こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
入場券を利用し、 JR熊谷駅 にて撮り鉄活動。
お目当ての新幹線E7系電車はもちろん、朱鷺色の新幹線E4系電車、新幹線E2系電車と見られてほくほくです
残り30分ほど、つつじピンクのE2系が動画撮影できるといいな~なんて欲張りなことを考えつつ佇んでいると、ちらほら親子連れがホームに来ました。
そして程なく、回送列車のアナウンスが……。




ひゃ~、E7系
時刻表しかチェックしていないので、E7系回送があるとは知らず。
ひとりあたふたしてしまい、三脚を妙な位置に置いたまま&焦ったカメラ振りの動画になってしまいましたorz
その代わり(?)停車ですから、初めて間近で見るF10編成を、じっくり舐めるように写真を撮らせてもらいました(笑)
親子連れの方たちは、この列車をご存知だったのですね。

そして、E7系:あさま532号が通過。
速いのは承知していますが、やはり飛んでいくようで、E7系を抜くE7系として押さえることはできませんでした。
動画はなんとか撮れたので、よろしかったらご覧ください^^


E4系:Maxとき329号は16両編成、しかも朱鷺色帯+黄色帯の新旧塗装で、テンション上がりまくりです
二階建ての車体にE7系がうっすら映る様に、うっとりしたり。
約10分の停車時間、たっぷり堪能させてもらいました。

10分近い動画の中から、紹介した場面をそれぞれ編集しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
入場券を利用し、 JR熊谷駅 にて撮り鉄活動。
お目当ての新幹線E7系電車はもちろん、朱鷺色の新幹線E4系電車、新幹線E2系電車と見られてほくほくです

残り30分ほど、つつじピンクのE2系が動画撮影できるといいな~なんて欲張りなことを考えつつ佇んでいると、ちらほら親子連れがホームに来ました。
そして程なく、回送列車のアナウンスが……。




ひゃ~、E7系

時刻表しかチェックしていないので、E7系回送があるとは知らず。
ひとりあたふたしてしまい、三脚を妙な位置に置いたまま&焦ったカメラ振りの動画になってしまいましたorz
その代わり(?)停車ですから、初めて間近で見るF10編成を、じっくり舐めるように写真を撮らせてもらいました(笑)
親子連れの方たちは、この列車をご存知だったのですね。

そして、E7系:あさま532号が通過。
速いのは承知していますが、やはり飛んでいくようで、E7系を抜くE7系として押さえることはできませんでした。
動画はなんとか撮れたので、よろしかったらご覧ください^^


E4系:Maxとき329号は16両編成、しかも朱鷺色帯+黄色帯の新旧塗装で、テンション上がりまくりです

二階建ての車体にE7系がうっすら映る様に、うっとりしたり。
約10分の停車時間、たっぷり堪能させてもらいました。

* * *
10分近い動画の中から、紹介した場面をそれぞれ編集しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

JR東日本:E7系回送列車 熊谷駅停車 2014.10.02
JR東日本:E7系(回送)を抜くE7系 あさま532号 熊谷駅 2014.10.02
JR東日本:E7系(回送)とすれ違うE4系 Maxとき329号 熊谷駅 2014.10.02
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村