北海道な日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4/25(土) 小樽 田中酒造亀甲蔵へ♪

2015-05-03 15:00:00 | 博物館・資料館 (H27)

では予告通り4/25(土)酒造見学のご紹介ですkirakira2


ランチ後向かったのは、小樽の 田中酒造亀甲蔵down



明治38年頃(1905年頃)に建てられた石倉倉庫群。小樽の歴史
的建造物に指定されています。「酒の製造場(蔵)」見学と当蔵直出
しの「しぼりたて生原酒」ほか日本酒約10種類を無料で試飲でき
ます。


画像右側にセブンイレブンがあり、画像左側はdown



更に画像左側down



こうなってまして、2階を見学しましたkirakira2  更に画像左側down



画像右にある湧水down



ここは蛇口有りで、酒造屋さんは必ずこうしたお水を提供してます。


出入り口down



全体図down



左側down



中に入り右側down



出入り口の左側down



奥全体図down



ちょっと奥へ歩いて行きます  右壁down



画像左奥down



ここから出入り口方面をdown



画像奥左にある店内入口down



左下に、ミニチュアdown



店内入って(麹の匂いがしたsymbol7)、右側に撮影場所down



今売ってるのは大抵兜だけのが多い中、これは人形編



画像右にある階段を登りdown



右に登って行くと・・・down



右に入って、更に右へ登って、試飲会場へdown



3階で、試飲より入ってすぐ右側に釘づけ   まず右側のdown



画像左側のdown



そのまた画像左側のdown



まぁ~立派な事symbol7   全部寄付物です。

そして奥から真ん中にある試飲会場をdown



試飲して、お気に召した物に2か所シ~ルを貼ります。

男は  女は   あっしも6杯くらい飲んだかなquestion2  全部で何杯

あっただろうか・・・  全国の梅酒が勢ぞろいでした。


この部屋奥の壁down



画像左down



折り返して、画像左側down



試飲しながら撮影。   画像奥からこちらをdown



画像左上にはるのに目が行き、気になったdown



最後にdown



この部屋入ってすぐ左にdown



全体図down



さ~ここからは酔っぱらいながらの撮影ですよぉ~~(笑

2階入って右側down



画像左下down



2階入って左側down



あそこへ入る前に、左側へdown



突き当たりにdown



日本酒の種類は3種類down



その下の台にdown



左側からdown



画像右側down



更に右側down



では扉を開いて入って行き、すぐ左にはdown



昔の精米機   入って目の前の下down



入って右側をdown



画像真ん中辺りを左に曲がって右側down





この下を覗きdown



左側奥に部屋で壁にdown



全部質問を写さず、答えだけ写してる状態ですみません・・・

麹の部屋でdown



酸欠注意ですexclamation2



後ろ振り返りdown



通路右側down



画像右の壁になるほろ~のメモdown




右下にdown



この部屋の中の図    覗いてみますdown



ここも酸欠注意ですexclamation2(笑





通路左下にdown



このお道具はdown



通路突き当りdown



画像左側のdown



金賞取ったりしてるので、それらを飾られてましたkirakira2

突き当たりのタンクはdown





画像右側down



更に右側down



通路右に折れまして、画像左奥を覗きdown



右の真ん中のお部屋をこちら側から覗きdown





さらに通路右に折れましてdown



左ボ~ドの答え部分down







通路をdown



ここから右側のお部屋を覗きdown



奥突き当たり左は出入り口down



左のボ~ドの答えdown



右側のお部屋を覗くとdown





最後の答えは、一番最初の質問でした・・・down



出入り口を出down



あの右扉から階段で降りました・・・

そして試飲した結果、一番お気に召した物を1階で買いましたdown



あれだけ試飲したのに、皆さまの評価も圧倒的に支持があった

ここの梅酒。



着物型なんですkirakira2   梅酒 小樽美人



「北海道後志産の果実を広めたい」、「女性のうれしいを叶える」
をコンセプトに女性の視点から作り上げたお酒が『小樽美人シリー
ズ』です。
『余市町産・仁木町産』の果実を100%使用し、美容・美肌に良い
成分といわれるヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンCを配合しま
した。
さらにアンチエイジングに効果があるといわれる北海道産のアロ
ニア果汁を加え綺麗な色合いに仕上げました。

