おかしなお菓子や手作り小物

ちまちました小物作りや失敗有りなお菓子の手作りを載せていきたいと思っとります(・ω・)/

桜チーズケーキ

2016-04-07 16:44:56 | 日記
春のお花見したかったけど、今日はあいにくの雨…。満開の桜も散りそうな勢いで降ってますね…。
京都で買った桜の塩漬けでチーズケーキを作ってみました。

材料
クリームチーズ・・・100グラム
ケーキ用マーガリン・・・80グラム
卵・・・3個
牛乳・・・100cc
薄力粉・・・50グラム
ベーキングパウダー・・・小匙半分
桜の塩漬け・・・40グラム
砂糖・・・20グラム
蜂蜜・・・25グラム

クリームチーズとマーガリンをレンジで30秒加熱し、柔らかくしておく。
卵は卵黄と卵白に分ける。
桜の塩漬けはお湯に浸けて軽く塩抜きしておく。

作り方
1.卵黄と蜂蜜を混ぜて牛乳を加えて更に混ぜる。
2.卵白に砂糖を2回に分けて入れてメレンゲをつくる。
3.柔らかくして良く混ぜ合わせたクリームチーズとマーガリンに1を少しずつ加えて混ぜ合わせふるっておいた粉類を加えてさっくりと混ぜ
キッチンペーパーで水気を切り花の部分だけにした桜の塩漬けを加えて更に混ぜる。
4.2のメレンゲを2~3回に分けて混ぜ入れ、型に流し入れ150度のオーブンで10分焼き、天板にお湯を流し入れて160度で30分更に焼く。
串を刺して生地がつかなければ出来上がりです

桜の塩漬けを塩抜きしたお湯は捨てずに炊飯器へ投入!!桜香る塩味のご飯ができますよ~(^-^)♪今回は2合のご飯に入れました。




今朝カットしてみましたが…あれ?スフレチーズケーキを作ったつもりだったのに、普通にベイクドチーズケーキになってる…
どうやらメレンゲを失敗したみたい。

しかも桜の塩漬けの分量が多すぎてしょっぱいケーキになりました。上のレシピ桜の塩漬けの量を半分にして下さい…m(・・)m