goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

道東旅行  2日目

2009-09-26 | 風景

2日目の朝は

一番上の姉が朝早くから起きてゴソゴソと

これで皆も目を覚まし起きました

6:30分の食事に朝風呂は無理、、、と言われましたが

T姉とザブーンと入ってきました

ホットフラッシュのせいか寝汗をかいていたのでスッキリ

朝食に間に合いました


バイキング(コーヒー付き)

身支度を済ませホテルの周りを散歩

7:45分出発時には雨が降っていました

小清水原生花園までは雨でしたが

知床に入ると雨も上がり晴れてきました


車窓から(知床半島)

知床五湖まで1時間半

時間の関係で五湖のうち1湖しか見れません

道路は凄く混んでいて曲がりくねった道は車が駐車待ちしていました

道路の側ではエゾシカが沢山見られましたよ

こんな時観光バスは優先で上がっていけるのでいいですね~

40分の休憩がありましたがトイレは混んでるし

散策はして歩きたいし

 

  
       自然のいたずら                遊歩道です

やはり駆け足でした

知床峠まで行き国後島を眺望(10分)

国後島は雲がかかっていてうっすらと見えるくらい

それよりも風が強くて寒かった

ウトロ港まで行き早めの昼食です

今回一番楽しみにしていた洋上クルーズ

観光船に乗り世界遺産「知床」の大自然を眺める、、、はずでした

が本日は波が高く船は出せないとの事

ここまで来てもうガッカリです

自然を相手にどうする事も出来ないですね

そこで予定を変更して

オシンコシンの滝

 

 

 
               能取湖のサンゴ草


 遠軽のコスモス園を観光して帰って来ました 

 

バスツアーは初めての事で

自分が運転しない分疲れなくてよかったです

2日目は後ろの座席2列取れたので

1人ずつ座る事ができゆっくりし過ぎ

まるで自分達の車のような感覚でお喋りしてきました

今回はバスガイドさんは乗車していなく添乗員さんだけでした

添乗員さんも新人さんのようで

初めの挨拶で「宿泊は初めてなんです~皆さん残念でしたね」とか

言葉使い、進行がなっていないのが残念でした

バスに乗っているときに雨が降ったりしましたが

天候が良かったので楽しかったです

 

洋上クルーズがなくなった分返金があり

1泊2日の旅行は1万円

安い分食事に刺身はつきませんでしたが

(私敵には良かったのですが、、、)

今は写真を見ながら思い出話に花が咲いています

 

「また生行きたいね」と言っていますが

次回は、、、、あるかな

 

気持ちよく家を出してくれたそれぞれの家族に感謝です

 

それじゃ、また、あした  


道東旅行 1日目

2009-09-26 | 風景

以前から計画していた姉弟旅行

19日20日と知床まで行ってきました(バスツアーです)

題して

感動の遺産「知床」洋上クルーズと
知床五胡・知床峠・摩周湖・硫黄山・オンネトー道東五景

1日目

自宅を7:00過ぎに出て8:20分のバスに乗り 出発です

滝川を6:30分に出発しているので

先に乗っている人に挨拶しながら決められた席に着く

25名のゆったり旅の始まりです


お世話になったバス

途中休憩を挟みながら三国峠、足寄まで進みここで昼食です


オプションでバイキング

この量の完食に弟はビックリしていました

足寄出身の松山千春と記念撮影

と言ってもパネルです

それから1時間少しバスを走らせオンネトーに着きました

道が狭くバスのUターンは難しく皆を降ろしてからバスが戻ってくるまで15分くらいの見学

曇り空だった為か水の色も深緑に近いでした

(もっと水色に近い色だそうです)

でも、雌阿寒岳、阿寒富士がはっきり見えました

摩周湖はっきり見え色も鮮やか

 
    まりもっこりと記念撮影              神秘の湖摩周湖

写真を撮ったりすると駆け足で回らなければならなく

観賞に浸るには時間が足りなかった

ここから30分程で硫黄山に到着

昔来た事がありますが何年か前に噴火して噴出し口が少なくなっていました

温泉卵も期待していたのですが

なくなっていました

屈斜路湖を見ながら宿泊するホテルへ今日は網走泊まりです

夕食はバイキング

5人一緒の部屋はベッド2つに畳の部屋つき

結構広くてゆったり出来5Fの部屋からは網走湖、能取湖、オホーツク海が見えました

そして私は手術をしてから初めての温泉デビューです

薄暗かったのでさほど気にする事もなく

しっかり温まりました

 

明日の朝は早いと言うので早めに皆床に着きました