goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

アスパラガスの様子

今年生まれのカエルですがオクラの畝に大集合しているようです。
ハマキムシ食べてくれているのでしょうか?
アスパラの太いのが芽をのぞかせていました。
しかし、写真を撮った後収穫するのを忘れていました。
こちらはもう伸びすぎていますね。
このまま残して来年ために充実させましょう。
土寄せで掛ける土がまわりにありません。
今朝は先日刈った草が枯れてきていたので集めて掛けておきました。
またゆっくり時間のある時に堆肥と肥料と土をかけたいと思います。
今朝の収穫です。
今日はズッキーニ三種類が採れています。
オカワカメも採ってみました。
今のうちなら奇麗な葉っぱですが、ヨトウムシが活動しだすと虫食いだらけになってしまいます。
マンズナルはいよいよ終わりですね。
キュウリ畝に早く種蒔きしなければいけません。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
Heyモーさんへ
もう雨がないので水を与えなくてはいけないようです
たけ
ゆずぽんさんへ
まだ追肥を一度もしていません
オカワカメは肥えすぎるとヨトウムシの餌食になりやすいそうですよ
たけ
花より団子さんへ
しばらく続きそうですね
Heyモー
こんにちは!
暑いです こちらは36℃になっています
でも夏野菜たちは負けずに頑張ってくれるので助かります
すごい 収穫夏野菜たち いい感じです!!!
ゆずぽん
相変わらずすごい収穫だね~~
アスパラも完ぺきに本家越え、私が苗をあげた方 みんな 本家越え。((´∀`))
オカワカメは主人の実家の畑に 義弟のために植えたけど、昨日 見に行ったら 葉っぱの大きさが畑の3倍くらいあったわ。
畑は ほぼ肥料がねぇ、、、(;'∀')
花より団子
夏野菜本番になりましたね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アスパラガス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事