倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

すみれ組 探検隊 ・ ふじ組 運動あそび ・ さくら組 歯科指導

2016年07月05日 16時20分41秒 | 日記

●探検隊に行きました!(すみれ組)
 あやめ池に行く前に、職員の実家近くの山に七夕の笹も取りにいくと、「笹の葉は、ちまき作りの時に使ったなぁ~」「あそこにもあったよ」と探していた子ども達。笹を見つけ、バスまで運ぶ時には「わっしょい!わっしょい!」と言いながら友だちと協力して運んでいました。あやめ池では、『スクミリンゴガイ』(別名:ジャンボタニシ)の卵をあちこちに見つけ「ここにもある」「あっちにも!」と知らせていました。アメンボ、トンボ、オタマジャクシ、ガマの穂など池周辺でいろいろ発見していました。また、蓮の花や花菖蒲、色とりどりに植えられていた花を見て「きれい」と言っていた子どもたちです。振り返りでは「トンボのお腹が水色でびっくりしました」など気付いた事を発表しました。


●運動あそびをしました!(ふじ組)
 ①2人組なぞなぞタッチをしました。友達と2人組になりカルタとりをしました。保育者が「頭」と言ったら友だちの頭にさわるあそびをしました。敏捷性や協調性等を養うことができます。②仲良しボール送り競争をしました。友達と協力しながらボール送りを楽しみました。③ミニピーを足の間にはさんでジャンプしてリレーをしたり、2人組になりミニピーをお腹にはさんで運ぶリレーをしました。友達と声をかけあったり、協力してボールを運ぶことを楽しんだり、ボールに親しむことができました。


●歯科指導がありました!(さくら組)
 歯科衛生士の方に来てもらい、歯の役目や歯の正しい磨き方のお話を聞きました。歯には3つの役目があること①噛む②助ける(頬の筋肉を支え、上手に話せる)③案内する(永久歯の通り道を作る)ことをイラストを使って分かりやすく教えてもらいました。また、歯に食べかすが残っていると『プラーク』というバイキンがやってきて、それが歯を虫歯にしてしまうことを聞き、『プラークの好物は砂糖の入っている食べ物』で、クイズ形式でどんな食べ物が虫歯になりやすいのか、なりにくい食べ物は何か?、『歯磨きをする事で予防できる』ことも教えてもらいました。歯の染め出しも行い、ピンクに残った所がプラークのついている所ということを知り、覗き込むように手鏡で自分の歯を見ていました。その後、歯ブラシの持ち方を教えてもらい、奥歯や前歯、歯の裏側までみんなで丁寧に磨いていくと「綺麗になってきた!」と嬉しそうな子ども達でした。最後に、【夜の歯磨きの後の仕上げ磨きが大切なこと】も教えてもらいましたので、仕上げ磨きをしっかりしてあげてくださいね。お家でもお話聞いてみて下さい。