ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

コンサート

2007年04月28日 23時11分20秒 | コンサート・本番
今日は風の仲間のコンサートでした。
けっこう大変な曲ばかりだったけど、すごく楽しかった^^
素晴らしい方々と一緒に演奏できて、本当に勉強になりました。
ソロはまぁ、置いといて・・

今回もたくさんのお客さんが来てくださいました。
ありがとうございました☆
小さな場所だったけど、部屋からはみ出るほどのお客さんたちにビックリ。
こんなに集まってもらえて本当に嬉しい。

代表者のともちゃん、お疲れ様でした。
大変だと思うけどこれからも頑張って~☆
またよろしくね!


ってか世の中は今日からゴールデンウィーク??
うらやましすぎます。
ゴールデンウィークって何よ。
私には無関係・・

今日コンサート終了後に恒例の喫茶店でみんなでお茶。
ピザトーストおいしかった!
喫茶店のトーストとかサンドイッチとかスパゲッティとかっておいしいよね?!

↑分厚くってすごいボリューム!
でもペロリと食べちゃった。
声楽の男性二人がパフェにホットケーキと甘~いものを食べてるのがなんかおかしかった(笑)

今日はダンナが飲んで帰ってくることになってたので、帰りにラクーアに寄り道。
ムーミンカフェでパンをたくさん買って、またキラキラなものを買ってしまった・・

光ってうまく写ってないけど、グリーンとブラックのキラキラチャーム。
何につけるんだろ・・
私って小さい子みたいに、キラキラしてるものを見るとすぐ反応しちゃう。
本物の宝石とかに興味はないんだけどね。
いいんだー。眺めてるだけで楽しいから♪

明日はブライダル。
たくさん弾かなきゃいけないから、今日はゆっくり休もう。
八王子遠いなあ・・同じ都内なのに1時間半近くかかる・・

先日ピアニストの麻里子さんの日記で、お風呂の電気を消して脱衣所の電気だけつけてお風呂に入るとかなりいい感じ、と書いてあったので最近やってみてるんだけど、すごいイイ!!

ぼわ~っとした明かりでリラックスできる。
さらに私はキャンドルの明かりでリラックス。

バスタブの端っこに置いて。

今日もこれからキャンドル風呂しようっと。
一日の楽しみになりつつあるよ~









ババロリア

2007年04月24日 22時45分43秒 | 


なんかババロアが食べたくなって、でも一から作るのなんてめんどくさくてやってらんねーよってことで、ババロアの素を買ってきた。

ババロリア。

なんだこのネーミング。
ドラゴンボールとかに出てきそうな名前・・

混ぜるだけだからどんなアホでも簡単に作れるけど、ついてるソースが美味しくない。ジャムをのせたほうがまだ美味しかった。

そもそもババロアってなんだろ・・
ムースとの違いは・・??
食べてみるとムースとはちょっと食感が違うけど、何が違うのか具体的にわかんない。
あとで調べてみよう。

生まれて初めてババロアを食べたのは小学生のとき。
友達の誕生日パーティーで、友達のお母さんのお手製だった。

今みたいにコンビニとかにババロアやらムースやらいろいろあるような時代でもなかったし(あったのに知らなかっただけかも)、うちの母はご飯は作ってもお菓子は作らない人だったし、ババロアなんて見たこともなくて衝撃だった。

なんかもんのすごく美味しかった記憶が・・
何この食べ物?!って感じで。
そのときは確かイチゴ味☆

今食べてもなんか違うんだよなー
こんな市販のじゃ美味しくないんだろうけど・・
記憶って古くなればなるほど美しくなるから、あのときの実際の味よりはるかに美化されてるはずだから、あの味を越すババロアにはたぶん永遠に出会えないと思う。

というババロアの思い出。

でもババロリアってやっぱりどうかと思う。





風の仲間

2007年04月21日 23時59分48秒 | コンサート・本番
今日は来週のコンサートの合わせでした。
声楽の伴奏は久しぶり。
今回は、声楽の方二人とフルートの伴奏と、ソプラノ、フルート、ピアノでアンサンブル、あとピアノソロ。

ソロは暗譜ができん。間に合わん。

ソプラノ、フルート、ピアノでバッハのコーヒーカンタータのアリアをやるんだけど、これめっちゃ楽しい♪
声楽の方とっても素晴らしい美声!

