倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

たんぽぽ①組 音あそび ・ すみれ組 運動あそび ・ ふじ組 探検隊

2018年11月06日 16時10分28秒 | 日記

●音あそびをしました!(たんぽぽ①組)
 『ゆらゆら揺れましょう』では、音楽が聴こえるとみんなが嬉しそうに立ち上がり左右に揺れて楽しんでいました。『おにぎり』の歌では保育者が袋からおにぎりを取り出すと、その大きさを見て「おっきいの!」「ちっちゃいの!」と嬉しそうに答えてくれました。小さなおにぎりのときには人差し指で、大きなおにぎりの時は両腕を大きく開いて、みんなで一緒に「だーいすき、おにぎり♪」と歌いながら握りました。その後はマラキタスを持って『イヤイヤダンス』を踊り、お尻を振ってみたりマラカスを左右に振って楽しそうに表現していましたよ。



●運動あそびをしました!(すみれ組)
 まず最初に【元気が一番いっとうしょう体操】をし、身体が温まってから【ゆりかご】という、うつぶせ状態から両手で両足首を持ってのけぞる姿勢(ゆりかごの形をイメージ)になる徒手運動をしました。この運動をすることで柔軟性や背筋力を養ったり、背中をまっすぐに伸ばす力にも繋がっていきます。お家でも簡単に出来るので、ぜひやってみてくださいね。その後は跳び箱を使い、踏み込んで目標のところにジャンプする【階段踏み越し目当ており】や、鉄棒の前回りの前段階になる【腕立て懸垂→ごあいさつ】をしたりしました。子どもたちが楽しみにしていた【虫捕り鬼ごっこ】では、虫になりきって草や葉っぱに見立てたマットの下にもぐって隠れながら、「きゃ~!」と捕まらないように逃げていましたよ。



●南谷公園に探検隊に出かけました!(ふじ組)
 部屋で『どんぐり』という絵本を読み、どんぐりにも色々な種類があること、見分け方などを知り、興味を持って図鑑をみていた子ども達。南谷公園に行くと、早速「どんぐりがあった!これ、シマシマ模様の帽子だ」「シラカシっていうどんぐりに似とるな」「こっちはモコモコした帽子で三角の形だけ、ウバメガシっていうのじゃない?」など図鑑で調べながら拾っていました。また、沢山の落ち葉も見つけ「これ桜の葉っぱだ」「この葉っぱ、恐竜の足みたいな形だな~」「赤と黄色に分かれとってキレイ」など話しながら拾っていて、園に帰ってから、拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って構成あそびも楽しみました。