倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

さくら組 運動あそび

2018年01月24日 16時23分30秒 | 日記

●運動あそびをしました!(さくら組)
 最初に「ケンパジャンプ」という、片足跳びの「ケン」と両足を開く「パ」を交互にして運動しました。保育者がタンバリンを叩いて合図を出し、合図に合わせて繰り返しました。段々早くなっていきましたが、合図に合わせてケンパをしていましたよ。跳び箱を使った運動では「跳び越す」運動と「跳び乗る」運動をしました。跳び箱を「カメ」に見立てて走って跳び越えたり、跳び箱を「座布団」に見立てて正座の姿勢で跳び乗り、お正月のあいさつ「あけましておめでとうございます」をしました。改めて保育者と顔を合わせてあいさつをすると、恥ずかしそうに照れていた子どもたちです。最後に子どもたちの大好きな鬼ごっこから「いないいないばぁ!鬼ごっこ」をしました。保育者が鬼になり、「いないいない…ばぁ!」とすると追いかけます。「ばぁ!」ではなく、「いないいない…うさぎ!」や「カエル!」と違うものを言うと追いかけません。子どもたちも保育者がいつ「ばぁ!」と言うのかわくわくしながら鬼ごっこを楽しみました。「楽しかった~!またしたい!」と話していた子どもたちです。