このところ飼い猫チャチャの具合が悪かった。
喘息のようにあえいでいて、食事もとらず、玄関の隅にいたりする。
変だ。いつもと違う。朝起きたとき死んでいたらどうしようと、二晩心配だった。
昨日獣医さんに見てもらう。
<喘息のようなのですが>
チャチャは狭心症の疑いがあると言われた。
危ないかもしれないと。
とりあえず肺に溜まっていると思われる水を出すために利尿剤の注射をうってもらい、またキャリーに入れて連れ帰る。
チャチャが死ぬかもしれないと思うと悲しくなって、こんなに悲しくなるのなら、ネコなんて飼わなければよかったと思えてくる。
チャチャ少し楽になったのか、いつもの椅子の上で日に当たりながら昼寝の態勢。
まだ苦しそうだ。(昨日1時半頃)

夜7時ごろ、チャチャがご飯のところへ来た。ウェットタイプの餌を与えると、ほとんど食べられた。
あぁチャチャはもちなおした!
次男にも報告。

ご飯食べた後のチャチャの満足そうな顔。(昨日夜7時過ぎ)
今日もまた通院。先生も回復振りに驚いていた。
心臓は弱くなっているみたいだから、これからも安心はできないけど、とりあえず
トイレもするし、いつものチャチャらしくなった。
ちょっとほっとしていますが、動物を飼うのも大変なものですね。
獣医さんのところでは、もう死にかけていて、歩けないようなワンちゃんを抱く人などがいました
明日もまた通院です。ネコのかあさんでいるのも大変なものですね。
喘息のようにあえいでいて、食事もとらず、玄関の隅にいたりする。
変だ。いつもと違う。朝起きたとき死んでいたらどうしようと、二晩心配だった。
昨日獣医さんに見てもらう。
<喘息のようなのですが>
チャチャは狭心症の疑いがあると言われた。
危ないかもしれないと。
とりあえず肺に溜まっていると思われる水を出すために利尿剤の注射をうってもらい、またキャリーに入れて連れ帰る。
チャチャが死ぬかもしれないと思うと悲しくなって、こんなに悲しくなるのなら、ネコなんて飼わなければよかったと思えてくる。
チャチャ少し楽になったのか、いつもの椅子の上で日に当たりながら昼寝の態勢。
まだ苦しそうだ。(昨日1時半頃)

夜7時ごろ、チャチャがご飯のところへ来た。ウェットタイプの餌を与えると、ほとんど食べられた。
あぁチャチャはもちなおした!
次男にも報告。

ご飯食べた後のチャチャの満足そうな顔。(昨日夜7時過ぎ)
今日もまた通院。先生も回復振りに驚いていた。
心臓は弱くなっているみたいだから、これからも安心はできないけど、とりあえず
トイレもするし、いつものチャチャらしくなった。
ちょっとほっとしていますが、動物を飼うのも大変なものですね。
獣医さんのところでは、もう死にかけていて、歩けないようなワンちゃんを抱く人などがいました
明日もまた通院です。ネコのかあさんでいるのも大変なものですね。
痛いだとか苦しいだとか言えない動物。
年を取ってくればなお更の事、人間と同じ様に体も衰えて…でも体は小さいのでそんなに年老いているようには見えなくて…。
チャチャ、元気が出て私もホッとしました。
今は少し落ち着いた様子、安心しました。
私も以前、迷い猫を飼っていたら病気持ちで
獣医通いの食事に制限があったりしてとても苦労したことがあります。それが5年も続き、もう、嫌だと思ったこともありました。
今日はそんな事を想い出してしまいました。
動物はあまり長く生きられないので、悲しいですね。ペット病院で会う人はみな優しそうで一生懸命でした。
Chikaさんも迷いネコを飼ったりして優しい方なんですね。^^
チャチャちゃんそんな大変なことになっていたとは。みいまろが助からないかもと言われたとき、はじめて大切な存在がいなくなることの恐怖を知りました
だから ちょっと後悔ってわかります、本心ではないけど、思っちゃいたくなる気持ち。安心できるまでは大変だと思いますが、チャチャちゃん、ひまりんさんがんばって下さいね!
チャチャは今日も注射してもらいましたが、このまま様子を見ることとなりました。この前の風邪のときも注射1本で奇跡的に持ち直したと言われましたので、チャチャは長生きできるのかもです。
うちで今までのようにゆっくり過ごしてもらいます。
みいまろじママも忙しいだろうけど頑張って下さいね。