goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

視野検査

2016-02-04 22:45:28 | ひでんかの「日々の徒然」

(今日は「立春」
今日からです?!?)

春だろうがナンだろうが関わらず(?)
今日の眼科は視野検査をしました。
予定外で、視力その他の検査が終わったところで、「お時間があれば視野検査もしませんか」
「は~い」
と良いお返事をしたのですが、予定外のこともあり、ちょっとヤル気に欠けていました。

視野検査、実は「ヤル気が」大切なのです!
5分(かな?)の間、一点を見続けて、
「光が見えたらボタンを押す」
という作業に耐えなければならないのです。

検査の後の診察、
気合いの欠ける今日(?)は、案の定
「右目の視野の欠損がちょっと進んでいるようですね」
「はぁ...」

確かに「気合い」は欠けていましたけれど、実際に「視野欠損」が進んでいるのかもしれず(??)
「見え辛さ」
も自覚していることも事実ですので、緑内障が進んでいるのかもしれません。

とはいえ、先生も
「まぁ、今まで通り、目薬で眼圧を下げるとして...」
ということで、「さしせまっての緊急性(??)」もなさそうです。

今日は、コンタクトの「近視」の度数を上げました。
(ということは「老眼」が弱くなるという...)

とばらく様子見デス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところに観光客?!?

2016-02-03 19:41:46 | ひでんかの「日々の徒然」

今日、四谷三丁目あたりを歩いていたら、観光バスが停まり、中から中国からの観光客と思われる方が、次々と下りて来ました。
「このあたりに観光名所なんかあったかしらん?」
とは思いましたが、先を急いでいたので、行方確認は出来ませんでした。

そう言えば、こんな話しも聞きました。
「最近はリピーター観光客が増えて来て、何度も来ている人は、ネットで調べたり、クチコミで「〇〇が美味しいお店」等のピンポイント情緒で行動するので、地元民が知らないお店に行く。ということを聞いたことがあります。」

ということは、アノ先にも...

う~~ん、気になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボード水死(!?!)

2016-02-02 23:23:34 | ひでんかの「日々の徒然」

キーボードが壊れてしまいました。

昨晩、キーボードの横に置いたコップの中身が跳ねて、キーボードにかかってしまいました。
たいした量では無かったので大丈夫だと思っていたのですけれど、テンキーの「1」と「→」が効かなくなってしまいました。
「翌日になって、乾いたら直るかと思っていたのですが、今朝も×」
しかも、なぜだか離れた位置の「で」のキーまで効かなくなり.....

仕方なく、急遽「購入」しました。
今まで、キーが外れてしまたりしたことはありましたけれど、水死したのは初めてです。
ということで、新しいキーボードは「水洗いOK
(ホントでしょうか?)

疑いを持ちつつ、新しいキーボードを、イキナリ洗う勇気はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の表紙

2016-02-01 23:20:22 | ひでんかの「花あつめ」

今年もあと11ヶ月?!?

今月の表紙ユキワリイチゲです。

同じキンポウゲ科の「ユキワリソウ」とは、同じ花なのか別物なのか...。
調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
(どなたかご存じでしたら教えてください)

どちらにしても、名前を聞くだけで
「もう、春が目の前に来ていますよ~」
という感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする