goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

生姜と山芋のタネをいただきました

超極早生玉ねぎ春いちばんが倒れてきました。
少し病気も入っているようなので、早めに収穫したほうがいいかな?
大きさは少し小さめ。
倒れていた5本を収穫しました。
今年は生姜の種が届かないので1キロ購入。
するとその3倍はあろう量の生姜の種が届きました(笑)
山芋の種もいただくことができ、今年も生姜と山芋の栽培が楽しくなりそうです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
Heyモーさんへ
これから芽出しですね。
たけ
ゆずぽんさんへ
ベト病ぽいけど大丈夫のようです。
たけ
花より団子さんへ
生姜は畑でマルチして芽出しするつもりです。
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
生姜の栽培時期なんですか
うちは生姜は栽培したことがありません
新生姜は香り高くて美味しいから楽しみですね
頑張って栽培なさってください!!
ゆずぽん
え?玉ねぎ 病気 入ってるの?どんな??
昨日 うちも極早生収穫しました~~
全体のお写真撮り忘れたぁ~~(;'∀')
花より団子
シヨゥガは今プランターで目出し中ですね
もうソロソロ植え付けても良いかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山芋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事