壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

自動ドアはいかか?

2006-04-27 18:27:13 | 住宅知識・仕事
 春らしくなった・・・ 暖かい。。。


 今回は、「自動ドア」について。。。

 色々な建材を今までも紹介してきましたが、今回もちょっと変り種


 「自動ドア」と書きましたが、お店などの入り口に設置している、自動開閉ドアのことではありません。
 介護施設や、一般住宅用の建材としての自動ドアを紹介します。

 横スライド式ドア(引き戸)。このタイプのドアは、デットスペース(使用できない場所)が増えてしまうので、一般の住宅ではどうしても、敬遠されます。
 また、昨今流行のように出てくる「バリアフリー住宅」では、ドアレールのこともあり、バリアフリー住宅でも敬遠されています。

 ただし利点もあります。
 地震などで住宅に歪みが出たとき、一般ドアが開かなくなっても、この横スライド式ドアは、取り外すことが出来ます(金具でとめない為)ので、災害に強いともいえます。

 今回紹介する自動ドアは、スライド式ドアの補助器具と考えてください。



<自動ドア カタログ>

 少し詳しく書くと、このタイプのドアのことを「上吊り引き戸」と言います。
 床部分にドアレールがなく、バリアフリー対応です。

 このタイプの自動ドアは、ドアの前に立っても開きません。
 ドアを少し(2㎝程度)動かすと、自動的にモーターが作動し、ドアを開く手助けをしてくれます。また、開けっ放しにしていても、自動的に閉まります。

 実際に体験すると、かなり楽です。軽い力でドアが開きます。
 一般の方々がイメージ出来るとしたら、電動アシスト自転車がいいのかな??
 電動モーターが、ペダル動作をサポートしてくれる自転車ですが、乗ったことがある方はわかると思いますが、からり楽だと思います。その様な感覚です(分かるかな??


 この商品は、病院や介護施設などで通常は使用されています。
 ただ、介護が必要な状況になった場合、この様なドアであれば、介護を受ける側も楽だと思います。


 人間。楽ばかりしてたら駄目になるとは思いますが、この様なドアもあることを紹介しました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今も、少し昔話も。 (建つ三介)
2006-04-27 21:54:56
今晩は、Hikaruさん、

>「上吊り引き戸」

うちの団地もこれです。洗面所と廊下、キッチンと廊下、和室は普通の障子ですが。

軽くて便利、ちなみに昨年建て替えたこの団地、開き戸じゃなくなったので、握り玉が1つもない。全てドアー棒。玄関もレバーハンドルに変わりました。



前の団地は築40年以上の壁式RC造4F建てで阪神大震災の震度4の時に、壁にかなりクラックが入って、うちは少し窓枠の下から滲み込む程度でしたから、自分で面台の所をシーリングして対処できました。



が、下の住人は押入れが西側の耐力壁がかなりの亀裂だったらしく、大雨のたびに雨漏りで水浸しになって大変でした。

 
返信する
建つ三介さんへ (Hikaru)
2006-04-27 22:11:18
築40年以上… 雨漏りで水浸し… それは、配管設備がダメになっていたからでしょう~(大笑)



個人的な意見だけど、やはり引き戸が一番良いと思っています。

開き戸は…好きじゃない……



建つ三介さんだったら、クラックの方に跳び付くのかなと思っていたんだけど

建つ三介さんのブログ投稿…少し待って…まだ読み切っていないので(汗)
返信する
はじめて知りました。 (まゆら)
2006-04-28 13:13:41
今はいろいろな商品があるのですね。自動ドアは、はじめて知りました。体が弱ってくると、ほんの1、2歩の後ずさりも、方向転換(例えばトイレに入ってからの方向転換)もすごい負担になりますからね。ドアの取っ手も大きな棒状のがいいですね。建築業界もすごいですね!
返信する
まゆらさんへ (Hikaru)
2006-04-28 18:02:20
本当に大変なのですよ~(笑)

毎年、いや、毎月のように新商品が出てくる…

ただし、今回の商品は、病院では結構使われているので、病院に行けば、体験することが出来ると思いますよ。



あっ、病院には行きたくないか(大笑)
返信する