●初めての野鳥観察に行きました!(すみれ組)
部屋で野鳥観察の約束事を知らせたり、双眼鏡やスコープの使い方について話をしてから出かけました。天神川河口に向かってバスで走っていると「あそこになんか見える」「白いの!白いの!」と大興奮だった子ども達。100羽ぐらいのコハクチョウを発見しました。初めて使う双眼鏡に最初は「なんか見えん~」という子もいましたが、ピントを合わせると「めっちゃ見える!」と話したり、スコープを覗き「こっちの方がよく見えるな~」「首が長い!」「頭の色がネズミ色のもおる」など観察をしていましたよ。その後はマガモも発見し、園に帰ってからスキャントークという道具を使い、鳴き声を聞いたりもしました。お話聞いてみて下さいね。