ひろしま菓子博2013 応援ブログ

ひろしまお菓子Naviのスタッフが
ひろしま菓子博2013に係わる
様々な情報を発信します。

バッケン・モーツアルトのベルギーブッセ

2011-08-31 | 洋菓子

こんにちは!

 

広島を代表する洋菓子屋さんの1つにあげられるのが

バッケン・モーツアルト。

 

今日はたくさんあるバッケン・モーツアルトのお菓子の中から

話題の新商品「ベルギーブッセ」を紹介します。

 

まんまるのふわふわブッセには・・・ 

 

たっぷりのクリーム。 ラブラブ

 

割ってみると、こだわりのカスタードクリームと

ホイップクリームがサンドされていました。

 

甘さ控えめで、口の中でブッセとクリームが

おいしいハーモニー音譜を奏でます。

 

このブッセを食べた誰もが笑顔になってましたよ。笑顔

 

他にもいろいろあるバッケン・モーツアルトのお菓子たち。

ぜひ、お近くのお店でお買い求めください。

 

詳しくはHPでご確認くださいね。

http://www.b-mozart.co.jp/index.html

 


中国のお菓子

2011-08-30 | 外国のお菓子

こんにちは!

先日、中国中国に行った方からお土産をいただきました。

 

まずはマンゴーケーキとココナッツケーキ。

 

中国語で書くと、こういう字になるんですね〜。得意げ

 

小袋の中には、こんな感じのサックリしたお菓子が。

 

中には果肉やペーストが入っています。

食べごたえがあるパンチ!ケーキでした。 

 

もう1つはこちら。

ほのぼのするパンダちゃんのクッキー。ニコニコ

こちらもしっとりとした食感が印象的でした。 

 

「ひろしま菓子博2013」では、世界のお菓子を購入できるバザールも予定されています。

中国からはどんなお菓子が出品されるか、とても楽しみです。

 

 


マロンドールのケーキたち

2011-08-29 | 洋菓子

こんにちは!

今日は福山から届いたお菓子をご紹介します。

 

それは、マロンドールのレモンレモンを使ったケーキです。

 

どんなケーキなのでしょう。

ワクワクしながら、いただいてみることにしました。

 

まずは「ガトーウイークエンド」というホールケーキ。

ピスタチオがアクセントのかわいいラブラブケーキ。

 

ふんわりとしたやわらかい食感でレモンの香りが口いっぱいに広がります。レモンレモンレモン

 

また瀬戸田レモンケーキはしっかりとした食感。

 

写真ではわかりづらいかもしれませんが

細かいレモンピールが入っています。

 

お店はばら公園通りにあり、ステキな緑や花に囲まれてイートインもOK。

ガーデニングにも力を入れていて、地元では人気のケーキ屋さんです。

 

福山にお越しの際は、ぜひ1度お立ち寄りください。

 

 

 

 

★お店のご紹介

 

マロンドール

広島県福山市多治米町1-6-11

(084)954-0925 

HP:http://marrondor.net/index.html


福岡ドームの必勝バナナ餅

2011-08-26 | おみやげ

こんにちは!

 

カープ大好きHさんが、福岡で浮気してきました(?)。

福岡ドームで福岡ソフトバンクホークス福岡ソフトバンクホークスの試合を観戦された際のおみやげです。

 

「鷹命」って・・・すごい。

「勝つばい」って福岡ですね~。

 

中にはかわいいお餅が10個。

ほんのりバナナバナナの香りがして、そんなに甘くないお菓子。

軽い感じで、これならいくつでも食べられそうです。ニコニコ

 

このお菓子は福岡ドーム限定で販売されているのかなはてなマーク

 

広島東洋カープは、今回の菓子博開催に関して全面協力をいただいています。

 

ソフトバンクホークスの選手の皆さんもオープン戦や交流戦で広島に来る機会があるはず。

菓子博会場に立ち寄ってくださるとウレシイですね。

 

 


鳥取スイカスティックケーキ

2011-08-25 | おみやげ

こんにちは!

 

鳥取に家族旅行をされたYさんからのお土産。

鳥取名産のスイカすいかをつかった

「鳥取スイカスティックケーキ」です。

 

JA鳥取中央さんとのコラボ商品コラボなんですね。

 

箱の中にはスティックケーキが6本。

 

13センチの結構長いスティックケーキ。

袋を開けると、スイカのいい香りがします。

 

写真では少しわかりづらいかもしれませんが

ほんのりあかいケーキ。

しっとりやわらかく、適度な甘さ。ラブラブ

スイカの味もしっかり感じます。

 

これはコーヒーや紅茶に合いそうですね。

 

鳥取に行かれる機会があれば、ぜひ1度ご賞味ください。

 


ポスター完成披露記者発表会

2011-08-24 | お知らせ

こんにちは!

 

昨日、「ひろしま菓子博2013」ポスター完成記者会見が行われたので

私もちょっとお邪魔してきました。

 

たくさんのテレビカメラ。叫び

 

こちらが完成したポスター。

広島在住のイラストレーター、佐古百美(さこ・ももみ)さんのイラスト。

絵本でも人気の高い方で、中国新聞社でも連載のイラストを描かれています。

 

本当にほのぼのとかわいいポスター。ラブラブ

「このポスターを見た皆さんも笑顔になっていただきたい」との

思いが込められているそうです。

 

昨日は菓子博のロゴも発表されました。

広島の「ひ」をイメージした笑顔がデザインされたロゴ。

ちなみに左端にあるピンクのロゴの他に青、黄、緑の4色が用意されています。

 

事務局の皆さんは、ポスター、ロゴとともに記念撮影。カメラ

 

会見が終わった後も、テレビ局の皆さんはポスターを撮影されていました。

 

もしかしたら、皆さんも昨日のニュースや今朝の新聞で

この模様をごらんになったかもしれませんね。

 

街角でこのポスターをご覧になった皆さんが

明るい笑顔にぱっ☆で1日を過ごせますように。

 


さかえ屋のなんばん往来

2011-08-23 | おみやげ

こんにちは!

