2005年31日~2006年の1日にかけて、待ちにまった
「氷室京介 COUNTDOWN LIVE ~CROSSOVER 05-06~」
を、幕張メッセに観に行ってきました。
幕張でのライブは初めてだったわけですが、メッセは広くって、何だか全体の感じがよく分かりませんでした
これが、海浜幕張駅から会場に向かって歩いてきた場所です。

今回は何と、ファンのリクエストを参考にする17時からの1stと、23時からの2ndの2部構成でした。
しかも両方ともオールスタンディングで、幕張でのライブは初めてだったので、荷物はどうするんだ?ブロック分けはどうなんるだとか、駐車場は?
などなど、ライブの数ヶ月前からいろいろな意見が交わされました。
そして、そんな不安を抱えながら、ライブ当日を向かえました。
俺は14時くらいに会場に着き、さて、スカジャン買うかな~っ!てグッズ売り場入り口に行くと、すでに長蛇の列・・・
画像向かって左の矢印の先の黒いのが列です。分かりますでしょうか?

人数を区切られて順に、右の入り口から中へ入っていきました。
その列に並んでいると、リハーサルの音がもろ聴こえ(^^;)
「STRANGER」、「LOST IN THE DARKNESS」、「STAY」などなど・・・実に良く聴こえる(笑
この日は天気が良く、日差しも強くちょっと暑い・・・
このまま並んでいてもなかなか買えそうにないし、リハも聞こえてしまう
一階でもグッズを売っていると係員が言うのでこの後、一階のグッズ売り場に行きました。
2階とは全然違い、1階はあまり人がいなく、すぐにグッズを買う事が出来ました。
しか~し!目当てのスカジャンMがなく、Lしかないとの事。ちゃんともっと準備しとけ~。
ってなわけで、この時はパーカーと、ストラップを購入いたしました。
そしてあれこれしているうちに、ライブ時間が迫ってきたので、今回一緒に観る事になっていた友達とおちあい、ブロックごとに指定された待機場所に向かいました。
1stの場所は、A8ブロックです。一緒に観る連れの友達が運良く当ててくれました。
待機場所に向かうと、「お~い!」と声をかけられました。すると、お友達の氷室ファン夫妻でした。この夫妻もA8との事で、じゃあ、一緒に~。という感じで、一緒に観る事になりました。
で、中に入り、のんびり観ようっていう事で、ブロックの一番後ろのフェンス前に陣取りました。A8は一番端っこだったけど、横に来てくれると凄く近い距離!
やったね!っていう気持ちでした。この時は(笑
みんな前に詰めてしまうので、ブロックの後ろは空き空き状態でした。ごろ寝しても観れるくらい。腰が痛くなってもいつでも座って休める状態だしバッチリ
さて、そうしているうちに開始時間を10分くらい回った時でしょうか。
会場が暗くなり、何かの音楽が鳴っていよいよライブがスタートしました!
さぁ。注目の1曲目は~何だ?!「SLEEPLESS NIGHT!」だぁ~!この曲はいつ以来だ?おそらくHIGHER THAN HEAVEN以来だから、結構久しぶり。 1曲目から俺も会場もハイテンション!
そして2曲目、最初の叫び?みたいな部分ですぐにピン!ときました。
ついについに聴けた~!「SHADOW BOXER~!」
さらに会場は大盛り上がり!
この曲って確か、「KING OF ROCK SHOW」以来やってなかったはず!
カッコイイ~!何でずっとやらないんだよちくしょ~!今後も演ってくれ~!
ハイテンションのまま3曲目は!「GET READY TONIGHT TEDY BOY!」
これは「SHADOW BOXER」と並び、長年ずっと聴きたかった曲。唯一リクエストしました。
LEGOISTETOUR以来だよな~。だからこの曲は12年ぶりに披露?
もちろん会場は大盛り上がり!しかし、久しぶりすぎてみんなノリが良く分からないのか、歌詞が分からないのか、サビの英語の部分を氷室が歌わせようとするが、大合唱にはならず。
氷室は親指を下にして、ブーイングのポーズ!
長年演らないあなたが悪い!(笑
今回、個人的にライブで特に聴きたい曲は、「GET READY "TONIGHT" TEDDY BOY」「SHADOW BOXER」「RE-BORN」「DOWN TOWN ARMY」「LOST WEEKEND」だったのですが、そのうちの2曲が早くも聴けて、この時点で俺はかなり満足状態でした。
4曲目、これも初めて聴けた。「LOST IN THE DARKNESS!」SHAKEのTOUR~以来だ。
この後、「CRIME OF LOVE!」をやり、次の曲で連れが分からないというので、俺は自信を持って「FLOWER DIMENTION」って答えたら、「幻想と真実」でした(笑
