壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

またも、学校へ

2008-06-20 19:29:17 | 住宅知識・仕事
 暑くなったり・・・寒かったり・・・・・今日は蒸してたし・・・・・・体調が・・・・・

 ここ最近、学校校舎の視察・・・いや、検査が多く入ってくる。。
 『今頃かい』という気持ちは強いけど、、、仕事でもあるから、細かく見ていきます。




 見た感じでは、『大丈夫』かな~~~~、と思うのですが、、やはり、これは『ヤバイ』と言う箇所が、あちらこちら・・・・・・いや、沢山見つかります


 検査結果は、設計事務所を通じて、市役所に報告されると思いますので、詳細は省きます。
 そこで・・・・外観上から見た、、、、ヤバイ点を・・・・・・・




 パックリと割れた梁です。
 外壁モルタルが剥離寸前の状態で、辛うじて持っている状態です。
 構造体としては問題ないかも知れませんけど、もし、剥離した外壁が落ちて、下に人がいた場合は、、、、ゾッとします
 普段、自分の頭の上を見ることが無いので、見逃しがちですが、、、、このような点は、すぐにでも解消してもらわないといけません。



 これは、問題というより、『劣化』が問題となります。
 サッシ廻りのコーキングが、かなり『劣化』し、コーキングとしての役割を果たしていません。
 クッション材としての役割を果たしている『コーキング』が劣化してしまい、クッション性を失い、防水性も失われた状態であれば、写真でも分かるように、錆がサッシ自体を腐食させ、地震が発生した場合には、『ガラス』が凶器になる可能性があります。



 他にも、『破壊検査』も行い、躯体自体の問題点も分かっています。
 以前から問題だと言ってきたので・・・・・・今更だと思うけど、やらない方が、問題だと思うので、、、、良しとしましょう

 公共施設の検査はこれからも続くと思います。
 少しでも、『安全・安心』の場所を作らないと・・・・・・自然相手だから、完全とはいかないけど・・・・・頑張らないとね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おくればせながらの (みゅう)
2008-06-24 12:11:58
コメントですが…。
我家は築15年の住まいですが…。
なんと、この間、電動シャッターの下の鉄板が落ちてきました
海の近くのせいか、サビがよくでる所。
上の鉄板がさびてて、下のねじだけではもちこたえれなくなってたみたい。
夜中だったから騒音程度の迷惑だったけど、もし、自転車を出し入れしてたときだったらと思うとゾッとします。
安心・安全な場所。点検って大事です!!
返信する
みゅうさんへ (Hikaru)
2008-06-24 19:43:36
うぉ~~~、、、ちょっと考えたらゾッとするかも。。。

塩害による腐食は、見た目以上に進んでいる場合がありますので、ご用心を
車のシャフトに腐食する場合もありますので、定期的に点検すると良いと思いますよ(苦笑)

それにしても、、、築15年で・・・腐食。。。。
メモしとこ(大笑)
返信する