ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる82歳の高齢者です!

2018・12・17誕生77歳を迎え・四国霊場巡り癒し旅(香川県)~同行二人旅・第77番・道隆寺・回想録!

2018年12月17日 07時12分09秒 | ひろし爺の121寺めぐり

☆彡2018・12・17誕生77歳を迎え・四国霊場巡り癒し旅(香川県)~同行二人旅・第77番・道隆寺・回想録!

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡⇊☆彡弘三枝のYoutube動画=四国八十八ヶ所札所第77番・道隆寺初回参拝!=

四国八十八ヶ所札所第77番・道隆寺参拝!

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡

☆彡⇊☆弘三枝のYoutubeチャンネル=2回目・祈念(77歳)参拝!

= ◆^ ☆香川県四国霊場同行二人旅~第77番・道隆寺参拝=

 ◆^ ☆香川県四国霊場同行二人旅~第77番・道隆寺参拝

 

 

☆彡

☆彡

☆彡

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018・12・14 ひろし爺1840... | トップ | 2018・12・19広島県廿日市市~... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-12-17 08:57:57
ひろしさん、おはようございます!

いつもコメントありがとうございます(≧∇≦*)!

応援もしてくださり、励みになります!

後でゆっくりひろしさんブログ拝見させていただきますね!
歴史の重み (ジム友)
2018-12-17 11:20:51
道隆寺の立ち並ぶ観音像は圧巻ですね。また太子堂の古さを考えると歴史の重みを感じます。目のご利益があるのは良いですね。
Unknown (つちや)
2018-12-17 15:09:49
こんにちは
77番札所と言ってピンと来なくて、四国霊場八十八ヵ所
『遍路』 の案内書を観て確認しました。
一度訪ねたことがある善通寺さんの近くですね。
山門を入ってたくさん並ぶ観音菩薩様に合掌です。
厳か (ryo)
2018-12-17 15:17:38
やはり、長い歴史の中で
全てが威厳がありますね。
目治し薬師さま、ずらりと並ぶ
観音さま、どれも自ずから頭が
下がりますね。☆2
お元気そうで (マリリンの親)
2018-12-17 17:34:11
いつも応援ありがとうございます
ほんとにいつもお元気そうですね
渡しも、そろそろ反省の念を込めてお参りしないといけないですね
こんばんは♪ (Junko)
2018-12-17 23:46:41
お誕生日おめでとうございます。
77歳喜寿のお祝いに77番札所を訪ね
御朱印もいただいたのですね。
良い旅になりましたね。
これからも、体調管理をしっかりされて
色々な場所を巡ってくださいね。
お写真楽しみにしています。
応援♪
こんばんは (tsukey)
2018-12-18 01:33:39
誕生77年ですか~
元気に撮影を楽しんでますね。
お寺、巡礼素敵ですねぇ~
楽しませていただきました・
これからも素敵なブログ、期待してます(^^)
おはようございます (kyoko)
2018-12-18 06:27:25
ご無沙汰でした('◇')ゞ
77番札所・・観音像がすばらしいですね
お地蔵さんのかわいいお顔に癒されました
私は御朱印をいただいたことがないのですが
一度近くでいただいてみます
色々と見せていただきありがとうございます(*^_^*)
道隆寺 (地理佐渡..)
2018-12-18 06:52:07
おはようございます。

立派なお寺です。四国88カ所巡り。
動画のようにバスで巡る旅でしたね。
それはそれで楽しいですねぇ。
うらやましいです。

Unknown (sumomo)
2018-12-18 08:52:20
おはようございます。お誕生日おめでとうございます。
私より一つ↓ということがわかり、同じ世代ですね。
四国のお寺は3か所ぐらいしかい行ったことがないので
いったつもりで楽しく見せてもらっています。
詳しく載せておられるのでよくわかります。

コメントを投稿

ひろし爺の121寺めぐり」カテゴリの最新記事