熟成させた梅酒の爽やかな香り、色合いはほお紅のようなほんのり
サーモンピンク、甘みと酸味が絶妙な味わいの梅酒ができました。



とっても飲みやすく、唯一日本酒の味があまり出ずほんとに梅の

酒って感じでした



Zくんはと言うと・・・  500円で何か貰えるぐるぐる回しクジをしdown



Zくん、これ、お酒だと思ってました~~(笑  大変喜んでおりました

~~(笑   おたる甘酒(酒粕) 



造り酒屋ならではの新鮮な酒粕を使用した、甘酒です。
冷たいままや、お鍋に空けて温めたりマグカップに入れレンジで
温めても美味しいです。



これも当たりましたdown



甘納豆 金時



マカオ旅行で買ったのに入れてdown



梅酒を飲みましたdown



桜折り餅と共にsymbol7





次回はこの後の晩御飯と4/26(日)ランチのご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



今頃あっしらは~・・・岐阜城とかかなぁ~・・・

この日だけ暑いみたいなので、デッカイドウの夏を感じてるでしょう。


GW名古屋旅行記、投稿中にブログの容量無くなりそうなのよねぇ

~・・・hi   新しい方へ途中移行かもしれません・・・


あと5%・・・



3/14(土) 札幌市下水道科学館へ♪

2015-03-20 15:53:00 | 博物館・資料館 (H27)

いよいよ予告通り科学館のご紹介ですkirakira2


20代の若い頃に無料なので一度行ったことのある、

札幌市下水道科学館ですdown



あっしの立ち位置後ろが本当の下水処理場で、そこが工事中だと

思う。  今回ひっさびさに来たのはリニュ~アル工事が入るから

だと思ってたから・・・hi


画像の中右側は駐車場で、奥の建物へ歩いて行きますdown



真ん中入口ですdown



入ってすぐ右にようこそロボットが居て、その左下に案内図down



直ちに立体映像での仮想体験サブマリンアクアツアーが上映

されるので入りましたdown



潜水艦プクプク号が発進します!
" お風呂の排水溝から下水道管を抜け,水再生プラザの処理
過程,川から海へと,下水がきれいになるまでを,3D メガネ
かけた立体映像で仮想体験できます。" (乗船時間は約 15 分です)


結構お勉強になりますよぉ~symbol7  大昔の映像とは全然違って、

リニュ~アルしましたね。


観終わってからサブマリンアクアツア~の全体図ですdown



館内入って、左奥にありました。   右奥の壁にdown



これから観て行きますkirakira2

まず館内入って真正面奥にdown



右の鏡みたいなのは映像が映るトーキングサーモン

サケたちからのメッセージが聞こえます。
" わたしたちの札幌の母なる豊平川と海を往復するサケたちが
都市生活と地球環境のつながり、環境を守ることの大切さを教えて
くれます。"


左側は、データ色々デスク

これできみも環境博士だね。
" 「環境 Q&A」では環境問題に関するクイズを楽しめます。
「気象衛星」コーナーでは衛星からの画像をご覧になれます。"


Zくん、クイズやってました  クイズとかすぐやるの(笑


館内入って真ん中、左側に階段down



画像左、館内入って左側はdown



憩いの場と水環境ライブラリー

下水道や水環境のライブラリーです。
“「ビデオコーナー」では、下水道に関する映像を見ることが出来
ます。“


階段登り途中down



先程の映像、潜水艦ぷくぷく号です。   

館内入ってフロアを階段からdown



階段登りきるとこんな感じでdown



画像の展示はル~ト上最後で、画像左の、登り切って左側から

見て行きますdown



スタディーデスク

実際の下水処理の過程が一目でわかるよ。
" 下水がきれいになる過程をクリンちゃんたちが映像と模型で
紹介します。"


あの親子がボタンもぉ~押しちゃって始まっちゃったので、最初から

観れませんでした・・・(悲


画像左側の壁down



サブマリンアクアツア~と同じ内容がもっと詳細されます

画像右側down



上のモニタ~が説明しながら、下の機械が動いて説明しますdown



画像右側にはdown



ブックショーケース

汚泥処理の巨大な辞典です。
" 大きな本の形をしたショーケースです。
汚泥処理のしくみと有効利用について紹介します。"

顕微鏡図鑑

必見!これがミクロの世界だ!
" 下水をきれいにするのに活躍している微小な生物たちを拡大して
見ることができます。
普段は見ることのできないミクロの世界を紹介します。"


画像右側down



入る前に画像右側down



画像右側が入ってきたとこです(階段)



画像右は、アメニティーモニター

レトロ風テレビに映るせせらぎ
" 昔風のテレビから,せせらぎ回復,雪対策,水再生プラザ空間の
有効利用等を紹介します。"


親子が立ってるとこ、写すの忘れたexclamation2

不思議な額縁

クリンちゃんが浸水対策と水質改善を説明します。
" 立体画とスクリーンに映し出された合成映像で「アクアレインボー
計画」や高度処理による水質改善等を紹介します。"


また入って行く前に、画像左にdown



ここ、あっしわくわくするのらkirakira2  入ってすぐ右側down



もぉ~額縁も写さず、マンホールばかりわくわくして撮影しま

くってました(笑



いろんなマンホ~ルのレポしようと思ってたから、ここで十分

だなって思った(笑



雨水・汚水・合流で絵の色が違う



マンホールだけでこんなにも詳細撮影(笑



札幌は汚水・雨水、分れておらず一緒ル~トなんだとか。



すずらんとかいろいろ絵があるからレポしようと思ってたのら。



うちの駐車場は金魚ですniko



さ~画像左down



更に画像左down



また更に画像左にはまたマンホ~ルdown



ズ~ムdown



このフロアはdown



この左側に不思議な額縁があったのに・・・  右へ進んでしまい

ました・・・down



ここは・・・上を観ると・・・down



中左側down



中右側down



そして正面のボタンを押しdown



開いたexclamation2

マンホールが語りかけてくる。
"下水道施設がどのように維持管理されているか,マンホールの
中から声が聞こえてきます。"


この右隣にはdown



開かれた普及のドア

快適なトイレが下水道のスタートラインだ。
"これまでの水洗化普及を紹介します。"


この右側には写さなかった、Q&Aの食器棚

食器棚がみんなにクイズを出題するよ。
" 下水道財政に関するクイズコーナーです。画面にタッチして
答えてください。"


全体図には写ってますkirakira2


この右側からはdown



この右側にdown



まだ上映中なので終わるまで周りを撮影します。  画像右側down



コミュニティ暖炉

科学館のキャラクターが全員集合だ!
"クリンちゃんをはじめとするキャラクターが暖炉の周りに集合して
います。"


更に右側down



未来の本棚

開いてごらん。下水道の未来が見えてくるよ。
" 本棚の中の絵本が下水道の未来像を紹介します。"


暖炉の裏down



右側のソファ~に待つのに座ったら・・・おしゃべりソファー

ソファーに座るとクリンちゃんから水に関するメッセージが流れ
ます。


ソファー目の前にはdown(暖炉裏)



まだ映像終わらないので、画像左側down



画像左の下覗きdown



真ん中出入り口で、左上オブジェをdown



雲から雨、葉っぱに雨水貯まる   

映像終わったらこ~なってましたdown



上に熊さんが眠ってるタイムドリームベッド

夢の中でタイムトラベルしよう。
" 世界,日本そして札幌の下水道の歴史を紹介します。"


ロ~マ帝国時代迄遡りました。


画像左にこのフロア真ん中にタ~ンテ~ブルdown



クイズ、またやってみましたkirakira2  



二人とも全問正解exclamation2


階段登って右にあったdown



4つの目標

クリンちゃんも考える札幌の下水道
" 札幌市の下水道が掲げる4つの目標です。"


も~だんだんと時間が無くなってきてます・・・(16:30迄で16:15・・・)



右側かけてるのはdown



サブマリンドライブゲーム

水再生プラザへ!疾走サブマリン!
"サブマリンに乗り水再生プラザまでの下水道ルートを進むドライブ
ゲームです。途中で菌太くんが出題するクイズにしっかり答えて
ね。"


左のは、光る地下の川マップ

札幌の下水道の拠点を見に行こう。
”案内スイッチを押すと札幌市の下水道の処理区域や水再生
プラザなどの施設の位置が確認できるよ。”


急いでこの階からB4迄エレベ~タ~で行きdown



ちょい見えてしまってるあっしはさておき、B4に降りると・・・down



画像左側down



画像左側down



さらに左側で一周down



左側エレベ~タ~でして、実際本物の雨水貯留管

大雨の時に、雨水をためたり、冬には下水を処理した水で雪を
融かすんだ。”直径5メートルの雨水貯留管の実物がご覧いただけ
ます。”





