韓国の人気カップ麺、プルダックポックンミョンシリーズからクリームカルボ味が出ていることに今さら気付いたのて食べてみました。

作り方は、熱いお湯を入れて電子レンジ700Wで3分30秒。

中身は液体ソースと粉末ソース。

汁はまあまあ残っているように見えますが、捨てる必要はないみたいなのでこのまま進みます。

粉末ソースを入れます。
よーく混ぜて完成〜

粉末ソースを入れたので、スープがちょっと減ったかな?
以前カルボ味は食べたことがあるんですが、その時はカルボ味なのに激辛で超ビビった記憶があるんですが、今回のクリームカルボはプルダックポックンミョンシリーズで一番辛くないということなので挑戦♪

作り方は、熱いお湯を入れて電子レンジ700Wで3分30秒。
電子レンジ専用調理ということです。

中身は液体ソースと粉末ソース。
麺は太麺ですね。
電子レンジ後はこんな感じ。

汁はまあまあ残っているように見えますが、捨てる必要はないみたいなのでこのまま進みます。
液体スープを入れます。
見た目はなんだか真っ赤!って感じではないです。

粉末ソースを入れます。
緑の粒が見えます。

よーく混ぜて完成〜

粉末ソースを入れたので、スープがちょっと減ったかな?
食べてみると、おお〜!
私にとってはちゃんと辛いです。
でもヒーヒー言うような激辛ではなく、美味しく食べられる辛さです。
カルボナーラ感はないですけどね。
麺が太麺でモチモチしてて美味しいです。
食べ終わったときには、スープが大さじ1杯くらい残ってました。
ほんとに汁を捨てなくてちょうどいい汁なし麺なんだ〜っとちょっと感心しました。
日本人の激辛好き以外では、ギリギリ美味しく食べられるプルダックシリーズではないかと思います。🙂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます