goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

焦り!!

2011-12-17 | 日々のこと
朝から雲の多い日になり
小さな雪が降っています

今朝、時間を間違えて飛び起きてしまった

いつもならご飯の炊ける音がしているのに今朝は聞こえない
「あれ、、、セットし忘れたかな?」
焦りまくりです

下に降りてきて時計を見ると

な、ン、と、

5:07分

「あれ、、、一時間見間違えた~~~~」

ホッとしましたよ~~~


それにしても今朝はイヤに明るかったなぁ~


もう一度布団に入ると寝過ごしてしまいそうなので

ソファーに横になりウトウト


お弁当を作らなきゃいけないので

こんな日は心臓パクパクですね


でも、しっかりおかずが出来ました



それじゃ、また、あした 




似た者親子

2011-12-16 | 家族
今日は朝から晴れ渡っています
最高気温はマイナスですけどねぇ

全国的に寒いようで
あちこちでが観測されましたね

足元大丈夫でしょうか

気をつけて歩いて下さいね



足元、、、、ではありませんが

可笑しな親子がいまして


こんな状況のうらら家でございます

何も3人して親指を黒くしなくてもね


息子は野球で、、、、(名誉の負傷)

TOTOは仕事中に物を落としたとか、、、
腫れが引くのに時間がかかりました(歳のせいですね)
そしてこの写真よりもっとひどいとブツブツ申しています

そして私は両足、、、
コレは登山の靴のサイズが合わなくてなりました(アホです)
痛くもかゆくもありませんが
こんな風になるんですね


似たもの親子の足の記念写真です



それじゃ、また、あした 

頑張りましょう!

2011-12-15 | 日々のこと
今日はが降っています
積雪も35cmになりました

まだまだこんなものでは終わりませんけど
今夜から天気が荒れそうなんですって


今年も残す所、半月となりましたねぇ


毎日遊んでもいられないのでぇ

少しずつ掃除を始めようかな~~~~と思ってみたりして、、(ダルダル)


口は動くけれど、、


動くか、、、、体


さぁ




頑張れわたし





それじゃ、また、あした 

今年も、、、

2011-12-14 | 食事
今日は少し寒さも和らぎました
雪ハネも無くちょっと嬉しい


昨日はウインナー作りに参加して来ました
2回目の挑戦です
前回は必死で付いて行こうとしていたので
昨年の事は覚えていません

今年は、、、、
前日の肉の下ごしらえからお手伝い出来て良かった

朝の9:00から仕込みにかかりました
お肉35kgに玉ねぎ少しミンチにしてのシンプルウインナー
本当はパセリ買うの忘れたらしい
形は2時間もあれば出来たのですが
燻製にしたり、熱湯に入れ乾燥させたりの時間が長く
ほとんどが休憩の時間です
コレが初めて会う人でも会話が弾み楽しい時間になりました

センターの人が変わっていて
鬼武者のようなおじさんにビクビク
でも、怒りながらもしっかり指示してくれたので
立派なウインナーが出来上がりました


お使い物にしたり冷凍にしたりして食べます


疲れたけれど楽しかったぁ~



それじゃ、また、あした 

本当に使うの?

2011-12-12 | 家族
この所毎日が降っています
ので、、、雪ハネの毎日であります

雪が降ると今までしてきた散歩も間々ならず
体力が落ちてゆく、、、
なんて大げさだけど
危険な雪道をどう歩こうか考えてしまいます

寒いから出たくないだけですけどね


そこで我が家に来たのが

ルームランナー
弟からのお下がりです

一応設置はしたけれど使う、、、、かな??

数日後コレにハンガーが掛からない事を願っています




それじゃ、また、あした 

冷える

2011-12-09 | 日々のこと
今日は今季一番の冷え込みになりました

-18.1度

日中の気温も上がらず真冬日になりそうです


昨夜のお月様
こんな夜、、次の日は冷え込みます

連日マイナスの世界で

「寒~~~い」

まだ冬が始まったばかりですが

これから私の口から何回この言葉が出てくるでしょう



それでも天気が良いので良しにしましょうか



今朝、長男が出勤しようとしたところ
車の前輪がパンクしている事に気付き
慌てまくっていました
せっかく温めた車でしたが
今日は私の車を乗っていきました

ので、、、

私はジッとしています



それじゃ、また、あした 

変わる天気

2011-12-07 | 風景
少し暖かい日が続いています
雪も少し積もりましたよ

帯広の続きです
帯広は雪はあまり積もらないのですが
この日の朝は湿った雪が積もりました
周りの人はスコップ持って除雪に励んでいました
全道的に降ったようですね

帰りの遅い息子は本当に遅くまで寝ています
休日の過ごし方は夕方まで寝ることだとか、、、、

そんな中でバタバタと出来ず
私のイライラは募ります
用事があってきているのに話が進まない


そんな中息子の携帯に仕事の呼び出しが
休みでもゆっくり出来ないのです
早速音更まで飛んでいきました
すが漏り、、なのか屋根から雨漏りが、、、
除雪もしない息子が屋根の上の雪の始末をしたらしい