歌の伴奏もやっぱ楽しいかも・・^^
学生の頃は歌の伴奏でいやな思いばっかりしたからなぁ。
また歌の伴奏もいろいろやりたいな。


お知らせ☆☆

風の仲間のコンサート

2007年4月28日(土)14時開場 14時半開演
世田谷区尾山台地区会館
入場無料

声楽、ピアノ、フルート、オーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラによる盛りだくさんのコンサートです。
是非お越しください。

定期的に開催されているコンサートなのですが、地域の方々などの常連のお客さんたちが多く、とても温かい雰囲気でステキなコンサートです^^
私は今回が二回目。
とっても楽しみ。

出身大学も年齢も違う人たちが集まるので、いろんな人たちと知り合えるし、みんなレベル高いし、かなり刺激的です☆
今日合わせで知り合った方たちもほんといい人たちで良かった。
今日合わせができなかったバリトンの方は噂によると何やらすごい人らしいので合わせが楽しみ!


今日は夕飯に豆腐とひじきのハンバーグを作りました☆
これおいしい。
食べ過ぎても太らなそうだし・・


ダンナ様の健康面も考えて、ヘルシー志向で行こうと思います。
ちなみに検査では特に何もなかったみたいだけど、腸の一部分に炎症があったみたいなので今検査中です。
大腸ガンとかじゃなくて良かった・・><

健康が一番だよ。
みなさんもお気をつけて。






ダルい日記

2007年04月20日 23時59分54秒 | 雑談
二月ごろに花粉症か風邪かいまいちわからない症状に悩まされていたけれど、今またそんな感じ。
とにかく鼻がムズムズ、喉がイガイガ、くしゃみも出るし・・

今日池袋の人ごみの中を歩いたらくしゃみが止まんなくなった。
私もしかして人間アレルギー??



今度の22日が区議会議員選挙なもんで、最近家の周りを選挙カーがやたら走り回ってる。
交差点なんかになるといくつもの選挙カーが鉢合せになって、スピーカーの声がかぶって超うるさい。

区議会議員とかよく知らないし、立候補してる人も全然知らん。
私が普段から政治を意識してないのもいけないんだろうけど、選挙の前に一斉にピーチクパーチク宣伝されてもねぇ。
こういう人たち普段何してんのかしら。



明日はダンナ様がまたもや検査。
今度は大腸にカメラ入れるらしい・・怖。
何もないといいんだけどね。
そのため今日の夕食は素うどんのみで、明日の朝も食べれないから辛そう。

私は今日夜合唱の仕事だったので夕飯はマック。
10分で食べた・・
ポテトがカリカリでむかついた。私は油がしみてふにゃふにゃになったポテトが好きなんだってば!!
マックのコーヒーはなんであんなにまずいんだろー。といって飲んでしまう私。



あ~あ。
最近天気も不安定ね。
天気と自分のテンションが同じ人間なので最近ダルすぎる。
明日も悪いみたい~~~

あ、プーランクの6重奏を今度やることになったー☆
楽しみ。

ダルい日記だな。。

自分中心な自分

2007年04月17日 14時43分27秒 | 雑談
前回の日記から5日経ってた。
私にしては珍しいな。

喉がなんかイガイガするぞ・・風邪の予感。
早いうちに手を打たなきゃ。

最近人と人との関わりのようなものを考えることが多かった。
仕事、夫婦、友人、友人の相談話・・などなど。

結局思うのは、人間ってホント自分中心だなってこと。
それが人間なんだろうけど。
あからさまに自己中な行為とかじゃなくって、無意識に自分が相手に求めていたり。

自分が思うようにならないとイライラ。

なんでこの人ってこうなんだろう、とか、

そう思っちゃう自分がイヤだー
相手のあるがままを許容できない器の小さい人間だな。

「怒る」とか「イライラする」ってことって、けっこうこの自分中心の考えから起こる気がすんだよね。

怒りっぽい人=自分勝手な人(私じゃん)
ってわりと当てはまる気がするけど。(ここに完璧に当てはまってる人がいる)