だって、この2つの曲って、前奏部分とか、曲の感じとか似てません?
その後は、初披露のファン投票2位だった「SACRIFICE!」
待ち望んでいた人は多いのでしょうね。この曲が凄い好きな友達がいて、その友達は前回のツアーで演らなくって凄い悔しがっていました。その友達の喜んでるであろう顔が思い浮かびました
ちなみに俺は、好きでも嫌いでもなく、ごく普通って感じです。
そして8曲目、今回一番の問題だと思われる「RAP ON TRAP!」が始まりました。
前奏が始まった時、この曲演るんだ~って感じで感激してたんですが、メインのラップ部分で、「え~?!
」って感じで、思わず連れと何度か顔を合わせてしまいました・・・
ラップ部分、歌ってないじゃん!しかも、CDと違う何かの英語がバックで流れてるし・・・難しかったのかしらんが、歌わなきゃ意味ない~!歌ってくれ~っと思っていましたが、最後まで歌わず・・・ちなみに、雪之城さんの詩の朗読部分もなしでした。
まぁ、この部分はなしでいいんだけど。
もしTOURで演るんだったら、これは是非改良してほしいです。今後に期待!
この後これまた初披露、「OUTSIDE BEAUTY!」
これもついに聴けた~!アルバムが出た時にTOURでやってほしかったなぁ。
そしてタイトルがすぐに思い浮かばなかった「MAXIMUM100の憂鬱!」
かな~りマニアックなこんな曲も歌ったのでした。全く予想してなかったので、ビックリ!
この後も、久しぶりな曲や、初披露曲が続々と続きました。
11曲目「HEAT!」 12曲目「JULIA!」 13曲目「TRUE BELIEVER!」
最近聴いてなかったけど、改めていい曲だなって思いました。
JULIAは仮タイトルで、「今年も年末はみかんとコタツとサザン」とかなんとか言ってました(笑
そしてこの後、14曲目「EASY LOVE!」、15曲目「BITCH AS WITCH!」、16曲目「SWEET REVOLUTION!」
と、新曲が3曲連続で続いたのですが、氷室は何も言わずにいきなり連続で歌いました。「新曲なんだけど・・・」くらい、何か一言くらい言え~!(笑
ネットやTVで少し聴いてたから俺は分かったけど、分からない人だってたくさんいるぞ!
この後は定番の17曲目「ROXY!」、18曲目「SHAKE THE FAKE!」
そして本編最後、20曲目はやはり「ANGEL2003!」で終わりました。
このANGELの時にいつもの爆破があったんですが、その音がでかい
ステージ近くだったので、よりでかく聞こえたのでしょう。
昨年の浜省の「MONEY」の爆発音並にでかかったです(笑
そしてアンコール。
ライブで歌う事はないかな~って思っていた、「ONE!」を披露。
俺はリクエストを観てなかったので知らなかったのですが、この曲は3位だったんですね~。確かに氷室バージョンはとっても良い感じ。反○が歌ってたのと聞き比べた事があるんですが、歌い手さんが変わるとこんなにも変わるもんかって驚いた曲です。
次の「DISTANCE!」も初披露でした。聞いた事あるけど曲名が思い浮かばず(^^;)
あれ?この曲、こんなにいい曲だったっけ?って感じでした。
是非TOURでも演って欲しいです。
22曲目に行く前に、ここで本田さんへのドッキリ。
曲に行くと思いきや、ピアノ伴奏と共に氷室がハッピーバースデイを歌い、ケーキが登場し本田さんを祝福。
「
ハッピバースデイトゥーユー~パッピバースデイDearタケシ~。」
氷室のパッピーバースデイの歌が一番レアだって誰かが言ってました(笑
そしてこの後は、
22曲目「JEALOUSYを眠らせて!」 23曲目「SUMMER GAME!」
で1stの幕を閉じました。
何でまた最後は「SUMMER GAME」なの?って思いましたが、まぁいいや。
1stステージで残念だったのが、氷室が全然サイドに来ない!
何故あんなに真ん中ずっといるんだろう?少しは来たけど途中まで・・・
何だか折角のステージがもったいないなぁって思いました。
あと、音がなんだか悪い。これは会場のせいなのか、セッティングのせいなのかこの時は分かりませんでしたが、この後の2ndは音良かったので、どうやらセッティングが悪かったみたいです。音がよければかなり良かったんだけどな~。もったいない~って思いました。
でも、久しぶりの曲や、ずっと聴きたかった曲、初披露のレアな曲などもたくさん聴けたし、大満足!
2ndも端のブロックなので、次はサイドに来てくれ~っと思いつつ、会場の外に出ました。
というわけで、
幕張ライブレポPart1終わり~!最後まで読んでくれた人ありがと~!
「氷室京介 COUNTDOWN LIVE ~CROSSOVER 05-06~」
を、幕張メッセに観に行ってきました。

幕張でのライブは初めてだったわけですが、メッセは広くって、何だか全体の感じがよく分かりませんでした

これが、海浜幕張駅から会場に向かって歩いてきた場所です。

今回は何と、ファンのリクエストを参考にする17時からの1stと、23時からの2ndの2部構成でした。

しかも両方ともオールスタンディングで、幕張でのライブは初めてだったので、荷物はどうするんだ?ブロック分けはどうなんるだとか、駐車場は?
などなど、ライブの数ヶ月前からいろいろな意見が交わされました。

そして、そんな不安を抱えながら、ライブ当日を向かえました。

俺は14時くらいに会場に着き、さて、スカジャン買うかな~っ!てグッズ売り場入り口に行くと、すでに長蛇の列・・・

画像向かって左の矢印の先の黒いのが列です。分かりますでしょうか?

人数を区切られて順に、右の入り口から中へ入っていきました。
その列に並んでいると、リハーサルの音がもろ聴こえ(^^;)
「STRANGER」、「LOST IN THE DARKNESS」、「STAY」などなど・・・実に良く聴こえる(笑
この日は天気が良く、日差しも強くちょっと暑い・・・
このまま並んでいてもなかなか買えそうにないし、リハも聞こえてしまう

一階でもグッズを売っていると係員が言うのでこの後、一階のグッズ売り場に行きました。
2階とは全然違い、1階はあまり人がいなく、すぐにグッズを買う事が出来ました。
しか~し!目当てのスカジャンMがなく、Lしかないとの事。ちゃんともっと準備しとけ~。
ってなわけで、この時はパーカーと、ストラップを購入いたしました。
そしてあれこれしているうちに、ライブ時間が迫ってきたので、今回一緒に観る事になっていた友達とおちあい、ブロックごとに指定された待機場所に向かいました。
1stの場所は、A8ブロックです。一緒に観る連れの友達が運良く当ててくれました。
待機場所に向かうと、「お~い!」と声をかけられました。すると、お友達の氷室ファン夫妻でした。この夫妻もA8との事で、じゃあ、一緒に~。という感じで、一緒に観る事になりました。
で、中に入り、のんびり観ようっていう事で、ブロックの一番後ろのフェンス前に陣取りました。A8は一番端っこだったけど、横に来てくれると凄く近い距離!
やったね!っていう気持ちでした。この時は(笑
みんな前に詰めてしまうので、ブロックの後ろは空き空き状態でした。ごろ寝しても観れるくらい。腰が痛くなってもいつでも座って休める状態だしバッチリ

さて、そうしているうちに開始時間を10分くらい回った時でしょうか。
会場が暗くなり、何かの音楽が鳴っていよいよライブがスタートしました!
さぁ。注目の1曲目は~何だ?!「SLEEPLESS NIGHT!」だぁ~!この曲はいつ以来だ?おそらくHIGHER THAN HEAVEN以来だから、結構久しぶり。 1曲目から俺も会場もハイテンション!
そして2曲目、最初の叫び?みたいな部分ですぐにピン!ときました。
ついについに聴けた~!「SHADOW BOXER~!」
さらに会場は大盛り上がり!
この曲って確か、「KING OF ROCK SHOW」以来やってなかったはず!
カッコイイ~!何でずっとやらないんだよちくしょ~!今後も演ってくれ~!
ハイテンションのまま3曲目は!「GET READY TONIGHT TEDY BOY!」
これは「SHADOW BOXER」と並び、長年ずっと聴きたかった曲。唯一リクエストしました。
LEGOISTETOUR以来だよな~。だからこの曲は12年ぶりに披露?
もちろん会場は大盛り上がり!しかし、久しぶりすぎてみんなノリが良く分からないのか、歌詞が分からないのか、サビの英語の部分を氷室が歌わせようとするが、大合唱にはならず。
氷室は親指を下にして、ブーイングのポーズ!

長年演らないあなたが悪い!(笑
今回、個人的にライブで特に聴きたい曲は、「GET READY "TONIGHT" TEDDY BOY」「SHADOW BOXER」「RE-BORN」「DOWN TOWN ARMY」「LOST WEEKEND」だったのですが、そのうちの2曲が早くも聴けて、この時点で俺はかなり満足状態でした。

4曲目、これも初めて聴けた。「LOST IN THE DARKNESS!」SHAKEのTOUR~以来だ。
この後、「CRIME OF LOVE!」をやり、次の曲で連れが分からないというので、俺は自信を持って「FLOWER DIMENTION」って答えたら、「幻想と真実」でした(笑
だって、この2つの曲って、前奏部分とか、曲の感じとか似てません?

その後は、初披露のファン投票2位だった「SACRIFICE!」
待ち望んでいた人は多いのでしょうね。この曲が凄い好きな友達がいて、その友達は前回のツアーで演らなくって凄い悔しがっていました。その友達の喜んでるであろう顔が思い浮かびました

ちなみに俺は、好きでも嫌いでもなく、ごく普通って感じです。
そして8曲目、今回一番の問題だと思われる「RAP ON TRAP!」が始まりました。
前奏が始まった時、この曲演るんだ~って感じで感激してたんですが、メインのラップ部分で、「え~?!

ラップ部分、歌ってないじゃん!しかも、CDと違う何かの英語がバックで流れてるし・・・難しかったのかしらんが、歌わなきゃ意味ない~!歌ってくれ~っと思っていましたが、最後まで歌わず・・・ちなみに、雪之城さんの詩の朗読部分もなしでした。
まぁ、この部分はなしでいいんだけど。
もしTOURで演るんだったら、これは是非改良してほしいです。今後に期待!
この後これまた初披露、「OUTSIDE BEAUTY!」
これもついに聴けた~!アルバムが出た時にTOURでやってほしかったなぁ。
そしてタイトルがすぐに思い浮かばなかった「MAXIMUM100の憂鬱!」

かな~りマニアックなこんな曲も歌ったのでした。全く予想してなかったので、ビックリ!
この後も、久しぶりな曲や、初披露曲が続々と続きました。
11曲目「HEAT!」 12曲目「JULIA!」 13曲目「TRUE BELIEVER!」
最近聴いてなかったけど、改めていい曲だなって思いました。
JULIAは仮タイトルで、「今年も年末はみかんとコタツとサザン」とかなんとか言ってました(笑
そしてこの後、14曲目「EASY LOVE!」、15曲目「BITCH AS WITCH!」、16曲目「SWEET REVOLUTION!」
と、新曲が3曲連続で続いたのですが、氷室は何も言わずにいきなり連続で歌いました。「新曲なんだけど・・・」くらい、何か一言くらい言え~!(笑
ネットやTVで少し聴いてたから俺は分かったけど、分からない人だってたくさんいるぞ!
この後は定番の17曲目「ROXY!」、18曲目「SHAKE THE FAKE!」
そして本編最後、20曲目はやはり「ANGEL2003!」で終わりました。
このANGELの時にいつもの爆破があったんですが、その音がでかい

ステージ近くだったので、よりでかく聞こえたのでしょう。
昨年の浜省の「MONEY」の爆発音並にでかかったです(笑
そしてアンコール。
ライブで歌う事はないかな~って思っていた、「ONE!」を披露。
俺はリクエストを観てなかったので知らなかったのですが、この曲は3位だったんですね~。確かに氷室バージョンはとっても良い感じ。反○が歌ってたのと聞き比べた事があるんですが、歌い手さんが変わるとこんなにも変わるもんかって驚いた曲です。

次の「DISTANCE!」も初披露でした。聞いた事あるけど曲名が思い浮かばず(^^;)
あれ?この曲、こんなにいい曲だったっけ?って感じでした。
是非TOURでも演って欲しいです。
22曲目に行く前に、ここで本田さんへのドッキリ。

曲に行くと思いきや、ピアノ伴奏と共に氷室がハッピーバースデイを歌い、ケーキが登場し本田さんを祝福。
「

氷室のパッピーバースデイの歌が一番レアだって誰かが言ってました(笑
そしてこの後は、
22曲目「JEALOUSYを眠らせて!」 23曲目「SUMMER GAME!」
で1stの幕を閉じました。
何でまた最後は「SUMMER GAME」なの?って思いましたが、まぁいいや。
1stステージで残念だったのが、氷室が全然サイドに来ない!

何故あんなに真ん中ずっといるんだろう?少しは来たけど途中まで・・・
何だか折角のステージがもったいないなぁって思いました。
あと、音がなんだか悪い。これは会場のせいなのか、セッティングのせいなのかこの時は分かりませんでしたが、この後の2ndは音良かったので、どうやらセッティングが悪かったみたいです。音がよければかなり良かったんだけどな~。もったいない~って思いました。
でも、久しぶりの曲や、ずっと聴きたかった曲、初披露のレアな曲などもたくさん聴けたし、大満足!
2ndも端のブロックなので、次はサイドに来てくれ~っと思いつつ、会場の外に出ました。
というわけで、
幕張ライブレポPart1終わり~!最後まで読んでくれた人ありがと~!
