goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

高崎観音を訪ねて。

2009-10-06 19:25:25 | 旅行
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます


先月、群馬県高崎市の観音山に初めて行きました。
たくさん写真を撮りましたので、どうぞおつきあい下さい




JR高崎駅から、高崎市内を循環するぐるりんバスに乗って、観音山に向かいます
(撮影は帰りの「観音山頂」バス停にて)
料金は一律大人ひとり200円です。

観音さまをすぐ拝むには「白衣観音前」が便利ですが、せっかくなので参道も歩いてみたい。
「観音山頂」で降り、15分ほど歩きます






市営駐車場から参道には、お土産ものやお食事のお店が点在しています。
しかし閉じているお店もあり、週末にしては閑散として寂しい雰囲気
少し後の紅葉の時期なら、もっと賑わうのでしょうね




急に視界が開けて観音さまが見えたとき、思わず息を呑んでしまいました。
ま、マザー……大きい……。
実はは巨大な像が怖く、特に屋外の巨大像など今にも動き出しそうで、びくびくしてしまうのです
今回は慣れるために来たのですから、気をしっかり持たないと。






高崎白衣大観音像 

慈眼院というお寺の境内にあります。
(慈眼院HPは→コチラ

高さ41.8m・重さ5985㌧。
昭和11年からこの地に立っている、スゴイです




次回は間近で見る、です。


↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村