新 釣りと菜園と趣味の部屋

今年初のウナギと里芋、山芋、生姜の芽出し 19日

昨日仕事から帰ってきたツインズ2がすぐにうなぎの穴釣りに行って1匹釣って帰りました。
少し小さかったため写真を撮ってリリースです。
仕事中にウナギの話になったことから行きたくなったのでしょう(笑)
さて、生姜を沢山頂いたので芽出しをしておきましょう。
大根の跡地を掘ってここに埋めようと思います。
雨水に当たらないように少し高くしたいのですが、マルチの裾を深く入れればいいかな?
左から里芋石川早生、山芋、タケノコ芋、大量の生姜です。
タケノコ芋は頂いたもので、大きいのは食べてみてと言われていましたが、
種にしてみます。
マルチを張って終了。
初めに張っていたマルチももったいないので、2重にしてみました。
収穫はアスパラ2本とオカノリ。
オカノリは一週間もしないうちに新たな芽が出てきます。
育苗中の翡翠ナス。
今年は萎えるものが多くだんだん減ってきました。
元肥に少量のぼかし肥だけなので、即効性の魚粉を与えてみます。

コメント一覧

たけ
Heyモーさんへ
ナスはこれしか植えなくなりました
たけ
花より団子さんへ
大袋が欲しいのですがありません
Heyモー
こんにちは!
翡翠茄子 今年も期待ですね
うちも育苗中で 2本だけプランター栽培しますよ
花より団子
魚粉は色んな実野菜が美味しくなりますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「里芋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事