こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
2016.03埼玉県越谷市~千葉県千葉市へおでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ
復路は京葉線に乗車、終点の JR東京駅 で今度は上野東京ラインに乗り換えます。
このルートは、約7ヶ月前は逆の利用でした
(東京駅の前回は→コチラをどうぞ)
少し肌寒いホームで待っていると、お隣に一瞬で心があたたかくなるような列車が入線してきました。
タイトルでもろバレです(笑)



うわーい、JR西日本285系電車 特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲
これまで東京総合車両センター田町センターで、おやすみ中のところしか撮影したことがありませんでした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
これから乗客さんを迎え、夜を通して走っていくと思うと、こちらまでどきどき
相方
は、お顔を以前から怖がっており、まったく見ませんでした(笑)
実は以前、熊谷で見た貼り紙の脱字がなんとなく可愛くて、「サライズ」とこっそり呼んでいます
(→コチラをどうぞ)


“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車が入線(1940E)
なんだか名残惜しくて、車内からもサンライズエクスプレスを見つめていました。

おまけです^^
無事 JR熊谷駅 に到着、当時工事中だったお手洗いをパチリ。
遅い時間に作業が行われるようで、仕方がないことと思いながら、かなり長い期間使用できなかったのがちょっと辛かったです。
今は立派になり、バリアフリーで階段も解消され、使いやすくなりました

つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
2016.03埼玉県越谷市~千葉県千葉市へおでかけ記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ

復路は京葉線に乗車、終点の JR東京駅 で今度は上野東京ラインに乗り換えます。
このルートは、約7ヶ月前は逆の利用でした

(東京駅の前回は→コチラをどうぞ)
少し肌寒いホームで待っていると、お隣に一瞬で心があたたかくなるような列車が入線してきました。
タイトルでもろバレです(笑)



うわーい、JR西日本285系電車 特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲

これまで東京総合車両センター田町センターで、おやすみ中のところしか撮影したことがありませんでした。
(その記事は→コチラをどうぞ)
これから乗客さんを迎え、夜を通して走っていくと思うと、こちらまでどきどき

相方

実は以前、熊谷で見た貼り紙の脱字がなんとなく可愛くて、「サライズ」とこっそり呼んでいます

(→コチラをどうぞ)


“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車が入線(1940E)
なんだか名残惜しくて、車内からもサンライズエクスプレスを見つめていました。

おまけです^^
無事 JR熊谷駅 に到着、当時工事中だったお手洗いをパチリ。
遅い時間に作業が行われるようで、仕方がないことと思いながら、かなり長い期間使用できなかったのがちょっと辛かったです。
今は立派になり、バリアフリーで階段も解消され、使いやすくなりました


つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村