goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまりんのつれづれ日記

感じるままに何でも書けたら・・・

久しぶりの5人家族。

2013-01-28 18:35:07 | Weblog
次男が宮崎から帰って来たので長男と娘に連絡して昨日みんなが顔をそろえた。
元気がない人もいたけど、5人そろうのは久しぶりで、
ご飯作りがやや大変だったけど、
主人も私もうれしかった。

娘がかわいいプレゼントをくれた。




ネコの模様が描かれたご飯茶碗。
かわいい。

コタローの不思議

2013-01-25 21:50:51 | Weblog
先日一度家を出たのであるが、朝の10時頃最寄り駅から家へと戻るために自転車を走らせた。
駅から300メートルくらい来た住宅街の道に、コタローとそっくりな黒猫が歩いていた。

「コタロー」と呼ぶと振り向いた猫は、最近皮膚病ができているのでまがうこともない、あの丸顔のコタローだった!

何とうちから1キロほど離れた場所をいつものようにゆったりと歩いている。
その日の朝は7時前にちゃんとうちにきているのに。

コタローは私を認めて、「どんなもんだい」という風な顔をしてから、ゆったりとアパートの駐車場を抜けて行くではないか。
ネコの縄張りの広さに恐れ入りました(笑)



(写真は皮膚病のできたコタローノ3,4日前のもの)

初雪

2013-01-14 12:53:13 | Weblog
うちの方も雪が降ってきました。
(11時ごろ)


(1時頃)

お昼すぎにのぞくと何とコタローちゃんがいました。



いつものところより雪が吹きこんでこない場所なのかな~

でも煮干し一本と朝の残りを食べた後、やはりどこかに消えてしまいました。
この分だと夕方来れないから、早ご飯をもらおうと思ったのかもしれませんね。

これで一区切り。

2013-01-09 17:25:26 | Weblog
今日最後の帽子を編みあげることができホッとしました。



これが一番手間がかかったかもしれない。
次男に送ってこのシーズンの編み物は終えましょう。
セーターなどは大変だけど帽子とかマフラーなら3.4玉でできるから
私向きだった。
何でも編めるようになりたいけど、そうなるにはまだまだかかりそう。

でもこの正月休みは編み物のおかげかゆったり、穏やかに過ごせた。
明日からはまた早起きして、いつもの生活にもどりましょう。

のんびり正月。

2013-01-03 17:29:50 | Weblog
31日に、長男と娘が帰って来て、次男は来れませんでしたが4人でお正月を迎えることができました。
今年はお掃除とお片づけはあまりしませんでしたが、
おせち料理などは例年どおりに作って、お祝いすることができました。

1日は子どもたちがお疲れのようでしたのでどこへも行かず、
昨日の2日は騎西の玉敷神社と
長男の希望で最近とみに参拝客が増えた鷲の宮神社に行ってまいりました。





上の二枚は玉敷神社。



鷲の宮の街にはなぜかこんな格好の人や、グッズであふれています。
アニメのらきすたで有名になった神社町なのです。



こちらの神社は人がいっぱいなので参拝も時間がかかりそうなので、
私と娘は境内の猿回しを楽しんでから、長男だけ残して主人と三人で帰りました。



お猿のみなと君かわいかったです。


☆皆さま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
マイペースで続けていきたいと思っております☆