おかしなお菓子や手作り小物

ちまちました小物作りや失敗有りなお菓子の手作りを載せていきたいと思っとります(・ω・)/

リンゴジャム

2015-12-17 16:21:08 | 日記
立派な林檎をいただきました。
そのまま食べても蜜がたっぷりで美味しいのですが、今回はリンゴジャムにしてみました。

材料は林檎と砂糖とレモンだけ!(プラスシナモンパウダー)

皮を剥いてイチョウ切りにした林檎に林檎の20~30%のグラニュー糖、レモン汁をまぶして1時間程おき、水分が出たら火にかけ、水分がなくなり果肉が透明になってきたら火を止めシナモンパウダーをふりかけ出来上がり~(^o^)


こんなに水分が!
お茶用パックにレモンの種をいれてます。


かなり煮つまってきました。


暑いうちに耐熱容器に入れて冷ましたら完成です。

米粉の黒豆パウンドケーキ

2015-12-17 10:20:50 | 日記
米粉のパンケーキミックスと黒豆甘納豆でパウンドケーキです。
今回は砂糖を黒砂糖で作ってみた。
パンケーキミックスには砂糖が入っているので黒砂糖は少なめに。
黒豆甘納豆の甘さが控え目だったので、さて出来上がりはどうでしょうか?


材料

米粉のパウンドケーキミックス一袋(150グラム)
バター(無塩)100グラム
発酵バター(有塩)15グラム
卵2個
黒砂糖50グラム
黒豆甘納豆50グラム

作り方

卵を卵黄と卵白にわけ、卵白は黒砂糖半量と混ぜ角が立つまで泡立てる。
バターを合わせてレンジで柔らかくなる程度にあたためて残りの砂糖と合わせてクリーム状になるまで混ぜあわせる。
そこへ卵黄を混ぜ、泡立てた卵白も加えて混ぜ合わせ、米粉のパウンドケーキミックスを入れて混ぜ、黒豆甘納豆も加えて混ぜる。
パウンドケーキ型に流し入れ180度に余熱しておいたオーブンで焼く。
表面の飾り様に少しだけ残して追い出した黒豆甘納豆をオーブンにいれる前に表面にまぶしす。
10分程焼いてから取り出し、大さじ1の黒砂糖と少しのお湯で溶いた黒砂糖蜜をかけてからもう一度オーブンで30分焼く。


粗熱が取れたらホイルに包んで冷蔵庫へ


紅茶シフォン

2015-12-03 17:10:01 | 日記
12月になりました。はやいものです…。

アールグレイのティーパック茶葉を入れてシフォンケーキを作りました。
しかし失敗…(ToT)
生地がへたった…(´Д`)混ぜる時に混ぜすぎたか、焼きが足りなかったのか?