ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

炊飯器で初ピラフ

2009-12-23 10:18:24 | ご飯・丼




炊飯器で初めてピラフを作りました。







り~ちゃんが眠っている間に急いで準備
でも、途中で起きてしまったのであやしたり遊んだり、何度か中断してご機嫌をとりつつ作りました(途中、泣かれて仕方ないですね)


研いだお米を30分ぐらい水切りをしてから、バターと油でウインナー・玉ねぎ・コーンと一緒に炒めて、塩・胡椒で味付け。
ニンニクも入れたかったけど、炒める直前に明日は平日だ~!と気付きやめました。
(ギリギリに気づいて良かった~。うちは、朝、ご飯を炊かないんです。夜に2合炊くので、朝はその残りを食べます。気付かなかったら、朝からニンニク臭くてぼぼくんの周りの人に迷惑をかけていました・・・)

お米が透明になったら、炊飯器にコンソメ固形1個と通常より少し少なめのお水も入れてスタート

炊けたらブラックペッパーをかけて完成。

食べてみたら・・・あれっ???何か物足りない味・・・
ニンニクがないからなのかな~。味も少し薄めだったのでもう少ししっかり塩・胡椒をしてもいいかも。
次回は、きちんとニンニクを入れて再挑戦してみます






鮭とポテトのグラタン風。

ソテーした鮭と玉ねぎを生クリームと牛乳で少し煮る予定が、牛乳の期限切れが発覚。
生クリームだけで煮てみたけど物足りなかったので、冷凍してあったベシャメルソースをスプーンで削り(少量で冷凍をしていなかったので)入れました。
塩・胡椒で味付けして、茹でたじゃがいも・ほれん草・鮭と玉ねぎの順にのせソースとチーズ・パン粉をかけてトースターへ。

生クリームベースのものになっちゃったのでちょっと重いものになりました。








珍しくサラダ2品。

スープを作る予定だったけど、断念。あまりボリュームのある食事にならなかったのでサラダを2品にしました。
一つは、ごぼうサラダ。もう一つは大根サラダ。
大根サラダのドレッシングは、出し汁ベースのものを初めて挑戦。
良い感じにできたなっと思ってたけど、かけて食べてみたら少し味が薄かったです。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。


最新の画像もっと見る