降りて目の前にあった、本物を覗き込みdown



右側down



下部分down



大雨の時、凄いジャッパジャッパ波打ってる様子の映像down



この画像左に本物のこの日の状態down



確かに冬期間なので濁ってますね。



上見上げてdown



再度映像down



もう一度全体図で左部分down



実物のガラス面下にジオラマで、その詳細down



融雪したのを地下から流してここへ来ますのジオラマdown



右端がこの建物down



このジオラマの右隣にもdown



下水道管工事はこうしてやりますのジオラマ



ボタン押すとこの黄色いのが左に動きますdown



こうゆう風に運びますと動きます。


最後に帰りにもう一度、潜水艦ぷくぷく号正面をdown



階段横で、3D映像がある部分ですね。






次回は3/15(日)の模様をご紹介しますkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



久々に画像が多かったので、更新が遅くなりました・・・hi


昨夜ピアノ調律、やはり1時間かかり、その後歯科行こうと思った

けど止めました・・・  20時迄なので可能だったけど・・・


何かと忙しいのでべんと作りしました・・・

そしてしばらく寝不足気味だったので早めに寝ました・・・zzzzzz2


今宵はエステ  明日呑み会入ってるから丁度いいsymbol7

引き締めてもらってきますkirakira2



1/31(土) 北海道大学総合博物館 3階♪

2015-02-06 15:00:00 | 博物館・資料館 (H27)

では予告通り 北海道大学総合博物館 の3階展示を

一挙ご紹介しますkirakira2


前記事の仔ヒグマの剥製迄戻り、またエレベ~タ~で3階へ

行きますkirakira2   3階だけ1・2階では立ち入り禁止だった降りて左側

に展示があります。    のでいつもの右方面が 



1・2階はこちらのロ~カが展示室だったんです。

で、画像右側下にはdown



化石類。    3階は、学術資料展示、企画展示室

学術資料展示では、地球惑星科学分野、獣医学分野、生物
分類学分野、医学分野について、研究の対象であり研究の材料
である標本を多数紹介します。古生物の化石、鉱物・岩石、現生
動物の骨格標本、植物と昆虫、魚類の標本、ムラージュ(ロウ製
皮膚病模型)など、資料が訴える力を直に感じていただきます。
企画展示室では、特定のテーマに基づいた展示を一定期間公開
します。

画像右向かい壁にはdown



それでは画像左に折れて、いよいよ最後のメイン会場へ行きますdown



最初の右側の展示室はdown



獣医学骨格標本



入ってすぐ左にかわゆい蝦夷鹿の剥製down



なんかかわゆかったのでカメラ目線でdown



丁度向かいの骨格標本はこの鹿   右側真ん中の奥展示物down



デカクて近すぎて撮影難しい・・・



この骨格標本は、牛cow



ホルスタイン



牛のお尻部分、後ろからdown



画像左側down



画像奥、右に折れてdown



画像右側down



今度は馬



サラブレット



馬の後ろにはdown



日本では別名、ウサギウマ



ロバのお尻側展示物はdown



良く見えませんがここの展示物はdown



お魚類ですね



お次は左お隣のお部屋へdown



植物・昆虫標本



あっし昆虫標本大っ嫌いなので、痒くなるからさらりと撮影

左奥down(入らなかった)



入口入って目の前に魚の標本down



蝶々とかいろいろありましたよぉ~~hi

ロ~カの左側にはdown



鉱物    画像右側から入るお部屋はdown



アイランド・アーク



画像左側down



画像左奥down



一番奥左側down



画像右側down



以前ご紹介した、日高山脈の岩石類

一番奥壁down



カ~ブして右に折れ、左壁down



画像右側、その先down



左奥にへばりついてるdown



後ろ部分down



ワニ



その向かい右側の真ん中のdown



画像おじさん立ってる部分の壁down



画像左側にはミニチュア恐竜down



壁下に詳細down



画像左側down



左にあるあの赤い恐竜がdown



この壁に展示してるやつ    このお部屋向かいのお部屋down



入口右に入る前の注意書きexclamation2down



あっしも痒くなるので、入り口付近のみにしdown



右側にある詳細down   ムラージュ(ロウ製皮膚病模型)



入口付近から左側down



右側down



このお部屋の左隣のお部屋へ    順路down



ここもアイランド・アーク



では入りましてdown



左側down



右の茶色い板は、ストロマトライト

藍藻類の死骸と泥粒などによって作られる層状の構造をもつ
岩石のことである。特に、内部の断面が層状になっているものを
指す。

画像左側down



お隣のお部屋へdown



画像右側down



更に右壁down



真ん中の標本、実は・・・down



去年のGWで行って以前ご紹介した



最古の束柱類



足寄(あしょろ)動物化石博物館で展示、しかも足寄でしか

見つかっていない



アショロアの後ろに面白い物がdown



糞化石



アショロア左部分の展示down



このお部屋を出ると目の前には・・・down





上から3枚の画像合わせるとこんな感じ。

ア~チが凄く綺麗でヨ~ロッパ的だったので感動し、上手く撮影

出来ず悲しす・・・horori    左側down



右側down



凄いなぁ~って撮影してたら、ほんとに凄いものだったbikkuridown



アインシュタイン・ドーム  動画はこちらsymbol7

目の前を左側からdown



真ん中は階段ですdown



降りながらもう一度ア~チをdown



階段1階迄降りきって、すぐ左にショップdown



ここではZくん、天文トイレットペ~パ~を購入しましたdown



画像お借りしました・・・


最後にこの博物館の出入り口が赤れんが庁舎の様だった

のでdown



明治の建物的で素敵heart






次回はこの日の晩御飯に2/1(日)引籠りの模様をご紹介しますkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



本日も穏やかな天候ですが、毎朝-8℃で、旭川は-20℃です・・・

明日からはちょっと気温も低くならないようです。


今日は夫婦でエステにsymbol7

流石に残業週だったので寝不足だしふらふら・・・

そしてZくんがず~~っと定時退社で一緒に帰ってます。


ので晩御飯やらべんとやらがいつも通りに出来ず・・・

洗濯大会もあったので、意外とゆっくり出来ず・・・


これでデッカイドウ大学総合博物館のレポは終了しちゃいました・・・

かなり見応えあったので、リニュ~アル後また行きたいですkirakira2


来年7月からだと思います・・・


次はどこに行こうかなぁ~・・・

青少年科学館か、また私立の大学資料館か。

冬は遠出出来ないので、近場で楽しまなきゃexclamation2


今のデッカイドウはどこでも冬のイベント三昧です。 寒いから行か

ないが・・・hi


今年の外食もホテル中心に行ってみたいなぁ~と思ってますniko



1/31(土) 北海道大学総合博物館 2階♪

2015-02-05 15:00:00 | 博物館・資料館 (H27)

では予告通り 北海道大学総合博物館 の2階展示を

一挙ご紹介しますkirakira2


前記事の最後の場所のお部屋前に階段とエレベ~タ~があり、

そこから2階へ行きまして、エレベ~タ~横になんとexclamation2down



あっし全然気づかなく、エレベ~タ~反対左側に居るものに

集中しちゃってhekomi



下にこの仔熊くんの詳細down



なかなかかわゆい仔熊くんだったので何枚も写しちゃったmeromero2



毛も柔らかくふわふわkirakira2  仔熊くんの左隣にはdown



蝦夷リス。 エレベ~タ~左右に剥製が居て興奮しました(笑


2階のテ~マは、学術テーマ展示、ユニバーシティ・ラボ

学術テーマ展示では、北海道大学のキャンパスにおいて、研究
対象あるいは研究の場として持続的に用いられてきた標本・資料・
施設を紹介し、本学の研究・教育のサステナビリティ(持続可能性)
を提示します。
ユニバーシティ・ラボでは考古学の収蔵庫と研究スペ~スの一部を
公開し、他にも海と生命、宇宙の成り立ち、北大の蔵書などを紹介
して、研究の方法を提示します。
グローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」の研究を展示
するコーナーは定期的に更新します。


仔熊くんの右側は立ち入り禁止区域で、リスさん側のフロアへ

行くと・・・down



コ~ナ~下には日立製作所が作った電気泳動装置



大学には関係ないけど、これを使って何か研究したのでは

ないかなぁ~



こうゆう風に他から寄付物もあるみたいです



ではロ~カの先を写しdown



手前左側のフロアヘdown



産学連携    真ん中にあるコレdownを作ったみたいですよ



CAMUIロケットの中身down



いま、北海道でユニークな宇宙開発が進められている。その核と
なるのがCAMUI *1 型ハイブリッドロケット(通称カムイロケット)と、
超小型人工衛星(キューブサット)。国の大型プロジェクトと違い、
小型ながら民間技術を中心に開発を進めるその手法は宇宙開発
関係者のみならず、メディアの注目をも集めている。その機体づくり
を担っているのが、社員たった18人の植松電機だ。ロケットエンジン
噴射試験設備を持ち、敷地内に近年、微小重力実験塔まで作って
しまった。



このフロア向いのフロアへdown



宇宙-宇宙を科学する    画像右側down



入口右付近にdown



左側の展示物down



望遠鏡のレンズ等    真正面には動画down



宇宙好きZくんはこの映像、座ってしばらく観てましたmeromero2


このフロア右向かいのフロアへdown



境界研究    画像入口右側にはdown



このフロア右側パネルdown



左側パネルdown



画像左側には、なんとexclamation2down



以前ご紹介したのがここにもあったexclamation2



赤れんが庁舎にもあった、北緯50度日露境界標石
(総延長132kmの国境線)


次のフロアへ行く途中にロ~カ右側の展示物down



この向かいロ~カ左側の壁down



ちょっと進んでまた右側の展示物down



そしてこの向かいロ~カ左側にはdown



考古学ミュージアム・ラボ



ここは遺跡復元倉庫って感じです



中に入って左側にはdown



アザラシの剥製です    右側の真ん中にはジオラマdown



当時の生活はこうだったと思うって感じのジオラマ



画像右上の建物の中down



左側down



右側の海down



ジオラマの後ろには土器down



この向かいにはまだ復元してない物たちdown



オホ~ツク海、デッカイドウの右側の海はまだ未知の世界down



ヒグマの頭骨down



ヒグマのいろんなものや製品down



仔熊のホルマリン漬け・・・



ヒグマの骸骨down



ロ~カの左壁down



右側down



地震計等計量機    チラ見えしてた熊さんdown



デッカイドウの熊ではありません・・・



熊の耳には・・・onidown



この奥(北大の蔵書)は立ち入り禁止なので、右側のフロアへdown



海洋-海を科学する    画像左側壁down



画像下down



海洋地形    入口入って目の前down



画像右側down



左側の展示物はdown



深海底鉱物資源    右奥down



画像右側down



右側のパネルdown



ちょろ見えしてた白いおケツはdown



ホッキョクグマでした~



撮影立ち位置の後ろにはdown



ウミガラス~






次回は館内3階のご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



本日も穏やかなsunの日となっておりますniko


2/2(月)~4(水)迄 Zくんと一緒に帰宅してます。  ので会社迄

お迎えに行ってます。  定時が30分違うので、待ってなければ

なりません・・・  今宵もどうなのだろうか・・・


そして今宵は洗濯大会~~exclamation2  明日は二人でエステ

Zくんは針治療とストレッチですkirakira2


そしていよいよ土曜日は乳がん検診・・・ 混んでて出来るかなぁ

土日はいろいろ行きたいところも多々なので忙しい・・・


先週の土曜日にもぉ~丸井で開催のチョコ買ったのら~~kirakira2

いつものだけどね



1/31(土) 北海道大学総合博物館 1階♪

2015-02-04 15:00:00 | 博物館・資料館 (H27)

では予告通り北海道大学総合博物館の1階展示を

一挙ご紹介しますkirakira2


まず入ったら、右側は全部関係者以外立ち入り禁止のお教室。

研究場所と倉庫になってるのでしょう。   結構関係者通ってて

挨拶してくれてました    目の前に案内図down



目の前には階段でdown



最後に上から降りてくるとこです。    では左側が見学出来る

とこなのでdown



手前右側のパネルdown



1階フロアは、北大歴史展示・学術テ~マ展示です。

北大歴史展示では、北海道大学の前身である札幌農学校以来
の本学の歴史と現状を展示しています。また、開学以来受け継が
れている実学の精神と、先人たちの知の蓄積を紹介します。
学術テーマ展示では、本学で行われている膨大な数の研究のなか
から、災害科学、環境・循環、生命の多様性と普遍性、地球技術、
北方圏研究にスポットを当てて研究の成果を紹介します。

このパネルの左側にはdown



北大との対話/通底する精神    画像右側down



北大内地図ジオラマをdown



左真ん中赤茶建物がココ博物館。



凄く広くて広大。 古い建物から近代化な高層といろいろ

手前、南門から入ってきてこれでも近いとこから歩いたのだ。


このフロアを出てロ~カにdown



向かいのフロアはdown



生き続ける札幌農学校精神    画像右側にdown



ここにも居ましたクラ~ク像



クラ~ク博士の開校式演説文down



見えるかなぁ~・・・   この部屋奥から、壁の方面をdown



右奥から入ってきました。  も~すでに1階は新しいです・・・

あっしの撮影立ち位置後ろ壁にはdown



ボ~イズビ~~アンビシャス ですねniko


ロ~カに出てジグザグに見学してるので、次はジオラマのフロア

左隣へdown



リベラリズムからの出発    画像右側down



自由主義(じゆうしゅぎ、英: liberalism、リベラリズム)とは、政治
や経済などにおける思想や運動や体制の類型のひとつ。 啓蒙
思想から生まれた近代思想の一つであり、人間は理性を持ち従来
の権威から自由であり自己決定権を持つとの立場から、政治的
には「政府からの自由」である自由権や個人主義、「政府への自由」
である国民主権などの民主主義、経済的には私的所有権と自由
市場による資本主義などの思想や体制の基礎となり、またそれらの
総称ともなった。 自由主義は政治や経済における多元主義でも
ある。

撮影立ち位置後ろのボックスに入りdown



あの左英語の言葉down



画像左には模型down





このボックスはdown



一番フロア奥部分down



ここはなんだか凄く難しかった・・・(きちんと読まなかった・・・)

このフロア出て、右目の前のフロアdown



ほんとに人が居るのかと驚いた(笑    このフロアはdown



順路は左からです。  ロフティーアンビションの系譜(ノーベル賞

受賞記念展示)




画像左下にはdown



スプ~ン類に目が行ったsymbol7



この上に説明down



画像右側の奥壁down



画像右側down



更に画像右側down



この向かい、右に折れるとdown



画像右側の研究デスクdown



デスク上のボ~ドにはメッセ~ジdown



左側の壁にはdown



出入り口は画像右側。    部屋出て、向かいの部屋へdown



実学の精神    画像右側down



このフロアは実験内容なのでさすがに難しい・・・  

その中で衝撃的だったものdown



世界最初の人工的ガン発生に成功したうさぎさんの標本・・・down



フロア画像右側で一番奥down



ロ~カ突き当りにdown



右側の学術テ~マ展示は行き止まりで工事中・・・down



左の知との対話へ入って行くと・・・down



行き止まりの展示物がこの中に集合してる模様。

左側から見て行きますdown



左の機械は写さなかったけど、人口雪を作る装置。

左壁奥パネルにはdown



以前ご紹介した、デッカイドウ開拓時に農場を発展させた町村さん。  



あの政治家に居る町村信孝の祖先です。    画像右側はdown



真ん中にある展示物はdown



以前ご紹介したアイヌの言語学者で東京大学での指導教授は

国語辞典のあの金田一京助   フロア入って目の前壁にはdown



人間・社会・自然と科学技術  深海・宇宙・高地・極地 での

研究もの    画像右側はdown



知の交流

ここではいろんなイベントが開催されるみたいkirakira2






次回は館内2階のご紹介ですkirakira2



にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ
にほんブログ村 left 本日も行って帰って来るクリックgoodいいねexclamation2
感覚で(登録してないので・・・)宜しくお願い致します 

皆様の応援で順位が随分と変わり、皆様と順位を上げてる事が
感じられて嬉しいですmeromero2 読んで頂けたらポチ♪応援、宜しくお願いします



昨日は節分の日でしたねoni

うちも厄払いするのにまず恵方巻を西南西に向かって食べましたdown



食べ方巻き方はこちらdown



図解迄してるのになんだか悩んだ(笑www



あとはいつもの はせべのからつき落花生 で、

各部屋の豆まきをしましたoni


今回の落花生は結構傷んでた・・・  千葉県産のを買ってますkirakira2


今日は暦上は立春symbol7  でも立春になると本格的な大雪が降る

傾向があるので嬉しくない・・・horori


雪との付き合いもあとひと踏ん張りだ・・・


そんな中、明日から開催の さっぽろ雪まつり のライブ映像

でもどうぞdown

http://www.snowfes.com/place/livecam.html

ファミリ~ランドはサザエさんですねniko


あっしらは見に行くんだったら今週末しかにゃいけど、凄く寒いから

嫌なのよねぇ~・・・


若い頃友人と焼き芋食べながら夜見たことはあるけど・・・

観るならイルミになる夜がオススメsnow