ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

今年もあと少し

2015年12月27日 14時37分19秒 | 雑談
12月にしては暖かい日が多い気が?
この子の出番があまり多くないです。


アイルも新しいお洋服が着慣れてきました。


お洋服並べてみると可愛い♡もう入らないのもあるけど。


先週は上田にある後輩ちゃんの旅館でコンサートと合宿をさせていただきました。
やはり長野は寒かった~~
ピケのモコモコルームソックス持って行って大正解でした。



ご飯を軽くいただいてから本番し、本番後に残りのご飯とおつまみで部屋飲み、を2日繰り返し、他の時間はずっと合わせと練習という大充実の日々。
お世話になりました。また行きたい。

12月はわりとのんびり過ごしています。
忘年会もいろいろな方々と。









聴きたいものも聴きに行って、心の栄養たっぷりです。
今年は明日で仕事納め。
年末年始は、年明けから弾く曲たちわんさかの準備を丁寧にしていこうと思います。

寒くなると

2015年12月07日 10時09分09秒 | 雑談
寒くなってくると空気が澄んで、富士山も綺麗に見えます。



食欲モリモリ増進中。
















危険なので、昨日から炭水化物抑え始めたところ、
夫の実家から炭水化物わんさか届きました…
誘惑に負けず頑張って年内乗り切ります。

そういえば先ほど初めて高田純次のじゅん散歩見れました。
ずっと見たかったのにこの時間見れない時が多くて。
高田純次大好き。笑
犬散歩してる人に、それはライオンですか??とかなかなか言えない。
また観たい。

そうだ今日月曜でした!(曜日感覚が異常にない)
今週も頑張りましょう~~

師走

2015年12月03日 18時55分07秒 | コンサート・本番
1ヶ月経ってた💦

12月に入ったけどまだ意地で冬物のコートは着ずに過ごしてます。

11月はてんやわんやでしたが、その分またたくさんの素敵な時間が過ごせました。

コンクール伴奏だったり、
学生ちゃんと大学で本番だったり、
リハ続きで死んだり、
トリオのコンサートだったり、
の打ち上げでめっちゃ本音こぼして朝帰りだったり笑、
ダカーポの本番で放心状態になるまで弾いたり、
友達のコンサートもいくつも聴きに行ったり、
普段と違う団の代奏しに行ったり、
来月と1月のコンサートのリハ始まったり、
もっと先のコンサートの曲決め音出しをしたり、

楽しかった。





そして、
1月はデュオです!


ドヴォルザークのボヘミアの森からをメインに、良い曲たくさんやります。
是非お越しください!

12月は忘年会たくさんしまーす。
四柱推命によると来年私太りやすいらしいので、節制しながら飲みます。。

11月

2015年11月01日 17時05分17秒 | コンサート・本番
早い。。
もう11月😱
今年も残すところあと2ヶ月となりました。

この数年この時期はda capoの発表会伴奏をやらせていただいているのですが、
普段木管楽器の方とご一緒することの方が多い私は金管の未知の曲たちがドサドサと届き、非常に青ざめているのです。。
今年はサックス(木管だけど)に泣かされています笑

大変だけど、こんなにたくさんの曲を一度に勉強できる機会はなかなかないので頑張っております。
生きてるうちに出逢える曲、学べる曲なんて限られてる。
私は相当幸せなんじゃないかと思います。

合わせが立て込む日は

一箱平らげてしまうという恐ろしい食べっぷり。
常に甘いものたちがバッグの中におります。

今日はそんな中、都会で本番。
東京のど真ん中はほんとに都会だなぁ。


不思議な場所にある会場でしたが、楽しく弾けました。

最近は5分でも時間があればさらいたい日々。
しかし、溜まった疲れも取らなくては。
これから友達と合流してスパ行ってきます♫

愛しきピアニストたち

2015年10月21日 23時37分16秒 | ピアノ・音楽
ピアニスト同士って普段はあまり関わらないものですが(何たってピアニストは一箇所に一人しかいらないわけで)

最近は立て続けにピアニストと会いました。


大学の先輩と。



コンクール伴奏でばったり会ったあかねさんと。


今日は私の4手デュオ”frill”の相方あやちゃんと、
1月22日に行われるコンサートのための撮影。


面白ヘンな写真まで撮って楽しい時間。

明後日はまたもやピアニストあきちゃんと会うし、

来月のコンサートでは大好きピアニストようさんとご一緒するし、その後も共演予定いろいろ。

珍しいけど、そういう時期なのかな。
みんな尊敬する方々です。

芸術の秋です。

2015年10月06日 13時06分46秒 | コンサート・本番
10月からポッドキャストで始まった「童謡・唱歌の文化史」、うまくリンクが貼れないのですが、
http://douyousyouka2015.seesaa.net
こちらになります。
近いうちに修正します、、

16日にはちょっとだけテレ朝の特番でピアノを弾く姿が映るかもしれません。

そして、来月、死ぬまでに絶対にやりたかったツェムリンスキーのトリオをできる機会を頂きました!





聴き応えありすぎるプログラムです。
素晴らしい奏者たちの贅沢なコンサート。
ぜひお越しください。

10月。

2015年10月02日 10時47分21秒 | ピアノ・音楽
もう10月。
早いーー!!

食欲の秋です。
スタバの新商品のメープルビスケットが美味しい♡
外はサクサクで中までメープルがいっぱい。

昨日は面白いレクチャーコンサートを聴いてきました。
ルネサンス~バロック時代の不協和音の美しさをこれでもかと味わうコンサート。笑
大学時代から仲良くしていただいている先生のレクチャーでしたが、先生の熱い思いが全身で感じられる素晴らしいコンサートでした。

私もあんな風に、出す音に驚きや喜びを純粋に感じながらそれを表現できるようになりたいなぁ。

コンサート後は友達とごはんへ。

美味しい夜でした。

先日は、ポッドキャストで昨日から始まりました、「童謡・唱歌の文化史」という番組のための録音。




童謡歌手のなげのあやかさんと。
童謡・唱歌の奥深さと難しさを改めて感じることができました。

こちらでお聴きいただけると思います。




たっくさんの曲と格闘する時期です。
モリモリ食べてがんばろー

お休み

2015年09月23日 14時28分03秒 | 雑談


いいお天気~~
金木犀の香りが少ししてきました。
一年で一番好きな季節が近づいてます♡

昨日今日と、コンクールの二次のため押さえていたのですが、残念ながら空いたためお休み。

久々にアイルとたくさん遊べた♡





爪をチェンジ。


ゴールドラメのグラデーションに。
VUITTONのモノグラム風のも入れてもらった。
秋っぽい格好にも合うよね。


ちょっと前だけど、天然石のブレスレットもチェンジ。
秋っぽく、大人っぽく、ガーネット。
お気に入り。

さー練習だー。
こんな天気だと窓開けて弾きたくなっちゃうなぁ。

一年ぶり

2015年09月18日 23時55分36秒 | 雑談
一年も放置しておりました。。
ご無沙汰しております。

さすがに一年分の出来事を全部書くことも出来ないけれど、
いくつか写真の残っているものを載せてみようかな。





先日、とある番組の収録がありました。
とても面白い内容でした。
楽しかったなぁー



生まれて初めてのジェルネイル。
私は全然気にならず弾ける。
次はどんなのにしよ。






夏の終わりのデュオコンサート。
長年一緒に演奏してきた友人と、これまでに積み重ねてきたレパートリーを放出するコンサートでした。
濃かった。ヘビーだった。
次回もたぶん濃くなる。。


美味しいお料理堪能しながら、ピアノデュオの冬のコンサートの打ち合わせをしたり。


ちょっと大人めな秋色リップにしたり。


ジンジャーシロップとレモンカードのお料理教室に行ってみた~



アイルは5歳になりました~


先輩ピアニストさんのお宅で息子くんと戯れーの



秩父の奥までパワーをいただきに行きーの



誕生日お祝いしていただきーの





中学の同窓会で20年ぶりの再会を喜びーの


若い後輩宅でお好み焼きパーティしいの


ソロで弾きーの


ラフォルジュルネ出ーの


鬼のような曲弾きーの


リサイタルでピアノ弾きーの


死ぬまでにやりたかったバルトークやりーの



ブラスにお邪魔しーの、、

こんくらいにしとこ。。。
すでになつかしい~

今日はコンクール伴奏に行ったら、本番直前にiPhoneが死亡するトラブルに見舞われ、本番前にテンパったよ、、
結局、強制再起動させたら戻ったっていう…何だったんだ。
デジタル怖いわーー

明日はコンクールの2次曲をさらいつつ、溜まった家事やって、コンサートにいって、打ち合わせ。

またのんびり書くのでたまに覗いていただけたら嬉しいです。。

9月です。

2014年09月03日 11時23分37秒 | ピアノ・音楽
8月はコンクールやオーディションが盛りだくさんな月でした。

楽しい思いも、悔しい思いも、サポートするこちらにもあります。
そういう経験ができるのも、自分にそういう機会を与えてくれる方がいるからです。
ありがとうございます。

9月も頑張ろう。

9月は第一週目からジョリヴェウィークです。。
大好きだけど、なかなか手の内に入らないジョリヴェさん。
連日合わせと練習です。
でも楽しい!
もう一踏ん張りします。



ただいま少しずつ減量中。
2.5キロ減ったけど、また戻りそうな勢いで食べてしまった、、
3歩進んで2歩下がるでもいいや。
気長に頑張ろう。

昨日の本番

2014年08月11日 11時33分43秒 | コンサート・本番
昨日は台風の影響で大荒れになるかと思いきや、本番会場がある桐生のあたりは大した影響もなく、駅からも送り迎えをしていただき、全く濡れることもなく過ごせてありがたかったです。

本番緊張するとある癖が出ていたのを、しばらくは気をつけていたので封印出来たかと思いきや、昨日は久々多発。。

モーツァルトは恐ろしや。

どうにか完全封印できるように頑張ります。

一緒に演奏したフルートちゃんは久々の共演でしたが、彼女なりにいろいろ試行錯誤してきたんだなぁととても感じました。
以前と音色が全く違うし、以前より確実に大人の演奏になってる。

私もモーツァルトにビビってる場合ではなく、もっと味わう余裕があるくらい、おおらかに構えて弾きたいもんです…

リハのときは、全然関係のないシューベルトやフランクも遊びで合わせたりして、非常に楽しい時間でした♫

また今日からもがんばろ。
今週は合わせ詰めです。




合わせのとき頂いたねんりん家のバウムクーヘン。
可愛くて美味しかった。

夏…

2014年08月05日 00時26分48秒 | 雑談
8月。
夏です。

家から駅までが遠いので、最近はバス多用の日々。
だって暑いんだものー。

ジーパン履くのも辛いくらい暑い。
大抵スカートに素足スタイルで過ごしてます。

8月はコンクールやオーディションの伴奏が沢山で、来月もヘビーなの弾かなきゃなので、とにかく練習する日々です。

暑くて狂いそうな上、ピアノのピッチが最悪になっていてさらに頭がおかしくなりそうだったので調律していただき、
気の重くなるような曲たちと格闘中。

昨日は夏らしいことをしました。
自宅の小さい庭で花火。


全然うまく撮れない、、

若干煙モクモクでお隣にはご迷惑だったかもしれませんが…

こういう手持ちの花火久しぶり。
花火のあとに葛切りをいただき、夏らしい夜でした。

明日は神奈川新聞社の花火大会ですね。
見に行くことができないけど、きっとボンボン音は聴こえるんだろうな。
いいなーー

連日暑さのため疲労がハンパない。
ので、今日も帰りにちょっと寄り道。


仕事帰りの友人と合流して、軽くね。


そういえば、この飽きっぽいわたしが、グリーンスムージーは変わらずつづけております。



パクチーだけは未だチャレンジできません。。

最近はパクチー

2014年07月26日 17時26分05秒 | 雑談
またもやご無沙汰し過ぎでした。

Facebookを開くのも億劫になる時期がたまにあって、そうするとあぁブログ書こうかなって気になるという、なんとも気まぐれな更新です。。

なんだか最近は人を信用することができなくなるような出来事が多くて、
安易に人に心を許してはいけないなぁとちょっと悲しくなったり。

でも本当に信じられる人はいるからね。
そういう人を大切にしようと思う日々です。

海外に暮らす友人と久々に会えたりして、いいこともあったかな。


で、最近のマイブームは、パクチー。
パクチーはデトックス効果抜群らしい。
ので、とにかくパクチーをモリモリ。
シソなどもいいみたい。
暑いし、薬味っぽい野菜は食べやすくてこの時期いいよねー







あとお刺身も食べたい時期。よね。


最近ものすごい量を食べてる気がするけど、毎日グリーンスムージーを続けているのもあってか、お通じがものすごい良いし、
パクチーでデトックス効果モリモリなのかな、
久々体重計に乗ったけど増えてなかった。

夏の間に少し減らしたいなぁ。


ブログを放置している間に一つ歳も取り、40歳が見えてくる歳になりました…!

精神年齢が中学生くらいで止まってるのに入れ物ばかりが熟していって、中身と外見のギャップは広がるばかり、、
中身ももう少し熟したいもんです。。
あ、あと演奏も。。


身につけている天然石のブレスレットの石を少し取り替えてもらい、気分も変わったし、
嫌な人間とは縁を切ったし、
気分新たに35歳も頑張ります。

今日はどんなパクチー料理にしようかな。

2014年05月25日 23時37分25秒 | 雑談
人参と小松菜、みたいに、色が相反する野菜を混ぜるとグレーっぽくなるってことがわかった、、

でも味は美味しい~

今日はぶどうとか入れてみちゃった。



こむぎかおるやのパン、お気に入り。
シンプルで美味しい。
もう少し水分多めなむっちりした感じでもいいけどね。


最近読みかけの本をまた読み始め…
本ってやっぱりいいですね。
没頭できるし、心が静かになる。
静かになる本を好んでいるだけか。

最近の傾向として、乱れた心を静めたいんだろうな。

ヨガもきっと。



本を読んでいても、しっかり自己主張してくるうちの子です。。

重。

2014年05月21日 17時18分25秒 | 雑談
雨が、というより、
低気圧が、苦手。
なんだろう、この肩にズンって乗っかる感じ。

少し青空が見えてくるのと同時に、肩も軽くなる。




カラー。
好きなお花の一つ。



雨も止んだし、洗濯しようかな。