goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ハス君、おかえり

2020-03-06 16:38:10 | ひでんかの「日々の徒然」

検査入院をしていた「ハス君」が退院してきました。

ハス君が留守の間に、代車としてやってきたのが、今の「ワゴちゃん」しかもオートマ!!
例によって、整備のお兄さんに「エンジンのかけ方」から教わりました。
さらに、今どき(?)は「キーは差さない!!

車に乗って、キーを置いて、ブレーキを踏んでスタートボタンを押す。
エンジンがかかったら、ギアをDに入れて、サイド(フット?)ブレーキを踏んで、解除したら、ブレーキペダルからアクセルに足を移して踏み込んだらGO!!
(停める時は逆)

走行中は、とにかく、重たい!かったるい!!

くるま屋さんから家に帰って来るだけで、ドっと疲れました

(にもかかわらず、今日は、母上さまの病院付き添いに「緊急出動」までして...)

ハス君、よく帰ってきてくれました。
おかえり~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ引退

2020-03-05 22:29:12 | ひでんかの「日々の徒然」

最近、お仕事帰りの池袋駅で見かける光景があります。
会社帰りのサラリーマン、お買い物帰りの奥様(?)が、特急乗り場で「にわか撮り鉄」に変身
多いときは10名くらい、少なくても何人かが、レッドアローの写真を撮っています。
今のレッドアロー(正式にはNRA(ニューレッドアロー)が、来週のダイヤ改正で、ついに、全員引退するのです。
そこで、私もパチリ。

乗り心地は良いけれど、お仕事帰りに乗るのは、コチラの方が好きだったのに...。
お疲れさまでした
また、思いも寄らぬ、どこか地方で会えるでしょうか。
(富山に行ったときに、初代レッドアローと再会したことがあります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス君、入院

2020-03-04 15:35:06 | ひでんかの「日々の徒然」

ハス君が2回目の車検のために「入院」しました。
手続きのために待っている間に、自動車税の納税証明書を見ていて、
「あら?今年って平成31年...じゃ無い!?!」

 キャーーーーー、コレって1年前の?!?

慌てて、整備の方に
「スミマセン!間違えて持ってきてしまいました。あとでお届けします!」

代車を借りて、自宅に戻り、探してみたのですがありません!
毎年、納税証明が届いた時点で、前年のものと差し替えていたのですけれど、昨年、どうやら、間違えて新しいモノを捨ててしまったようです

慌てて市役所まで飛んでいき、納税証明書を発行してもらいました。

あ~~あ...

でも、これから、こういうことが増えていくのでしょうね...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短営業

2020-03-03 22:22:50 | ひでんかの「日々の徒然」

お仕事帰りに通った池袋。
新型ウィルスの影響で、デパートが時短営業になると。
テレワークだの、フレックスだの、推奨されてはおりますが、通勤の電車は、学生さんが減ったくらいのような...?

感染拡大阻止のために行われている様々な出来事の「効果」と、それに伴う「経済損失」

「命」と「お金」
比べるべくもないことですけれど、この状態がいつまでも続いたとしたら、
いったいどうなるのでしょうか。

今日は、ひなまつりなのに...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試されている?

2020-03-02 21:20:17 | ひでんかの「日々の徒然」

昼間、市の防災無線から
「本日より〇〇まで、しないの小中学校が、臨時休校になります」
という放送が流れました。

政府(?総理?)からのお達しで、我が市の小中校も休校になるそうです。

気候テキにも、
昨日は春
今日は冬

我が国にとって(?)、3.11震災以来の大きな試練?!?
この国に生きる人の「耐性」が試されているのではないかと思う今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする