倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

もも組 保育参観・クラス懇談

2023年06月29日 14時32分47秒 | もも組

●保育参観・クラス懇談がありました!(もも組)

朝の会・朝のおやつ・室内あそびをお家の方と一緒に楽しみました。



クラス懇談では、保護者さん同士で色々なお話をしていただきました。

ご参加いただき、ありがとうございました。


もも組 散歩

2023年04月20日 14時31分21秒 | もも組

●園近くに散歩にでかけました!(もも組)
 4~7ヶ月の子どもさんは、園のベビーカーに少しずつ慣れてお散歩にでかけている所です。とっても暖かい日で、日が眩しかったり、景色が変わるのをじーっとみていたりとゆったり散歩にでかけました。


室内でも、吊るしてあるビーチボールをぎゅっと手足を使ってしっかり握る姿もありました。


1歳~10ヶ月の子どもさんは、第二園庭奥の空き地へ。たんぽぽの綿毛をふーっと吹く様子をみたり、自分の側にある草花にも手を伸ばしていました。


もも組 室内あそび

2023年04月18日 13時46分23秒 | もも組

●大型遊具やマットで遊びました!(もも組)
 風が強く吹いてきたのでお部屋で、大型遊具とマットで遊びました。大型遊具ではなんだろう?と手でまずは触ってみるところから。坂道を這い這いで登る友だちが1人いると、登れるんだ!と、じわりと坂道の方へ!這い這いで登って、ズリズリと腹ばいで滑ったりと身体を動かして楽しみました。4~7ヶ月のお友だちも、マットにごろんとなって自分の足をぎゅ~っと握ったり、足で蹴って方向を変えたりして遊びました。


もも組 新しい生活の様子

2023年04月07日 13時50分23秒 | もも組

●新入園児さんも入られ、もも組での新しい生活がスタートしました!(もも組)
 お部屋にどんな物があるか気になって、這い這いで探索したり、今日はマットを出してプニッとした感触のマットの上に乗ったり這い這いで進んでみたりもしました。担任のお膝の上でお歌を聞いたりと、少しずつ担任、もも組のお部屋にも慣れていってくれている様子でした。


もも組 音あそび

2023年03月20日 14時36分23秒 | もも組

●音あそびをしました!(もも組)
 今年度は最後の音遊びとなりました。月に1回音あそびの先生に来てもらって楽しんだ音遊び。子ども達もこの1年で音楽・楽器にたくさん触れて、表現したり歌を一緒に歌ったりできるようになり、楽しく音遊びをすることができました。


 今日はうさぎやぞうさんなど動物になりきって音楽に合わせて体を動かしました。両手で耳を作ってぴょんぴょんと飛んだり、片手でぞうさんの鼻を表現して、どしんどしんと歩く様子もとても上手でした。


 楽器遊びは、フルーツマラカスで遊びました。フルーツマラカスを受け取ると、シャカシャカと振って音が鳴るのが面白く、保育者に“なったよ”とアイコンタクトで教えてくれる姿もありました。音楽に合わせて自由に音を鳴らし、音楽が止まるとマラカスを鳴らす手も自然とピタッと止まる姿には、これまでの音遊びの経験から音楽を聴くことが自然と身に付いているんだなと感じさせられました。