ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

窮すれば通ず・・・いいこと思い付いた!

2021-10-08 14:34:22 | 日常

緊急事態宣言が明けて、喜ばしいことなのだけども、実は私には「あ~、明けちゃったな~」という気持ちもありました。

というのも、夫はお酒大好きののんべぇおやじ。外で飲めるこの日を心待ちにしていたはず。

お酒も好きだけど、それ以上に仲間とワイワイするのが好きなので、早晩、仕事帰りに街に繰り出してくるだろうな~、と思ってたらさっそく、昨晩、ご機嫌で帰ってきました。

「久しぶりにみんなで行って来たよ~

「やっぱり、活気があっていいよね~

あー、はいはい、よかったね。

いままでずっと家呑みで我慢してきたもんね~、たまにweb飲み会やると嬉しそうだったもんね~、と最初は微笑ましく相槌を打っていたんだけど。

用意してあった夕食は食べてくれたので、そんなには酔ってないのかな~と思ったけど、甘かった

うちは狭いマンション暮らしなので、寝床はダブルベッドなんですが、酔っ払いオヤジは隣に女房がいることなど忘れたようにすっかり忘れて、動き放題

どったんばったん、勢いよく寝返りを打つたびに、ベッドは揺れるし、腕は降ってくるし、腰は蹴られるし。

そのうちイビキがうるさくなってきて、なんの夢を見てるんだか、「#$%&’+*)=~!」と寝言。

そして「ふんふん~ふんふんふん~」と鼻歌。

もーーーーー、うるさいわ!

寝られんやないか!!!

私、一応まだ不眠症の治療中なんですよぉ。

もーちょっと気を遣ってもらえないもんですかね・・・

なんて、無理だよね~、飲んじゃったらもう自分の世界だもんね。

 

まんじりともできない中で、ふと思いつきました。

そうだ、元・息子の部屋を、酔っ払い用の寝室にすればいいのだ、と。

 

前々から、元・息子の部屋を整えて、こういう時の「私の避難所」にするか、いっそのこと私の寝室にしてしまおうか・・・ということは考えていたんです。

でも、リフォームしたばっかり、念入りに壁紙も選んで、窓も二重サッシにして、ベッドも新しくして居心地良くなった部屋から、なんで私が出て行かなきゃならんのよ・・・という気持ちがあって、決めかねていて、そのせいで元・息子の部屋は物置状態になっていたのです。

でも、今回、閃きました。

夫が酔っ払い状態の時だけ、あっちで寝てもらえばいいんだ。

もともと大雑把な夫は、枕が変わっても全然平気だし、ましてや酔っぱらってるときは「寝られればどこでもいい」状態になるんだから。

思い付いたら、即、動きたい性分。

朝、夫が出勤するのを待って、部屋の片づけに着手。

いい天気なので、まず、ベッドに敷きっぱなしだったお布団と枕を干して。

シーツやうすがけ布団を洗濯して。

ごちゃごちゃ置いてあったいろんなものを片付けたり捨てたり。

カーテンだけは新しいのを買ってあったので、窓拭きをしてカーテンをかけ替えて、お昼過ぎにはなんとかこざっぱりと片付きました。

ベッドは息子が学生だった頃から使っていたものだし、カーペットも汚れが目立つので、おいおい替えないといけないけど、とりあえずこれで、今晩また酔っ払いが帰ってきてもこっちで寝てもらえます。

はー、安心。

そして、久しぶりに大車輪で動いて、達成感。

シャワーを浴びて、スッキリ。

遅い昼食を食べたら、眠くなってきちゃったわ~、ふわぁ~・・・

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

 


福士蒼汰くんの「スジナシシアター」

2021-10-07 01:17:27 | stage
昨日、いや、もう一昨日になるけど、配信で福士蒼汰くん出演の「スジナシシアター」を観ました。

「スジナシ」は鶴瓶さんが昔からやってる即興劇。
ゲストを一人招いて、2人だけで台本無しで、ぶっつけ本番でお芝居をする、というものです。
以前はテレビでやってて、好きでよく観てたのだけど、いつの間にか終わっちゃったなーと思ってたら、今は劇場で、舞台上でやってるんですねー、全然知らなかった。

福士蒼汰くんが好きでインスタとかフォローしてるので、今回の配信を知ることができました。
SNS、ありがたい😃🙏

各々のその場かぎりの思いつきでお芝居が進んで行くので、自分はこうしようと思ってても相手の出方によっては思う方向にいけないし、わざと外されたりもするので、役者同士の闘いみたいな側面もあるし、その人の素が見えてくる部分もあって、面白いのです。