 

うちの職場では、みんなが交代で夏休みを取っていますが

先週から旅行や里帰りのおみやげが続々集まっていて・・・

 

毎日ウキウキ音譜しています。

 

今日はそんなおみやげの中から、福岡のお菓子をご紹介しますね。

 

某テレビ番組の「全日本隠れたお土産お菓子-1GP」で見事優勝優勝カップした 

さかえ屋の「なんばん往来」です。

 

お菓子は小分けになっていて、小箱を開けると

かるた調のメッセージが記載されています。

 

 

アーモンド風味のしっとりとしたカステラをサクサクのパイが

包み込んでいます。

 

 

ラズベリーのジャムも入っていて、ほんのりとした酸味もいい感じ。音譜

(パイ生地を上に撮影しています)

ちなみにブルーベリー味もあるようです。

 

このお菓子を1口食べた時、ほのかなバター風味もあって

おいしい紅茶コーヒーが飲みたくなりました。

 

食べごたえもあるので、小腹が空いた時間の

アフタヌーンティーにぴったりですよ。ニコニコ

 

福岡で見かけたら、ぜひ1度ご賞味ください。

詳細はHPでどうぞ。

http://www.sakaeya.co.jp/


霧の森菓子工房の霧の森大福

2011-08-22 | おみやげ

こんにちは!

少し涼しくなりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?

ウチの職場では体調を崩した方もチラホラ。

皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

 

さて・・・。

今日ご紹介するのは、現在ネットで大人気という大福。

霧の森菓子工房の「霧の森大福」です。

 

もともとは愛媛県の新宮村(現:四国中央市新宮町)の町おこしで作られたお菓子で 

地元名産の「かぶせ抹茶」を使った大福なのですが

あまりのおいしさに現在ネットでは抽選で販売。

店頭でも昼過ぎには販売終了になってしまうという人気商品となりました。

 

 箱の中にはこのような紹介文と・・・ 

 

お客様とのご縁を大切にしたいと、水引きが添えられています。

 

ワクワクしながら、包みを開くと・・・

きれいな緑色!ラブラブ!

周囲にかぶせ抹茶がまぶしてあります。

 

さらに1口食べてビックリ!叫び

当初、あんこだけが入っているのかと思いましたが

外側から「抹茶、抹茶を練りこんだお餅、こしあん、クリーム」の4層になっています。

 

これは本当においしい!ラブラブ

あんやクリームのほんのりとした甘さを、抹茶の渋みが

いい感じで調和しています。

 

この大福ならお抹茶だけでなく、煎茶、ほうじ茶にも合いそうですよ。お茶

 

この大福は冷凍で購入して、解凍していただきます。

ぜひお近くに行かれた際には、購入されてみてはいかがでしょうか?

 

詳細はHPをご確認ください。

http://www.kirinomori.co.jp/shop/index.html

 


カルビーの東京じゃがりこ

2011-08-19 | おみやげ

こんにちは!

 

カルビーの「じゃがりこ」は、私の甥っ子達が大好きなお菓子。ラブラブ!

一緒にスーパーへ行くと、必ずおねだりされてしまいます。

 

お土産でいただいた「東京じゃがりこ」。

「忠犬ハチ公」ではなく、「忠犬じゃがり公」となっているのがちょっと笑えます。にひひ

 

「『華麗なカレー味』で何でキリンキリンが出てくるんだろう?」と思っていたら・・・

中を見てナットク。 

お菓子自体に、キリンのような模様がついていたのです。

乾燥したひき肉か野菜が入っていたのかな?

 

味はあっさりカレー味。

後引くおいしさで、あっと言う間になくなってしまいました。

 

ひろしま菓子博2013では、お菓子メーカーの楽しいパビリオンも開催されます。

どんなパビリオンになるか、こうご期待くださいビックリマーク

 

 


亀田製菓の柿の種

2011-08-18 | コラボ商品

こんにちは!

 

最近、どこかに旅行すると

地域限定の「ご当地お菓子」をよく見かけますよね。

 

広島でもたくさんのご当地お菓子があるのですが

中でもオタフクソースとのコラボ商品も多く販売されています。

 

今日、ご紹介するのは亀田製菓の「柿の種」とオタフクソースのコラボ商品。

広島にいながら、私はこういう柿の種はあることを知りませんでした。

 

箱を開けると、小袋が6袋。

 

中にはおかきとピーナッツが。

さっそく、食べてみました。

 

今まで食べ慣れた柿の種とは違い、全く辛くないので

辛いのが苦手な方やお子さんも安心して召し上がれますし

お好みソースの味がしっかりしていて、これまたビールに合いそうです。

 

通常販売されているお菓子とは一味違うご当地お菓子は

お土産にもピッタリ!

 

皆さんもお気に入りのご当地お菓子を探してみてはいかがでしょうか?