イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

感情の激流を越えて・・・(私にとっての吉野 4/10)

2018-01-16 | 第二章「五感と体感」

 自分の感情の激流に気が付いたのはいつだろうか。社会人になって4-5年の時だったように思う。営業の仕事で最初は苦労したのだが、製品にも恵まれ仕事が順調に流れ出したころだった。一日、それこそクレーム処理や受注作業など悲喜交々の営業活動の中で自分の感情の激流に気づき、自分は変なのかと驚いたことがあった。あるお客様のところで悲痛な暗い感情を持っていたのに、数分後はにこにこと笑って幸福感を味わっている。これは何だろうかと。

 今となっては、生き甲斐の心理学を勉強したこともあり納得できるのだが、当時は自分が変になったかと心配した。激しい感情の流れを自覚できるときは、実はこころは健全で良い状態といえるのだろう。恐らく感謝の気持ちを胸に(こころの健全性のポイント)、顧客のために尽くしたいという、生き甲斐がはっきりしていたこともあるのだろう(これも健全性のポイント)。

 さて、壬申の乱のころの吉野の生活で持統天皇はどういう感情生活を送っていたのだろう。もちろん生死を賭ける状況下であるので、悲痛な感情に溢れていたのではと推察できるが、天武天皇の妻は持統天皇のみ、皇子も草壁皇子と忍壁皇子だけという少人数であったので、親密なあたたかい雰囲気もあったのではと思う。生き甲斐の心理学の理論を考えると、ロジャースの六条件に溢れた人間関係があり、それ故、天武天皇も持統天皇も自らの感情の激流をとらえ、的確な思考・行動につなげていたと思う。

 吉野を脱失して東国に強行軍で進む時に、良いことも悪いことも起こり感情の激流の中で進んで行ったと思うが、持統天皇は鈴鹿の山中で体調を悪くされたようだ。ストレスはある意味身体症状を越えて限界に向かっていたかもしれない。そんな時に、雷雨となり皆寒さの中で震えたようだが、三重の郡で小屋を焼いて暖をとることができたようだ。その後、吉報が来たりし、天照大神(伊勢神宮)を遥拝した記事もあり、日本書紀を読む限り「感謝」、「神仏」が見え隠れしてくる。死と再生のドラマ、感情の大きな変化などが展開していったのではないだろうか。絶望感、孤立感、混乱感から統御感、親密性などに変化していく。

 「感謝」は倫理道徳面でいわれることが多いが、心理学でも重要な要素であり、ロジャースの有名な理論でも、第一領域(自己構造と経験が重なる領域)が一言でいうと「感謝」であり、こころの健康や成長に重要な意味合いを持つようだ。

 今日は、もう一つ、天武天皇と持統天皇の関係を考えてみたい。両者は政治という面でも補完しあう関係であったことは日本書紀の記述にあり、非常に興味をそそられる。天智天皇ゆずりの緻密な政治力をもつ持統天皇と天武天皇は、お互いにないものがあり良きパートナーだったと思う。男女の仲などで同一性を求めたいのは人情ではあるが、実際はどうだろうか多様性があったほうが良い面も沢山あるように思われる。天皇陵の中で被葬者が特定された珍しい野口王稜(天武天皇・持統天皇陵)には、天武天皇が殯の後で棺に入れられて納められていたが、持統天皇は火葬されて遺骨が銀の骨壺に入れられていた。一つの陵に天皇と皇后が同時に入っている例は他にはないが、さらに異なる葬礼というのは本当に個性的だ。

 さて、男女の関係を論ずるときに、さまざまな側面があるが、人間が身体とこころ(成育史)と魂(宗教や哲学の領域)の3つの要素からできていると考えると、いろいろ整理できる。もちろん、この3つどれも大事である。

私にとっての吉野 3/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。

 

 

 


最悪の時が至福の時に変わる不思議 (私にとっての吉野 3/10)

2018-01-15 | 第四章「愛とゆるし」

 不安感と平安感、怒りと友好的な感情、ウツと幸福感、錯乱と統御感・・一見全く違う感情の中に何か同質性を感じませんか。感情についていろいろ研究がされていて、いろいろ感情モデルなどあるようですが、私は何か同質の正反対な感情があるように思います。

 ウツを感じる時に、突然何かの拍子に幸福感に切り替わるとか、あると思いませんか?

 持統天皇にとっての吉野を考えると、この吉野はまさしく、錯乱と統御感、絶望感と愛、このような最悪のような感情が至福の感情と同居していたのではと思うのです。

 もう少し、明日この不思議について考えてみたいと思います。

私にとっての吉野 2/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。

 


落ち込んでいる時に美で癒される・・・(私にとっての吉野 2/10)

2018-01-14 | 第九章「愛」

 愛犬を見送って、少し淋しい生活に戻ったところだ。さすがに、一時は何もする気がなくなったが、好きな音楽(希望が湧く歌)を聴いていると鼻歌がでるようになり、やる気が湧いてきた。音楽もそうだが、美しい自然や絵画・・・そうだ美と接することで回復していくようだ。

 U先生のブログのバックナンバーを最近読んでいるが、鬱の時に真善美の美が重要な働きをするという話を興味深く読ませていただいた。私の経験からしても、大宗教家の空海ではないが、青春時代にとても落ち込んでいるときに、ふと夜明け前窓から見た明星に深く感動し、何かが変わった経験をしたことがあるが、確かに美は鬱状態に大事なようだ。

 今回は、愛犬の亡くなる前の鳴き声が何か耳から離れなかったこともあるのか、美しい音楽(聴覚)による癒しが効果的だったかもしれない。一流の音楽との出会いというのも良いものだ。

 妻も何か感じるところがあったのか、某美術館に行きたいと言い出した。時間を見つけていきたい。

私にとっての吉野 2/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。

 

 

 


辛い時でも瞬間的に心地の良い世界に・・・(私にとっての吉野 1/10)

2018-01-13 | 第九章「愛」

 残念なことに、愛犬ノコちゃんが昨日の昼頃に亡くなった。16年と5カ月のノコの生涯は「縄文小説」を書くに至る私の今(笑)、に直接関係する時代で、何か戦友を失ったような気がする。

 しかし、こんな時でも、楽しい仲間と談笑したり、美しい音楽を聴いたりすると、瞬間的に温かい、心地の良い世界を本当にありがたく味わったりする。

 さて、持統天皇のことであるが、持統天皇が31回吉野に行幸をされたということが日本書紀に記されているが、持統天皇にとって吉野は何だったのだろうか。もちろん一流の政治家でもある持統天皇であるので、さまざまな意味があると思われるが、成育史から考えていくと、いろいろ見えて来る。

 一つは吉野は壬申の乱の発端の地であることだ。大海人皇子(天武天皇)という夫に賭け、天武天皇も死と隣り合わせ落ち延びたが、妻の持統天皇も同じように正に命を掛けて吉野に下り、壬申の乱を計る。その時の身内といえば、天武天皇の妻は持統天皇ただ一人。その他、皇子として草壁皇子(息子)と忍壁皇子くらいであり。総勢20名程度だったようだ。

 何代か前の時代に厩戸皇子の息子の山背大兄皇子が蘇我氏に攻められ、婦人や子供たちと生駒山中に逃亡したのに似ている(その後、殆どが自死を遂げる悲劇に)。さらに、少し前には、やはり仏門に入り吉野に落ち延びた古人大兄皇子も、吉野で謀反の罪で亡くなっている。

 しかし、この時期は妻が沢山いる天武天皇であったが、唯一の正妻、持統天皇のみが同伴したので、持統天皇にとっては夫を独占できた時代とも言える。さらに愛する一人息子である草壁皇子も同伴している。それ故、危機の時代でありながら、その反対の至福の時代であったかもしれない(感情的には錯乱と統御感)。影が深い時に光は強くなるのにとても似ている。

 持統天皇の生涯において、沢山の苦しい時があったと思う。天武天皇や草壁皇子が亡くなったあとも政治状況は非常に不安定だったと思われる。そんな時、吉野を思い出し、瞬間的に平安を得る。あるいは実際に吉野に行って、心を整える。

 楽しい世界に一瞬ワープできる。それは、大事な私の財産かもしれない。有難いことである。

 写真は吉野宮滝。この写真で楽しい2013年の奈良の旅で楽しい世界にワープ!