お芝居自体は20分ぐらいかな、司会の中井美穂さんからストップがかかるまでやめられません。

今回の設定は“ホテルのディナーショー”。
どう出てくるかなと思ってたら、蒼汰くんはバシッとドレスアップした姿で、ディナーショーの出演者として登場。
お、正攻法で来たなーと思っていたら、鶴瓶さんは着ぐるみ姿で登場。
なんか、意地悪だなーと感じてしまったけど、蒼汰くん、慌てず騒がす「どちら様ですか?」・・・(*^ー゚)b グッジョブ!!
その後も終始、蒼汰くんペースで進んで行きました。

鶴瓶さんと言えばもう、芸能界の大御所だと思うんだけど、全く臆することなく、「どうすればいいんだ💦」じゃなく、「どうしようか、どうやろうか🤨」と常に攻めモードだったのは、正直意外だったけど、頼もしかったし嬉しかった💖

終わってから中井美穂さんも含めた3人で、録画を見ながら「ここはどうしてこうなった?」とか要所要所でストップしてコメントしていくのだけど、鶴瓶さんの方が翻弄されてたみたいでした。

福士蒼汰くん、わりと「演技がヘタ」と言われることがあるけど、絶対そんなことないから❗

この秋は綾野剛さん主演の「アバランチ」というドラマに出ます。
夏のシーズンはドラマも映画もお休みだったので、久しぶりで楽しみ~😍

来年には、コロナで延期になってた劇団新感線の舞台の上演が決まったようなので、それもひと安心。

今年でデビュー10周年の福士蒼汰くん、ずっと応援していくからね~😆





久しぶりのおみやげ~(*^O^*)

2021-10-04 12:01:17 | 美味しいもの
先週は夫が東京出張に。
金曜日の最終の新幹線で帰ってくる予定だったのが、「打ち合わせが延びて間に合わなかったから、土曜日にゆっくり帰るわ~」、と連絡が。

ふ~ん、打ち合わせがねぇ、まぁ緊急事態宣言も明けたしねぇ?🤨
みんな、打ち合わせしたくてウズウズしてたんだろうねぇ?😅
と思いつつ「わかったー🙆🆗」と返事して、ふと閃いた!

「明日、昼間にゆっくり帰れるなら、アレ買ってきて~🤤💓」
とおねだり。

それは・・・


東京會舘のプチフール❣️
ふたを開けると・・・


かわいい~😍
今は「秋」バージョン。

数年前、夫がしょっちゅう東京出張してた時に、よく買ってきてもらってました。
東京駅の駅地下?にお店が出てるらしいのです。





この二つは、その頃の春バージョンと秋バージョン。

目にかわいいのもステキなんですが、とにかく美味しい💕

シーズンのバージョン以外に通年販売のプチフールがあって、それはプラリネクリームを挟んだお花の形のクッキーと、パイナップルコンポートが入ったチョコレートケーキなんですが、そもそもそれが絶品で。

コロナになってからは、出張行っても仕事が終わったら即帰り。
そうなると、駅のお店も閉まった後で、お土産はしばらくご無沙汰でした。

久しぶりに会えて嬉しいよ、プチフールちゃん❣️




ピーナッツカボチャ2回目

2021-10-01 12:13:39 | 美味しいもの
先日、産直野菜のお店で、立派なピーナッツカボチャを見つけました。


この写真だけじゃわかりにくいですが、前回買ったのより1.5倍ぐらいはある。
お料理しきれるかなーと思いつつ、とりあえずお家に連れて帰りたい❣️と、購入しました。(ちなみにお値段は、前回も今回も300円ぐらい)

地元の方々が作った野菜が売られているお店なので、この辺で普通に栽培できる野菜ってことなんでしょう。
それにしては、今まで見たことがなかったな・・・と思うのは、忙しくてよく知らないお野菜をどうにかしてみようと思う余裕がなくて、見てなかったということなのかもしれません。

さて、今度買ったら作ってみよう❗と、思っていた「カボチャのタルト」に挑戦❗👊

といっても、タルト生地にホットケーキミックスを使う、簡単レシピですが。



う~ん、見た目はそれなり・・・?そうでもないか?😅

食べてみると、味はバッチリ❗😃✌️
ラム酒が少し入ってるのが効いてて美味しい💕

でもねー、切って小皿に移そうとすると、タルト生地が上手く外れない😣


お菓子作りではセンパイの娘に訊いたら「タルト生地はくっつきやすい。次回はクッキングシートなんかを敷いた方がいいかも」とのことでした。

18センチのタルト型に、あのカボチャの下半分でできました。

上半分は夕飯のおかず、天ぷらに。


意外にも普通のカボチャの天ぷらより甘味が薄くて、ちょっとお塩をふって食べるといくらでもいけちゃう感じ。
息子にも好評でした😃

昨日は久しぶりに、一日キッチンにおこもりで、勢いがついて換気扇掃除までしてしまった😅

でもなんか、楽しい一日でした~😃🎶