貧乏石好き

つれづれなるままに石をめぐりてよしなきことを

ソーダライト

2022-04-23 20:17:47 | 単品

ソーダライトというのは、めんどい。
単独の鉱物名であると同時にグループ名でもある。こういうのやめてほしい。(文句多いぞw)

ソーダライト(Sodalite 方ソーダ石、方曹達石) Na8(Al6Si6O24)Cl2。アルミノ・テクトケイ酸塩で準長石。立体派ね。カイヤナイトの塩漬け。(違うっつの)

で、その同族に
  ・ラズライトR(Lazurite 青金石)(Na,Ca)8(AlSiO4)6(SO4,S,Cl)2
  ・アウイン(Hauyne 藍方石)(Na,Ca)4-8Al6Si6(O,S)24(SO4,Cl)1-2
  ・ノゼアン(Nosean 黝方石)Na8Al6Si6O24(SO4)
があって、これらがまじゃるとラピスラズリができる。

さらにちょっと異色の仲間に
  ・ハックマナイト Na8Al6Si6O24(Cl2,S)
  ・トゥグトゥップアイト Na4BeAlSi4O12Cl。
という蛍光で有名なやつがいる。

さらに仲間ではないけれど近縁のやつに
  ・アフガナイト (Na,Ca,K)8(Si,Al)12O24(SO4,Cl,CO3)3・H2O (カンクリナイトグループ)
ソーダライトを含む混合鉱物で蛍光が有名なやつに
  ・ユーパーライト(Yooperite)「蛍光性ソーダ石含有閃長岩クラスト(Syenite clasts contaning fluorescent sodalite)」(Vecさんより引用)
もいる。

こうやって見ると、仲間については取り上げているのですな。
しかしご本尊は扱っていなかった。

磨き石がよくあるけど、ラピスラズリと変わらんとか、ちょっと色が薄かったり濃かったりとか、まじゃりものが多すぎたりとかで、「これはいい」というのに出会わなかったのです。
エヌズミネラルさんなんかはソーダライト商品のトップ写真は全部蛍光の写真だしね。通常だと見栄えがしないからかな。
ラピスラズリより明るい青がきれいなんですけどね。

     *     *     *

と思っていたら、夕星庵さんで「高品質 ピンク蛍光 アフガニスタン産 ソーダライト」というのが売られていた。さざれ石サイズだけど色が澄んで美しそうだったし、とてもお安かったのでぽちった。



いいです。青が鮮やかで、そして透明性がある。光にかざすと素晴らしい。蛍光はピンクというよりオレンジで、ちょっとくすんだような色。
けど小さいなあ。

まあともかく、超有名グループの総領たる石の、とても純度の高い姿を見られたということは、なかなかのことだと思っているのであります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