私にとっての吉野 1/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。

 

 

 

 

 

 


心が原因の身体症状と薬を飲むこと (不安感を思索する 10/10)

2018-01-12 | 旅・雑記帳

 心もそうだが身体も、病になるときは次の6つの要因が重要になるとU先生の「生き甲斐の心理学」から学んだ。そして、これはとても役立っている。

 ①環境②老化③遺伝④自律神経⑤内分泌⑥免疫

 なかなか含蓄のある知識であるが、自分自身でコントロールできそうなものは意外に少ない。①の環境はなるほどと思うが、それ以外はどうだろうか。④の自律神経については、U先生から太極拳は素晴らしいと聴いて、私も月に何回か練習をしているが確かに良いようだ。その他、免疫力を高めたりする健康食品や運動のことは時々お聴きするが、自分でコントロールできる範疇かはよくわからない。

 日々の生活の中で不安感、怒りの段階を越えてくると体調がへんになってくるようだ。「生き甲斐の心理学」では「身体症状」と呼んでいるが皆さんも経験されているのでは?寝られなくなる、胃腸がへんになる、腰や背中が痛くなる、まあいろいろであるが、病院で診てもらうことが重要なようだ。心に関し大切なことは、身体症状になる前に心の問題に気が付きセルフコントロールして怒りの段階で抑え込むのが良いのだが、そうはいかないようだ。とはいえ、身体症状が出た時の注意点はどうか。

 さて、U先生の発案で2013年に奈良旅行をNPOで行ったことがある。その時に持統天皇にゆかりの飛鳥から吉野見物をマイクロバスで辿る楽しい旅をした。その時は、地元に詳しい運転手さんの素晴らしいガイドで、飛鳥から吉野に向かうときに高取町を経由して説明を受けた。高取町は飛鳥に接している町だが、何と沢山の薬問屋さんがあり不思議に思ったものだ。後で調べると、その歴史は古く薬狩りとも関係し古代からの由緒ある薬に因む土地のようなのだった。

 今年の3月には、高取町の壷阪寺(眼と関係が深いお寺であり、持統天皇との関わりもあるとされている)や高取城址に行った。それから近くの草壁皇子の古墳と言われる束明神古墳にもよった。日本書紀にも持統天皇や天武天皇の時代に薬師寺が創建されたり、また、天武天皇も病で亡くなったり、一人息子の草壁皇子も身体が弱く夭折したことを述べていて、持統天皇も薬と深いかかわりがあったのではないかと想像してしまう。

 また、日本は水銀を含む辰砂がでる鉱山もいろいろあり、吉野にも辰砂が採れたということで、持統天皇が辰砂を不老長寿の薬として、飲んでいたのではと想像する人もいる。中国で辰砂が珍重されていた時代でもあり、中国文化の影響を受けていてもおかしくない。当然ながら、水銀は猛毒であることが今は判っていて、持統天皇への悪い影響もあったかもしれない。

 身体症状が出て、お医者に行き薬をいただく。こうしたフローは一般的だと思うが。最近見聞きすることで、薬が原因で不健康になるということだ。薬には副作用が大なり小なりある。さらに複数の薬を飲めば、その複雑な相互作用があるわけだ。ただ、これに関してはどこまで研究され警鐘されているか疑問である。調剤薬局で待っていると、お年寄りが沢山の薬を渡されて、「こんなに飲んで身体にわるくありませんか?」と不安げに薬剤師さんに問うている場面を思い出す。良いお医者さんを選ぶのは一般的だが、良い薬剤師さんに出会うというのも重要だと思う。もちろん、時にはネットで薬を調べると大切な情報に出会えたりする。自己責任という言葉は嫌いだが、まさしく今は自己責任に時代になってきているので薬は慎重にならざるを得ない。

不安感を思索する 10/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロ書房さんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

  サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。