されました


ランチ メニュ~down



右側のdown



人気あんかけ焼きそば頂上決戦ランチ

フェア
にしました。


あっしの席から後ろの、入り口入ってきた扉部分down



あっしの席から右側の暖炉down



左にオ~ディオ機器があり、結婚式場にもなるので設備があり

ました。    あっしの真後ろの窓方面down



あっしの左窓側で、カ~テンが素敵でdown



セッティングの図down   ピンク・白で統一kirakira2



最初に着ましたdown



海老せんべいと北あかりのサラダ



中にポテサラ  凄く甘みがあって美味しかったheart



お次はdown



本日のおまかせスープ  中華風コ~ンス~プ



とろみをつけて中華風にheart   美味しかった~~heart


お次はdown



小さな肉まんと水餃子の盛り合わせ



左の肉まんにdown



青唐辛子が・・・  ちょっと辛かった・・・


Zくんが選んだ焼きそばdown



酸辣牛肉炒麺

(自家製辣油と黒酢の香る 当店オリジナルあんかけ焼きそば)



あっしはdown



宝菜炒麺

(10種類の野菜の入った 油控えめのヘルシーあんかけ焼きそば)



他に選べる焼きそばはdown

排骨炒麺  (カレー風味に揚げたルスツ産もち豚のロース肉の
あんかけ焼きそば)

海鮮炒麺  (海老・帆立・烏賊・浅利など海鮮たっぷりのあんかけ
焼きそば)

XO醤海鮮炒麺  (自家製XO醤の贅沢な香りと辛さの海鮮あん
かけ焼きそば)

黒椒春甘藍炒麺  (中札内産いなか鶏とキャベツを自家製黒椒醤
でスパイシーに仕上げたあんかけ焼きそば)


でした。



途中、系列店に行った事あると話したら、ドリンクサ~ビスくれたdown



あっし左で、イタリアン・ブラッド・オレンジ

右Zくんので、ライチ・ミックスジュース



最後の料理長こだわりデザート盛り合わせdown



左、杏仁豆腐のなんだかフル~ツ  忘れちゃった・・・



右はココナッツミルクで作ったお汁粉


杏仁の断片図down



お汁粉down



Zくん、お汁粉苦手なんですが、これはさっぱりしてて食べれた

そうです。   スイスのチョコみたいheart


最後の中国茶down



ジャスミン茶heart   大好きなのheart



ポットの中はティ~パックだったのにはちょっとガッカリだったけど、

ジャスミンのお花から開くのを待つお茶が大好きheart


満足なランチでした~~kirakira2  両親連れて着たいsymbol7って思いました


<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A&fb=1&gl=jp&hq=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A&hnear=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A&cid=13877793451763405513&t=m&brcurrent=3,0x5f0b2a512d60e18d:0x4a93c07543ba2350,0&ll=43.034659,141.391146&spn=0.004705,0.006437&z=16&iwloc=A&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る



次回はこの後の結婚記念日ディナ~のご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられますmeromero2

mobile からはright ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッsymbol7となで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆



昨日はZくん仕事出番だったので、引篭りぽんでしたkirakira2


なんだか一気に全室掃除機かけ、お台所のガス台も綺麗にし、

急にスイッチ入って疲れた土曜日でした・・・


土曜日から11・2月開催恒例の、全国うまいもの大会が丸井で

2週間開催されてるので、勿論行ってきますniko



2/11(祝) 結婚記念日当日のディナー♪

2013-02-24 18:23:00 | 結婚記念日食事

では結婚記念日当日、Zくんが秋田へ戻る前の夕飯の模様を紹介

しますkirakira2


今回はつぼ八に行きました。


Zくんはcarなのでdown



ノンアルのアサヒ ドライ ゼロ  あっしはカシスオレンジ



このお店は珍しくカウンタ~席があるんです。

あっしらはsmokeの煙が来ない、ココが好きなんですkirakira2

あっしの席から左側をdown



入って来た方です。 まずあまり座る人は居ませんniko



まずサラダでdown



ミモザサラダ

ここのサラダって結構ボリュ~ムあるので嬉しいですheart



次はdown



鶏軟骨唐揚げ

友人とのつぼ八宴会の時も必ず頼むぽんなんですが、割と一人で

食べてます(笑  でもZくんも好きなんです・・・



お次は、この店のみあるdown



手巻き寿司  3つワンセット

あっしは、とびっこ・サーモン・ツナ  Zくんは、とびっこ・ツナ・いくら



お次はdown



つぼ八 ジンギスカン

以前は良くジンギスカン唐揚げを頼んでたんですが、今無いのでコレ。



次なんだったっけdown



チ~ズを豚肉で巻いてフライにしたやつ。  ケチャップ付けて食べ

ます。   美味しいに決まってました(笑



ここで最後のお祝いをして三連休は終了しました~kirakira2



次回は、1週間食べて生きて来た物紹介をしますkirakira2



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられますmeromero2

mobile からはright ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッsymbol7となで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆



三連休ネタ長かったですよねぇ~(笑

今日も積雪になってたけど、雪かきはせずこのままで・・・

今夜から明日は局地的暴風雪らしく・・・hihorori  怖いです・・・hekomi



2/11(祝) 結婚記念日当日のランチ♪

2013-02-23 19:59:00 | 結婚記念日食事

本日は簡単に流して行きたいと思いますkirakira2


結婚記念日肝心の当日ランチは、ちょっと素敵なのが食べたかった

ので探した結果、最終的には最悪なお店に行ってしまいました・・・


前から気にはなってた、イタリアンレストランTATSUMI
(タツミ)
に行きまして・・・  

あっしらが物凄い苦手とする、ベビ~の開放の仕方が半端無くってhekomi


お店からして子供OKな為、トイレ迄ベビ~色してて嫌だった・・・


そんなイライラする中でのお食事です・・・


選んだランチコ~スは、Cセット

◦ 本日のスープ
◦ 本日盛り合わせ
◦ 8種の野菜のグリーンサラダ
◦ スパゲッティ1種類
(月替わりのパスタ3種類と本日のパスタを合わせて計4種類から
お好きなスパゲッティを選べます。)
◦デザート1品(デザートは選べます。)
◦食後のお飲みもの


今月の月替わりパスタ

◦塩麹でマリネした道産豚バラ肉とブロッコリーのオイルソース 
スパゲッティ 白髪ねぎ添え
◦鶏ひき肉と菜の花とスナップエンドウのトマトソース スパゲッティ 
生姜風味
◦真タラと小海老のラグー(煮込み)とシャキシャキ白菜のゆずの香り
のクリームソース スパゲッティ



最初の本日のス~プdown



なんだっけか・・・  かぼちゃと種のなんだかス~プです・・・



本日の盛り合わせですdown



下はいろいろ野菜のピクルスに、上はグラタン、左は何かです(笑


お次の8種の野菜のグリーンサラダ down




選んだパスタはdown



あっしは本日のパスタで、ベ~コンとキャベツのトマトソ~スだった

はず・・・



Zくんは今月のでdown



塩麹でマリネした道産豚バラ肉とブロッコリーのオイルソース 
スパゲッティ 白髪ねぎ添え



最後のデザートと食後のコ~ヒ~down



ガト~ショコラに小菓子のメレンゲ



全体的には食事はめちゃ②美味しかったのに、凄く子供がうるさい

店で嫌気が差しました・・・  二度と行きません・・・ 行きたくても・・・


おかげで、美味しく食事が出来ませんでした・・・horori



次回はこの日の夕飯を紹介しますkirakira2



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが単身赴任の主婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリック、宜しくお願い
致します 皆様がご覧になってくださってる事を感じられますmeromero2

mobile からはright ダンナが単身赴任の主婦ランキング こちらを
ポチッsymbol7となで、宜しくお願いします いつもありがとうございます☆



今日は夕寝なんてしたりしながら、録画ドラマを観まくってました。

雪も降らず、気持ちもゆったり出来ましたmeromero2


明日はどうかな・・・  月曜日通勤の緊張が入るから、気持ちゆっくり

出来ないだろうな・・・


今夜もゆっくり夜更かしですmeromero2