相手のためを思って怒ることは必要だけど、本当に相手のためを思って怒ることってそうそうない。
そうなれるようになりたい。
ってかならないと。

もし私が母親になったらいい親になりたいし、老後は穏やかに暮らしたい(笑)

ってなお話でした。


ブログのリンク追加のお知らせ。
ピアニストの紀保子さんのブログとクラ吹きの豪ちゃんのブログ。

紀保子さんはクラの勉強会でお知り合いになった素晴らしいピアニスト。
口開けたまま聴き惚れてました。

豪ちゃんはしょっちゅう一緒に演奏してる仲間。
最近ミクシィの日記が滞ってると思ったらブログをやっていた。

みんなも覗いてみてね。

上記のクラの勉強会で今度クラのI藤さんのお供をさせてもらえることになりました。(先日書いた件ね)
ぶっとびです。
なんの曲やるのかな。
今から緊張します。
きっともんのすごく勉強になるに違いありません。
ワクワクです☆





楽譜が、、

2007年04月12日 22時23分56秒 | ピアノ・音楽
家にある楽譜がもう棚に入らなくなってきた・・
そんなに楽譜は多くないと思うんだけど、棚が小さいのでもういっぱい。



ピアノソロ譜は作曲家の年代順に並べているんだけど、その次は室内楽譜、伴奏譜の原譜、でその次はコピー譜。

このコピー譜がやっかいで、なんの順番でもなく適当に放り込んでいてグチャグチャ。
コピー譜は棚の外から見てもなんの曲の譜面か全くわからないから恐ろしい。

前にやったことある曲を再度やることになっても、どこに入ってるかわからず。。
探すのが大変。

いい加減作曲家別とか、楽器別に分けたいと思っているんだけど、それはそれで相当面倒くさいし時間もかかるので結局放置。

そのうち整理しよう・・そのうち。


にしても、これからも譜面(特にコピー譜)は増え続けるであろうし、もう入るスペースないし、どうしよう。
かといって新たな棚を置くほど部屋にスペースもない。
やっぱ引っ越すしかないな。
もうちょっと広いおうちがいいよぅ。


そうそう、就きたいピアニストがいると前回書いたけれど、その人だけに限らず、就きたいと思う方なんて挙げればきりがないし、就きたい人が就くべき人であるとも限らない。

私の悪いクセ。
大人なんだから感情で動かずに冷静に考えなきゃ・・

自分にはどんなアドバイスをくれる方が必要で、どんな人に就くのが最善なのか、自分で考えるだけじゃわからないから、お世話になっているとある音楽家の方に相談にのってもらうことに。

力になってくれると言ってくださったので、今度お会いしたときにじっくり相談してきます。

そして同時にまたとない機会を与えていただきました。
自分にとっては最高に刺激的なことです。
しかし想像するだけで緊張します><

でもこんな機会はめったにいただけない!
学べるだけ学んで、盗めるだけ盗んでこよう。

詳細はまた・・


二日酔い・・

2007年04月10日 13時33分17秒 | ピアノ・音楽
昨日ちょっと飲みすぎた。

昨日は某オケのオーディションにGちゃんの伴奏でくっついてった後、そのまま飲みに渋谷出て、浜松からこっちに演奏会を聴きに来てたMちゃんとも合流して、超楽しく騒いでたら終電を逃し、あ~また池袋からタクシーか・・と思いながら山手線のホームに立ってたら、偶然某弦楽器のこなちゃんと遭遇し、こなちゃんが降りるまでしゃべりまくって、その後の記憶があんまりない。

ってかしゃべった内容も覚えてないんだけど、また変なこと言ってないかな私。

・・飲み代ちゃんと払ったかな。
でも財布からお金が減ってるってことは払ったよね。

昨日飲んだ店は刺身が激ウマ。
私とMちゃんはウニだめだったんだけど、二人して克服。
ウニって甘いのね~~(あまりにうまくて必死で食べてたので写メ忘れてた)

ビールとワインしか飲んでなかったから、ヤバい酔い方はしてないからよかった。
一緒に飲んでたGちゃんは見た事ない感じに酔ってたけど大丈夫だろか。
結構濃い話もしたしなぁ。

深い話とかしたときって結構酔わない?
音楽の話も、私の過去の苦労話も、いろいろした。

肝心の本番は、クラ的にはいろいろあったんだろうけどね、いい音してたと思うよ。
私自身はやけに集中して弾けた。
やっぱり古典は苦手だけど、昨日の本番でちょっと自信が持てたし、自分自身の課題でもあるのでこれから古典ももっとやらなきゃ。

そして、最近師事したいピアニストがいるんです。
伴奏者として超多忙な方なので、個人的に指導とかしてくれるのかもわからないし、とりあえず今つてを探し中。

なんだかやる気モードになってきました。
月末まで本番はないので、ここらでじっくり勉強しようと思います。

その前に、昨日浜松土産にMちゃんからもらったうなぎパイを食べよう~~☆





髪を切って 

2007年04月08日 13時35分31秒 | 雑談
きました☆
トップの長さは変えずに下の方の長く伸びまくったとこだけカット。
全体的に徹底的に剥いてもらってかなり軽くなったわ~~~
髪の乾く速さが違う☆

昨日の夜は友達や後輩や先輩がいっぱいのってるコンサートを聴きにフィリアホールへ。

コンサートってもの自体についていろいろ考えてしまった。

一緒に聴きにいったNOSOとブラブラして、五右衛門でご飯食べて、お茶してしゃべりまくって終電で帰ってきた。

五右衛門うまいよねー☆
ドイツから帰ってきてるNOSOはやたら大葉を食べたがってた。
クリームソーダもやたらと飲みたがっていて、店員さんにクリームソーダについていろいろ質問して注文したはいいけど、クリームソーダを注文して満足したのかパスタを頼むのを忘れて店員さんに笑われていた。

楽しかったー
やっぱ友達といる時間は貴重だなぁ。
楽しいことも辛いことも、どうでもいいことも大事なことも、話せる友達がいるっていうのは本当にありがたいことだよね。

帰りにミスドで買ってきた。



ミコロン??とかいうやつ。
後輩ちゃんの日記にもミコロンのことが書いてあって、食べてみたい的なことが書いてあったけど、なんかそんなに・・
美味しくないわけじゃないけど。
マカロンみたいのかと思ったらなんか全然違うし。
普通のドーナツのほうが好きかも~

さて、ドーナツも食べたことだし練習しよう。
春はボケーっとしてなんか取っ掛かりが遅くてやーねぇ。
シャキッとしなきゃ。


変人

2007年04月06日 13時33分52秒 | 私のこと


暗かったから写り悪いですが・・
うまかった☆

昨日はドイツから一時帰国してるNOSOとピアノ仲間のstarちゃんと飲み。
今月は飲みが多いので飲み日記になるかもです、、

おかしな三人での飲み会はまことに愉快。
明らかに三人ともヘンなのに、お互いをヘンだとか天然だとか言い合う、まったく意味の無いやり取り。(みんなヘンなんだってば)

そこからお互いが何星人かって話に。(六星占術だっけか)

私は火星の霊合星人ってやつなんだけど、火星人はそもそも奇人変人が多いらしく、その上霊合星人なんて稀なものにひっかっかってるから、私たぶん相当おかしな人なんだと思う。

霊合星人っていうのは、向かい合う星の性質も同時に持ち合わせているらしく、私の場合は水星人の性質も持ってるってことらしい。

だからかな、たまに自分で自分に疑問をもつんだよね。
自分って明らかに矛盾してるって思うときが多々ある。

人に何か説明してるときに、「これ私こないだ全く反対の事を言った気がする」と思ったり。
ただ考えが変わるっていうのとはちがくて、いつもそのときによって物事を見てる角度が違うみたい。(たぶん考えの根本は変わらないと思うんだけど)

でも柔軟かといえばそうでもなくって、思い込んだらまっしぐらなところもあり・・

あとたまに怖いのが、しゃべってる自分を客観的に見てる自分がいるってこと。
ペラペラしゃべりながら、「私なにこんなに調子付いてペラペラしゃべってんのかしら」ってもう一人の自分が後ろで言ってる。

うーん。。

ま、なんにせよ火星人がおかしいってのは当たってる。
周りの火星人の友達はみんなおかしい。


・・・・最近の事・・・・

最近ほんとに眠くって朝起きられない。
春だから??

花見は逃したものの、いろんな場所で桜は結構見れた。
のでまぁいいか。
おとといも合わせで東白楽に行ったら、スタジオから見えた桜がなかなかキレイだったし、先日井の頭線に乗ったら電車から桜並木が見えた。
わりと至る所に桜ってあるな。

最近肩こりが激しすぎて、肩が盛り上がってる(笑)
目が疲れやすいのは肩からきてるのか??
でもなぜか肩にまったく痛みを感じないんだよね。
だからずっとほっといたら肩カチカチになってしもた。。

なので最近サロンパス常用者。。おばさん。。。。

効いてるのか謎だけど。
マッサージいこうかなぁ~

桜ぁぁ~

2007年04月03日 22時10分34秒 | 雑談
があああん・・
雨・・・

今日は友達と花見に行く予定だったのに雨でお流れ。
寒いし。
あーあ、もうだいぶ散っちゃったかな。


昨日は本番終えたあと自由が丘へ行き、目当てのバッグを探しに行ったけど売り切れてた><

ムダにぶらぶらした後、仕事帰りのダンナと合流してダンナの仕事場そばの公園へ桜を見に行ってきました。

キレイだった☆
夜桜も素敵だね。
でも写真はきれいに撮れない><



で、ロイホでご飯食べて帰ってきたんだけど、美味しくなかった!!
ってか、オムライスの中のご飯が白米・・
なんでチキンライスじゃないのー?!

ダンナもオムライスを頼んで(種類は違うやつ)、ダンナのはチキンライスだったんだよ??

なんでーーーー?!
納得できん・・ブツブツ。

で、今日は花見が流れたもんで、友達とお茶ってかランチしてきた。

ア・ラ・カンパーニュのランチ☆
野菜たっぷりー。美味しい^^

ところで、今「ズバリ言うわよ」を見てるんだけど、超ーー久しぶりに小室哲哉を見たよ!
何気にTMの頃ファンだったんだよな~・・
なんか普通のおじさんだなぁ。複雑。。





4月♪

2007年04月01日 21時35分56秒 | 雑談
今日から4月☆
学生でもないのに4月になるとウキウキするのは何ででしょう??

今日は雑用を済ませたあと、明日の本番のため練習に励む。
明日本番終えたら桜を見に行きたいな。
実は今年はまだまともに桜見てないの。

オペラシティのそばって桜あったっけ???


最近パーマが取れかかってるため、時間があるときはコテでくるくる巻くんですが、昨日やってしまった。

ジュウゥ・・

「アチッ!!!!!!」

首やけどした。



時間がたてば治るかなあ。
キスマークと間違えられそうでイヤです。

そういやここんとこ食べ物を載せてなかったので。






今日はチャーハン、かぶのそぼろのせ、など
昨日はパスタ、ゴロゴロ野菜スープ、など(スープでおなかいっぱい)
その前は山菜の天ぷら、レバー、など(最近山菜良く食べるわ)。
いつも作りすぎちゃうな・・

チャーハンはなんか春っぽいね。色が。
枝豆がアクセントになっておいしいです。
ビールがすすむ。

あ~お弁当持ってお花見行きたい><


そうそう、今日ミクシィのとあるコミュニティで知ったのだけど、ジブリの「耳をすませば」に出てくるあの町って聖蹟桜ヶ丘がモデルになってるんだってね??
聖蹟桜ヶ丘って行ったことないけど、ちょっと行ってみたくなった♪

あんな坂道とかあるのかな・・