ひよこまめのEveryday

還暦過ぎたおばさんの日常。

ドラマ、映画、舞台、本、音楽などの感想も。

現実はこんなものでしょう

2021-02-28 11:36:38 | 日常

2月も今日で終わり。

予定が詰まっていて、始まる前から嫌だなぁと思っていたのが災いしたのか、ホントにしんどい一か月でした。

明日から、気持ちを切り替えて、春に向かって明るい気持ちで行きたい・・・生きたい・・・ものです

 

さて、3月に入って最初に入ってる予定は、「ハローワーク」。失業手当を受給するための「認定日」というもの。

それまでに「こんな風に仕事探しました」という実績を作っておかねばなりません。

 

今はまだ働くことにたいしてモチベーションが低いので、テキトーにやりすごそうと思っていたけど、いざ求人検索で求人票を見ると、つい、ついつい、今までの条件反射で「これならできそう?」「この条件、悪くないよね?」「これ、いいなぁ~」などなど、真剣に見てしまっている自分。

結局、「もし採用されたら働こう」という心持になって、3枚の求人票を手にハローワークの就職相談窓口に、おずおずと、というよりはどっちかというと勇んで、行ったのだったけど・・・。

 

ハローワーク側は求人票に書いてない情報を持っていて、私が目星をつけていった求人に対してそれを開示してくれるのだけど、3つ選んでいった求人にそれぞれ、年齢的な希望(できれば3~40代の人)、仕事内容の希望(会社の業務外で社長の家の家政婦的な仕事もしてもらいたい)、募集業務に対して経験者を希望、などなどが出てきて、結局は応募もできないのでした。

 

今の時期(コロナ禍の中)、この年齢での仕事探しなんてこんなものなんでしょう。

 

ま、でもこれで今月の「仕事探し」ノルマは完了。

 

またしばらくのんびり暮らしていこう~

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村