生杉だよりⅡ

滋賀県高島市の山奥、朽木生杉での日々の暮らしや風景を日記代わりに記録します。(PARTⅡ)

父の日

2022-06-19 20:29:22 | 日記
世の中19日は「父の日」だったようですね。
長男家からは自社製の「ヘヤードライヤー」を頂きました。私は頭も薄くなりほとんどドライヤーを使うことなど無いのですが、いろんな機能がついていて家内が喜んでいます。


次男家からは「高級お茶漬けセット」を頂きました。晩酌の後のお茶漬けにはちょっと勿体無いかなと。


我が家は息子二人なので息子たちが結婚するまでは「母の日」や「父の日」などほとんど関係なかったのですが、お嫁さんは二人とも3人姉妹でさすがに気遣いが違います。
ありがたいことです。感謝、感謝!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海?ちりめんじゃこ

2022-06-19 19:16:37 | 日記
最近湿気の多い日もあり霧模様になっているので小入林道を上がってみますが、生杉方面は霧でも小入谷では霧がかかっていないパターンが多いです。本来なら手前の方(小入谷)にも雲海が広がっているはずなのですが。


生杉の霧明けの景色




サンショウの実がたまる一方なので冷凍庫の乾燥ちりめんと併せて佃煮にしてみました。
市販のちりめんじゃこのようにはいきませんが味はそれなりに美味しいです。


午後からは軒下の砂利のところに野芝や雑草が進出してきているので草取りをしました。軒下まで草だらけになるとかなわないので、少しはすっきりしましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木玉切り完了

2022-06-18 19:12:01 | 日記
7回目の玉切りで424玉、目標の400玉達成です。4月に玉切りし回収した95玉と併せて519玉、原木にして7,8t、乾燥薪で5tくらいでしょうか。これで2シーズン分くらいの薪確保です。
後はこれを回収し、薪に割って、薪棚に積み上げないといけません。薪棚も足りないので増設する必要があります。まあ冬が来るまでに終えればよいのでゆっくりやりますかね。


働いてくれたチェンソーもメンテしておきます。


4月に回収して割った分も東側の薪棚に積みました。下側1/4くらいの白い部分は昨年積んだ分で乾燥具合の違いが分かります。


朝方地域の配りものをしていると道を横断していました。だんだん暖かくなってきたので蛇も活動しだしています。


今日はアオサギの姿も何度か見ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリの人工授粉

2022-06-17 19:08:53 | 日記
数年前にササユリを増やしたいと秋に種をまいたのですが、全く出てきませんでした。
何故かなあと思っていたのですが、ネットを見ているとササユリなどの種は「しいな」と呼ばれる本当の種が入っていない空っぽの翼だけのものがほとんどのようです。


そこで人工授粉に挑戦してみました。
花をよく見ると赤褐色のおしべが6本、黄色いのがめしべのようです。花の中を見るとアリがうろちょろしていますが、めしべは受粉しているようには見えません。


綿棒でおしべの花粉を取り、めしべにこすりつけます。同株の花粉と念のため異株の花粉もつけておきました。果たしてこれで「本物の種」が取れるでしょうか。成功するとうれしいのですが。


ネジキの花も咲いてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンニャクの花?

2022-06-15 19:03:23 | 日記
めったに見られないと言われているコンニャクの花、我が家も長いことコンニャクの栽培をしていますが初めてかな?
4年生でないと咲かないようです。通常コンニャク芋は3年で加工に回すので、育ちの遅い3年芋が混じっていたのでしょう。


今年はササユリの花が多いような・・。


ヤマツツジも。


コアジサイはピークでしょうか。


ウツギもピークで蝶が沢山寄ってきています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする