ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

防音

2005年08月29日 19時39分57秒 | ピアノ・音楽
うちは借家なので防音はしてない。
というかできない。

今の家は越してきて半年ほどなのだが、ピアノの練習はしてもよいことになっている。
してもよいのだが、このマンション、誰一人楽器をやっている気配がない。

なので、どこか遠慮がちに練習してしまう私・・・

特に、無調のしかもクラスター奏法だったりするような現代曲をさらっているときなどは、近所から気違いが住んでるとでも思われやしないかと、内心ハラハラしてたりする。

前に住んでいたマンションは、角部屋で、しかも唯一のお隣さんは大変音楽好きなご夫婦で、お隣からはしょっちゅう怪しげなどこかの民族音楽のようなものが大音量で聞こえるためこちらも気兼ねなく練習できた。

まあピアノ可の物件なんだから堂々と弾いてりゃいいんだけど。
私の周りでは音に関するトラブルをかかえた人が少なからずいるので・・・

私の恩師の家は完全な防音ではないらしいが、一応防音をしているのだが、裏の家のおばさんから嫌がらせ攻撃を受けているらしい。

フルートの友人は家のポストに苦情の手紙(しかも匿名で)を入れられた。

高校の時の友人は練習をはじめると階下から何かほうきのようなもの?でドンドンと床から突っつかれるらしい。

小学校からの幼なじみはピアノを弾くと裏の老夫婦が庭で魚を焼き始めたり、なにか燃やしたりして煙を立てたそうな。

音楽を続けるって大変なことだ。
ピアノはまだいい。
金管楽器の人とか、パーカッション、声楽の方などはもっと大変なのかもしれない。

私はかれこれ22年ピアノを弾いているが(全然弾いてなかった時期もあるけど)、幸いなことに一度も苦情がきたことはない。(苦情がくるほど練習してないだけかもしれん)

ご近所の理解こそ最高の防音。

とはいえ、やはり気の済むまで弾きたいから、早く家を買って防音にしたーーーい!!





























初めての体験。

2005年08月26日 23時21分34秒 | コンサート・本番
今日は、作曲家の新作を発表する演奏会がありました。
午前中はそのゲネプロ。本番までの空き時間に別のあわせがあるので中目黒→溝の口→中目黒とちょっと移動が大変な一日でした。

お昼はまたア・ラ・カンパーニュにて。
ここはランチもおいしいの~~♪
枝豆とえびとプチトマトが入ったクリームソースのパスタ。このクリームソース、レモンが入ってるらしくさっぱりしてておいしかったーー。
これに、おかわり自由のパンとサラダと飲み物がついて1000円ちょっと。お得!!

また食べ物の話だ・・・

ええと、演奏会の本番、例のごとくまた緊張してきた。
しかしいつもとは違う緊張のようだ。
そう、既成の曲を演奏するのではなく、新曲だからなのです。しかも、この曲は映像を見ながら、それに合わせて音をくっつけていくのです。半ば即興。でも一応弾く上での大まかな取り決めはされているので、完全な即興ではないのだけれど。

さんざん練習して演奏する曲とは違い、即興というのはその場でのイマジネーションが90%を占めるわけだから、なんというか自分が本番でどんなことをするのか自分で想像できないため、未知なるものへの不安とか、ワクワクするような気持ちが緊張になるんだろうな。
でもなんか心地よい緊張だった。
お客さんの反応が微妙だったけど、(クラスターの連続なのでね・・)自分で自分の新しい一面を見ることができた気がする。新曲を演奏したことは何度かあるけど、即興って初めて。貴重な体験でした。















引きこもり。

2005年08月25日 00時37分59秒 | ピアノ・音楽
昨日から引きこもり生活。
本番がいくつも重なっている時期のちょっと前の空き日など、切羽詰った時期に集中的に家に引きこもって練習すること。

つまり今、非常に切羽詰まっているということ。。。

本日のメニュー。

ハチャトリアン/トリオ 二楽章 ・・・テンポが速すぎてついてけない。

ブラームス/チェロソナタ二番 主に1、4楽章・・・左手の開離配置の分散和音の連続が全くつかめない。

モーツァルト/ホルンコンチェルト二番、三番1楽章・・・ブライトコプフ版のピアノ編曲はどうも弾きにくい。どこを省こうかな~~と考えて時間が過ぎてしまった。

ウェブスター/カルメンラプソディ ・・・ただひたすらものすごい速さで16分音符を弾かなくてはならない。もう限界。

ドビュッシー/ダンス・・・今度のコンサートのソロでちょろっと弾くことにした。この手の曲はグルグルまわって終われない可能性がある。

中田氏/浜辺の形状・・・以前ブログにも載せた曲。練習というより、もらったビデオを見てイメージを膨らますしかない。すべてクラスター奏法で、との指示。

ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲・・・ピアノデュオなので、頻繁にお互いの役割が交互する。その変わり目がついてけない。

インファンテ/アンダルシア舞曲・・・これもピアノデュオ。手が届かん!!!

と、まさにどーしょーもない状態。
なんでこんなに弾けないんだーーーーーー!!!!
私の場合、こういうストレスは買い物によって発散する。
くそー本番終わったら死ぬほど買い物してやるーーー!!





















コンサート。

2005年08月22日 23時37分20秒 | コンサート・本番
突然ですがコンサートのお知らせ。

9/4(日)
クラリネット、ヴァイオリン、ピアノによるトリオ

曲は、ハチャトリアンのトリオ、ウェブスターのカルメンのテーマによるラプソディ
ほか小品数曲、それぞれのソロも演奏します。

9/18(日)
チェロ、ピアノによるデュオ

ブラームス チェロソナタ第二番 ほか

両日ともに場所はLafu&Sting(京急日ノ出町徒歩5分)
開場15:00 開演15:30
前売1500 当日1800(ドリンク代別)

Lafu&Sting 横浜市中区長者町7-115

バーでお茶やお酒を飲みながら聴けるコンサートです。
興味のある方がいらっしゃいましたらご一報を。

今日はそのコンサートのあわせでした。
ハチャトリアンの、連符の掛け合いに三人ともタジタジ。。
えらい曲を選んでしまった!!
しかも自分のソロの曲まだ決めてない・・・
こりゃ明日からまた引きこもり合宿だ~~~泣

ピアノデュオの合わせもしたのだが、こちらは今月中に録音しなきゃならない。
もう8月終わるぢゃん・・・っ!!
かなりパニックです。
あーーどうして私はいつもこう直前で大変なことになってるんだろ。
そう、要領が悪すぎるのです。
いつも反省しつつ同じことを繰り返します。
そうか、こういう人間のことをバカと呼ぶんですね・・・。





















疲れた。。でも楽しい♪

2005年08月20日 21時49分01秒 | コンサート・本番
今日はコンクールでの伴奏のお仕事。
本っ当に私は、本番となると途端に緊張する。
だいたい緊張しているときは集中できているような気がする。何か関係があるのだろうか。
本番によっては、出だしから全く集中できてないときもあるし、集中してたのに、お客さんの立てる音や、なんでもないことに集中力を奪われてしまうこともある。
今日は、緊張はいつもどおりした。集中もしてた。ただ演奏の途中なにか音が・・・・
集中力は切れ、何の音だろう、何の音だろう・・・?とそんなことを考えているうちに終わってしまった。
共演者と譜めくりの方いわく、演奏を聴きに来てたおじさんが居眠りをしていびきをかいていたらしい。
私ですら集中力の妨げになったのだから、共演者の子なんて相当邪魔であったに違いない。
寝るのは勝手だけど、いびきは演奏者にも、ほかの真剣に聴いてるお客さんにも迷惑だからね・・・
以前群馬でのコンサートのとき、聴きにきてくれたお客さんのほとんどが、クラシックコンサートに慣れていない方たちだったようで、始終ガサガサ、ゴソゴソ。まったく集中できませんでした。
お客さんの空気って伝わるんですよね。客席が張り詰めた空気だと、こちらも自然と集中力が増す気がする。お客さんとの対話というのでしょうか。

そういえば、私がまだ学生のころ、新潟に演奏旅行にいく機会を得たのだが、客席に変なおじさんが・・・。客席をうろうろしているかと思いきや、いきなり”パシャッ!!”
演奏者をカメラで撮影し始めたのです。フラッシュつきで。友達はフラッシュの光を浴びた瞬間、暗譜が吹っ飛んだらしい。
私はというと、あまりの緊張でそんなことにはおかまいなし、我が道を突き進んだのでした。
そのおじさん、無類の音楽好き、かつ演奏家好き、らしく、スタッフに注意を受けながらも、どうしても、とのことで、演奏会が終わったあとに出演者一同再びステージに上がり、そのおじさんと記念写真をパチリ。
はあ~。やれやれ。

似たようなことが仙台でも。フルートの伴奏でしたが、フルートの方の親御さんが、娘の晴れ姿を・・と写真をパチリ。フラッシュつきで・・・。びっくりした彼女は、集中力が吹っ飛んでしまい、終わったあと号泣してしまった。

本番ていろいろありますわなー。
毎回不安と緊張でいっぱいだけれど、やっぱり音楽はやめられない!
それに、今日は何が起こるかと、半分ワクワクしてる自分もいるのです・・・
















お気に入り。

2005年08月19日 20時39分59秒 | 
今日は大学にて伴奏あわせ。
学生はみな実家に帰省中なのか、練習棟はガラガラ。
しかし暑いなー。ここ三日ほど家に缶詰めで練習していたので、外の暑さに驚いたのなんのって。

合わせが終わってマルイの中にあるア・ラ・カンパーニュというカフェで一息つくことにしました。
わりと最近できたお店で、早くもお気に入りです♪

フルーツのガレットを食べながら譜読みに没頭。
私は一人でお茶をするときは必ず譜面を見ます。楽器に向かってしまうと客観的に譜面を見れなくなるときがあるのです。それに新曲の場合、頭の中で曲を整理してからピアノに向かったほうが、断然仕上がりが早いのです。ピアノがあるとどうしても考えるより先に弾いてしまいがちなので、こういう時間は大切にしています。
アナリーゼも趣味なんで(笑)

それにしてもこのガレット、すっごいおいしかった~!!甘すぎないし、フルーツも新鮮で甘酸っぱくて、う~ん、最高!
途中、ガレットのかすが楽譜の上に飛び散るという悲惨なアクシデントがあったけど、まあ良しとしよう。










ブルース・スタークさん

2005年08月17日 01時02分50秒 | おすすめ お気に入り
かっこいいんですよ~~~☆彼の曲。
すごく難しいんですけどね。。
あまり演奏会で取り上げられないみたいだけど。
まあ確かに通常のコンサートにいきなり彼の曲が混じってたらちょっと浮くかもしれないな。
いわゆるゲンダイオンガクとはまったく違う、でもそこらの映画音楽みたいな感じでもまったくない。
本人は最初ジャズピアノをやっていたらしく、そんな感じは残しつつも確実にブルーススタークというジャンルを確立した、超素敵な作曲家です。まだお若くて、日本で活動してらっしゃるみたいです。

以前彼の曲を友人と聴いたところ、「これってヒーリングミュージックってやつじゃないの?」なんて言われたんだけれど、ヒーリングミュージックって何だっつーの!
最近流行ってるっぽいけど、癒される音楽なんて人によって違うと思うし。
私を癒してくれるのはブラームスだーーーー!!悪いかーー!

スタークさんの曲はそんなに軽々しいもんでもないし、確固とした芸術作品です。
聴いてみてね♪
写真中央のCD、ピアノは廻由美子さん。この方も私が超ーーあこがれるピアニストです。
彼女の野性的なリズム感と音は、聴いている者を完全にシビれさせてしまいます・・・







買いました。

2005年08月15日 23時01分05秒 | 雑談
クラリネット吹きの友人とコンサートの打ち合わせ。
久々の渋谷だー。
しかし平日だっていうのに人多いなーーー。どっから湧いてくるんだ。
友人はクラの講習会を受けてきて、そうとう刺激を受けたよう。うらやましい~
最近刺激ないなあ・・

ところで、渋谷に行ったついで、というわけでもないけど、買いました、ホワイトバンド。
買おう買おうと思いつつ機会を逃していたのだけれど、先日友人のブログを見たら買ったって書いてあって、あたしも買わなきゃーーーってあせってしまって。

三秒に一人、貧困のために亡くなる。
私がブラームスがどうだのと悩んでいる間にも、世界の10分の1の人たちは、食べるものに困って苦しんでる。
音楽は人に勇気や希望を与えられるかも知れない。
でも、音楽で命を救うことはできない。
貧困で今にも命を落としそうな人に、音楽なんてなんの意味があるだろう。
自分は無力だ。
でも自分にできることはしたい。
皆さんも、できることから始めましょう。









やっぱ夏は・・・

2005年08月14日 23時30分52秒 | 
ドライカレーをつくりました。見た目はあまりよくない。。
夏ってカレーが食べたくなるのはなんででしょ??
カレー大好き~~♪

私は以前から、何かにはまるとそればかり、という傾向にあり、一時期、パスタにはまると毎日具材を変えパスタ、オムライスにはまると毎日具材を変えオムライス、という感じでした。。
さすがに今は一緒に生活している人間がいるので、毎日違うものを作るようにはなったけど・・・

カレーって大抵余るから、三日連続カレーとか珍しくないんだけど、私カレーだったら1週間はいけるな。ホント好き。でも家で作ったカレーじゃないとだめなんですよね、なぜか。

思い返せば、大学前はショパン、リスト、大学時代はドビュッシー、今は、ブラームス、バロックものにぞっこんな私。

もちろん幅広くやりますがね。
はまりやすいんですよ・・










ファンじゃないけど。

2005年08月13日 23時59分54秒 | 雑談
セサミストリートのミュージカルを見に行った。
フルーティストの友人にセサミ(ことにエルモ)ファンがいまして、そのお供で。

こういう場に行くと、大人になるってやだなあとか思っちゃう。
どうせ着ぐるみの中はただの人間で・・・とか醜いことを考えてしまうんだもん。
ファンと写真を撮り終えて、裏口に向かうエルモを見ながら、「エルモはこのあと着ぐるみを脱ぎ捨てて、『あっちーんだよ、やってらんねぇ。あのガキ着ぐるみ引っ張りすぎなんだよっ』とか言ってんじゃないだろうか」と考えてる自分がとても嫌だーー

音楽に関しても、小さいころのような純粋な気持ちだけではもうできないんだろう。
でもいつまでも、あのころの気持ちを忘れずにピアノと向き合っていきたいと望んでいるのです・・・







ひまわり

2005年08月11日 21時29分41秒 | 雑談
今日も大学で伴奏合わせでした。
今年の日本管打楽器コンクールのサックス部門二次予選課題になぜかシューベルトのアルペジォーネソナタが入ってるんですが・・・サックスの方々、大変そうです。
そりゃそうだ、シューベルトのあの息の長ーいフレーズを、(しかも元が弦楽器ときてる)管楽器でやるってそれだけでかなりチャレンジャーだわな。
ピチカートのアルペジオの部分などは、サックスでやるとなんかおかしくて笑ってしまった。(失礼、しかし最終的にはしっくりいってた)
二次に進まれた方々のシューベルトをぜひ聴き比べてみたい。

話は急に変わるけれど、私はひまわりが大好き。
なんか見ていて元気になる。
それでブログのタイトルにもしたのだけど。

さっきテレビを見ていたら、阪神大震災で妹を失い、妹の生まれ変わりの如く咲いたひまわりを、お姉さんが世界中の様々な被災者を励ますためにボランティアで植えている、という内容のことをやっていてとても感銘を受けました。

私も、ひまわりのように聴いてる人を元気にさせられるような演奏がしたい。
って、言うのは簡単だけどね・・・・












セミ、セミ、セミ・・・

2005年08月09日 23時46分31秒 | 雑談
私は大の虫嫌いです。
前に大の田舎好きと書いたけれど、虫が嫌いなのに田舎で暮らせるわけないだろ、と突っ込まれるかも知れませんが、だめなものはだめなのです。
いるべきところにいてくれればまだ平気なのだけど、
とにかく、

家に入るなーーーーー!!!!

と言いたいのです。
今日は朝から合わせがあって、出かける準備をしていたのだけど、なにやら寝室の方から、「ガサガサッッ」。
実は相当な臆病者である私。
ソロリソロリと寝室に入ってみたが特に何もなし。
「外だったのかな?」とカーテンを開けようとしたら、「ガサガサガサッッッ!!!!」

カーテンの裾にセミがーーーー!!!

出したことのないくらいのデカい声で絶叫しました。
近所の方、ごめんなさい。

とにかく、出かけなきゃいけないし、セミに触ることは決してできないので、とりあえず寝室のドアを閉め、逃げるように家を出ました。

大学にてピアノデュオの合わせと、マリンバの伴奏。
しかし頭の片隅に「セミが、セミが・・・汗」
合わせが終わっても帰る気になれず、駅周辺をプラプラし無駄に時間を浪費し、同居人が帰ってくるであろう時間に自分も帰宅しました。。
同居人が帰ってくるやいなや、セミを処分していただき(すでに死んでいた)、平和な時間が戻ってきました。

は~やれやれ。

どうやら洗濯物を取り込んだときにくっついてきたようで・・・
このあたり、セミが止まれそうな木も全然ないしなあ。ちょっとかわいそう・・とか思ったけど、でもやっぱり、もう絶対うちには来ないでね♪


















ピアノデュオ

2005年08月08日 18時53分37秒 | ピアノ・音楽
ピアノデュオをやることになりました。
一台4手は何度かやったことあるけど、2台ピアノは実は初めて。
厳密にいうと、ピアノコンチェルトのオーケストラパートをピアノで伴奏したことはあるけど、初めてやったときは2台のピアノの音が混ざり合って、ミスがあっても、自分が間違えたのか相手が間違えたのかわからない始末・・・。
今回はどうなるのか。。
一緒に演奏するのは、大学で同期だったピアノ科のお友達。
私より数段上手だから、かなり必死。
ちなみに曲は、ブラームスのハイドンの主題による変奏曲。
なんていい曲でしょう!
オーケストラ版のがいいけどねー。
練習するときも、オケのCDに合わせて弾いてみたりしたけど、カラヤンさん速いよ。ついてけないよー。
しかもピッチ高いからうちのピアノと合わすと気持ち悪いよ~。。
こんな状態で明日初合わせ。
どうなるんだ~、とりあえず頑張ろ。






日本の夏

2005年08月06日 22時40分41秒 | 雑談
今日は家のそばで花火大会がありました。
ノロノロと晩御飯を食べていたせいで、家を出るころにはすでにドンドンと花火の音が。
写真は歩いてる最中に見えた花火を撮ったもの。
ぜんぜん撮れてないし。。
出遅れたせいであまり見れなかったけど、やっぱりきれいだった!
花火も音楽と一緒で、起承転結のようなものがあるような気がする。
一度静まって、フィニッシュに向けてクレッシェンドしていく様は本当に感動的。
来年は遅れずにいくぞー。

それにしても、花火職人の方ってすごいよね。
すごく苦労して作ったものが、ドーンって一瞬で消えてしまうのって、素敵だけど悲しい・・・
でもその一瞬で人を感動させられるのだから、やりがいがあるんだろうな。
あれ、これって音楽も一緒?
すばらしい音楽を奏でる瞬間のために血のにじむ練習を重ねても、不発に終わることは数知れず・・・
しかしうまく打ちあがった瞬間を一度でも経験してしまうと、やめられないものなんですね。








金沢へ行ってきました。

2005年08月06日 00時40分08秒 | 雑談
見てくださいな、このボリューム!
これは金沢の近江町市場の中にある、井ノ弥というお店の散らし寿司(?)です。
このゴツさで1700円!
ネタの厚さも一センチ以上あるかんじで、一口で入りきらないのです。
新鮮でとってもおいしかった~☆

そんなわけで三日ぶりの更新です。。。

ちなみにこの井ノ弥さん、店の中に著名人の方々のサインがいっぱい飾ってあって、その中には、オーケストラアンサンブル金沢常任指揮者の岩城宏之さん、作曲家の三善晃さん、湯浅譲二さんらのサインもありました!
金沢へいくことがあったら、ぜひ行ってみてください。

また食べ物の話ばかりしてしまった・・・

私、自然の多いところが大好きです。
新幹線に乗って、都会からだんだん遠ざかって緑がいっぱい見えてくると小さい子供のごとく窓に釘付けになります。
金沢は自然も豊かで、昔の古い建造物も大事に残されていて、情緒にあふれたとてもいい所!

今住んでいるところは、コンクリートに囲まれて緑なんて縁もない悲しい悲しい所です・・
ずっと横浜のはしっこの田舎で育った私には、視界にコンクリートしか入らないというのが信じられないしつらい・・

がんばってお金貯めて、田舎に一戸建て買うぞー!!