緑の街の水先案内人

都城市で緑の街の水先案内人として移る日々を写真と日記で綴ります。

FENGLI11・さんふらわあきりしま・さつま

2013年07月31日 16時43分07秒 | 祭事

7月31日(水)  FENGLI11・さんふらわあきりしま・さつま


 沖待ちの穀物専用船が着岸して揚荷の最中

船名がカメラを通しFENGLI 11と読み取れる

岸壁は明日の港祭りに久しぶりの大いそがし

南海で活躍の巡視船も見学者準備に余念がない


FENGLI11
船舶詳細情報
船舶種別: Bulk carrier
建造年: 2012
全長 x 巾: 179 m X 28 m
総トン数: 19999, 載貨重量トン: 30003 t
速力レコード(最大/平均): 10.2 / 10.1 knots
船籍国: Panama [PA]

 FENGLI11

 

さんふらわあきりしま

 

 

 

さつま

 


下長飯のジャンカン馬

2013年05月02日 17時53分05秒 | 祭事

5月2日(木)  下長飯のジャンカン馬


 今年は三月三日に、鹿児島神宮の初午祭が、開催されて体調不良の中を出掛ける事にしました。

到着したのは午前十時を過ぎていましたが、神社境内は祭り気分の一色です。

春を待つ人々の心が伝わって来ます。

都城市より「下長飯のジャンカン馬」も出場しており、動画に納めました。

 

 

 

 http://youtu.be/_YFIJfGoS8k

 

 

 http://youtu.be/ZFrwpaptQS8


曽於市住吉神社の流鏑馬

2012年11月23日 16時27分43秒 | 祭事
11月23日(祝)



鹿児島県曽於市住吉神社 


 今年(2012年)も鹿児島県曽於市住吉神社の境内で五穀豊穣を願って、午後二時より若い二人の射手が約三百米の馬場を疾走して、馬上より三個の的へ矢を入ります。美事、矢が的を射抜いたら来年の豊作間違いなしです。今年は見物も回を重ねて、射手も昨年と同じ若者ですので、やや気を楽にして見物することが出来ました。



http://www.youtube.com/watch?v=2MFJ28zBJ0A&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=0ANrxzDxZes&feature=plcp


流鏑馬の下検分

2012年11月19日 17時51分05秒 | 祭事
11月19日(月)

 
MAP:日本鹿児島県曽於市末吉町住吉神社

 天気も晴れて、風もなくて、穏やかな日を仕事で走り回り、本日は仕事に恵まれた一日です。午前中にとなりの曽於市大隅町まで出向く用事があり、起伏に富んだ大隅半島の県道・国道をマイカーで走ります。荒れた農地も目にする事も無くて、時間が一段と緩やかに動く世界へ入り込んで行く感があります。地方に於いては、全国いずこも同じ現象でしょうが、、若者は仕事場さえ確保できれば、穏やかな生活を日々すごせます。と言うより、自分で仕事を創造する、独立独歩を求められる地域でもあります。

 今月二三日と言えば、勤労感謝の日、この日に開催されます曽於市末吉町住吉神社の流鏑馬、今年も時間を繰り合わせて見物に出掛けたいもの。帰路にふと思いつき、住吉神社へ寄り道する事にしました。境内では関係者が流鏑馬の準備に余念がありません。馬場にシラスを撒いて、地面の固さを調整したり、広場の整備や雑木の撤去など、だんだん流鏑馬の雰囲気が盛り上がっています。どうぞ、流鏑馬の射手や関係者に事故や怪我などが災いが降り掛かりませぬように。ここの流鏑馬もいわれなど一切不明にもみえますが、何とも取り憑かれますと、感動だけが、ドスンとばかり心に残ります。






日南幼稚園児の泰平踊り

2012年10月30日 17時42分34秒 | 祭事
10月30日(火) 


MAP:宮崎県日南市飫肥2丁目11-23 日南幼稚園


 本日の出来事と言えば、数ある中で一番目は、二一日に飫肥本町で披露された飫肥城下祭り日南幼稚園児による泰平踊り。その動画をユーチューブにアップするも、不首尾におわりました。どうやら、これまでと異なり、動画アプリが必要になったみたいです。今までは撮影した動画をカメラSDカードからパソコンに移して、単純作業でユーチューブに掲載できましたが、少し手順が変わったみたいで、無料ソフトをダウンロードして、編集作業に取り掛かろうとしますが、月末は何かと気持ちにゆとりが無くて、テスト作業まで気持ちがついて行かずに、次回送りとなりました。残念。

 数ある中の二番目は、日本FP協会から平成二四年十一月で創立二五周年を記念して、CFP・AFP有資格者にそれぞれのバッチが贈られてきました。「4E(教育・試験・経験・倫理)」に基づいて継続教育や倫理規定順守等の要件を満たしたプロフェッショナルなFPの証しとして、上着の襟につけて、ご活用下さい、とあります。さっそく、上着の襟に付けてみました。CFPの文字と同シンボルバークが上手にまとまっております。これから、テレビ等でCFPやAFPの標示を目にするかもしれません。そんな有資格者を必要とする時代が到来したとご理解頂ければ幸いです。

 次も同じような事柄かもしれませんが、三番目として国土交通大臣登録証明事業「不動産コンサルティング技能登録」者の名称を国民へ普及啓蒙しようとして、(財)不動産流通近代化センターが新名称を公募して、かなりな数の候補名が同センターへ応募があったとあります。「不動産コンサルティング技能登録」と言う長たらしい名称は、当事者以外で覚えて頂くには、焦点がイマイチ定まらない名称でもあります。この名称も世に出て、そろそろ二〇年が近づくのではないでしょうか。

これらの三点、世の中の静かな変化と捉えますが、まず一番目はインターネットと言いますかITと言うのか、とにかくパソコンの前に座る習慣がつきますと、パソコンの向う側について行くにはそれなりの労力を必要とします。二番目と三番目は該当者の新たな心構え、世の中を自分たちで変えていくという、心意気が求められそうです。飫肥城下祭りで日南幼稚園児が踊る泰平踊りを眺めていますと、人間の心構えとは幼児の頃から必要で有ると今さらながら思います。