19:00過ぎに「これから帰るけど何か食べるものある」と電話
食材はそろえていたので「あるよ」と返事をする
21:00頃帰ってきたけど足はべチャべチャ
真っ白にふやけていました
寒い中風邪引かなければいいけれど

遅めの夕食はトマト鍋にしました
体が温まったところでお風呂に入り就寝

そんな訳でこの日も帯広泊り


次の日は天気がよく気持ちがいい
息子を送り出し
掃除を済まして明るいうちに帰る事に

峠までは雪も無く順調に走ってます

峠に近づくにしたがって雲行きも怪しい

この峠の雲の動きで天気が違うと言うけれど
本当に別世界です
 
こんなに雪が積もっていました
それでも対向車が少なかったのでスムーズだったかな
私はこんな幻想的な世界も好きです(^_^;)

我が家に近づくとまた世界が違いまして

晴れています、、、、が路面ツルツル
手に足に力が入りましたが

無事明るいうちに帰る事が出来ました

留守にした我が家は、、、、
洗濯物がたまっていました

「こんな雪道良く出かけるよ」なんていわれても
息子のためなら出かけられます

それも、お嫁さんが来るまでだから



それじゃ、また、あした 



帯広へ

2011-12-06 | 家族
またまた久しぶりの更新


週末、帯広へ行ってきました
 
売店はやっぱりシャッターが降りていて皆さん素通りしていきます

天気が気になっていたのですが
路面が出ていてスムーズ

一人の移動は自由が利いていいものです
この頃はトイレが近くて
短い時間でも数回トイレに寄ります
コレが問題だ

今回は迷わずに部屋に着きました

何しに行った、、、、か

ジュータンの敷き込みです
時間指定で配達をお願いしていたので
その時間に間に合うように着きました
佐○のお兄ちゃんが狭い玄関を見て「コレははいらないな~~~」と
「窓から、、、、」と言ってもオシャレな窓なので入りません
そこでおばさんパワーを発揮
「いいえ、玄関から入れます」と私が中から引っ張り無事成功

お兄さんもう少し努力しましょうよ

コレは本人の希望色なんですが

居間から寝室を見たところ、朝陽が入ると暖かい
ゴミが目立ちそうなのと、私の影が写って終いました

家具が少ないので時間はかかりませんでした

息子も「あぁ~~いいしょ」と満足していたので
後は掃除頑張ってもらいましょうか


この日は帯広泊りです



それじゃ、また、あした 

師走だにゃ

2011-12-01 | 日々のこと
12月になりましたね
あ~~~早い早い、、、、

今日は寒い日で
気温が上がりません
今朝は雪が積もり
私、、、今年初の雪ハネをしました

根雪、、、、
まだまだ、いりませんよ~~~~



今日は昔の同僚とランチに行ってきました

誘いの電話があったのは息子の引越しでバタバタとしていた時
「落ち着くまでまって~~~」との返答に答えてくれ
今日になりました
道案内は彼女
コレがまた方向音痴でして
行き過ぎてから、、、「ここ、、」なんて言ったりして
雪道、、そう簡単には止まれません
もう、笑ってしまうくらい
当てにならない案内役でした

暫く振りの再会に話も弾み、、
私が何で仕事を辞めたのか、、、(そこから、、、
実は彼女も8年前に乳がん患っていまして
コレは仕事上私も知っていました
薄々は感じていたようですがまさか同じ病だとは思っていなかったようです


「若いのに、、、、」と何度も言ってくれ
フルコースの治療にビックリしていたけれど
私の元気な姿を見て安心してくれました

元々明るく元気な姿を見せていたので
今も変わりなく笑い上戸の私に
「鬱にはならないようね、、、、」と

口も箸も休む暇なく完食

ランチも美味しかった


同病の人とこんな事話すのは初めて
皆、同じ思いで過ごしている事実感

「また、会いましょう」と別れました

楽しみが増えました




それじゃ、また、