goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「知覚過敏」

2020-10-22 14:04:37 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山村です。

 

最近、朝晩寒く感じるようになりましたが、みなさん体調は崩されていないでしょうか?

水道水も冷たく感じ、日々の手洗い、水仕事で手荒れがひどくなってきました。

また、歯磨き後のうがいのとき、歯がキーーーンとしみることはないでしょうか?

私はたまにあります……。

 

虫歯ではないのに、歯がしみる状態を知覚過敏といいます。

この知覚過敏がなぜ起こるかというと、歯のエナメル質が削れ、象牙質が露出してしまうことからです。

 

なぜエナメル質が削れてしまうのでしょうか?

原因は一つではなく、様々な原因が考えられています。

 

例えば…

・間違ったブラッシング方法(力の入れ過ぎ)

・歯ぎしり

・酸(歯が溶ける)

・歯周病(歯ぐきが下がる)

 

知覚過敏の処置方法はいろいろあります。

気になる症状がございましたら、ご相談くださいね

 

 

山村


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「季節の変わり目」

2020-09-25 10:59:29 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の近藤です。

 



 

最近、朝晩過ごしやすくなってきましたね

 

秋は寒暖差があらわれやすい季節です。

夏に受けた「冷え」による疲れの影響や、急な温度変化で自律神経を乱し、身体のだるさや疲れ、頭痛を引き起こしてしまう恐れがあるようです

 

季節の変わり目を乗り切るには、体を冷やさないよう、温かい飲み物や食べ物を食べて、お風呂にゆっくり浸かるようにしましょう。

そして、太陽の光を浴びながらウォーキングやジョギングがいいそうです。

 

秋は美味しいものが多く、食欲の秋といいますが、定期検診で引っ掛からないよう、体調管理、適度な運動で乗り切りましょう


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「歯石除去」

2020-09-04 08:50:44 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

みなさん、こんにちは

 

歯科衛生士の山内です。

まだまだ暑い日が続いていますが体調は崩していませんか?

 



 

私は元気で、最近は「ウェントワース女子刑務所」というオーストラリアの海外ドラマにハマっていて夜な夜な見ています

特にフランキーとマキシンのキャラクターが大好きです

女子ならではのドロドロや人間性の成長、面白いですよーー

 

 

さてさて、歯石の他にも着色も気になる患者さんが多くいます。

歯科では、エアフローやPMTCなど機械的な歯面清掃を行うことが可能です

コーヒーなどの色の濃いものを習慣的に飲まれたり、喫煙される方で着色の気になる方は飲食後や喫煙後になるべく早く歯磨きをすることで着色がつくのを抑えることもできます。

もうついてしまっている着色は是非歯石除去の際にご相談下さいね

 

 

山内


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「酸蝕症」

2020-08-27 12:38:53 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の山村です。

 

毎日暑い日が続いていますね

こんな暑い日には、ビールやスポーツドリンク、炭酸飲料などをついつい飲んでしまいがちです。

ただ、これらの飲料水を多く飲むことによって酸蝕症(さんしょくしょう)が心配になります。

酸蝕症とは、虫歯ではないのに歯が溶けたり欠けたりする症状です。

 

【酸蝕症の原因】

①体内から口の中に酸が出てくることによる内因性のもの

②酸性度の強い飲食物を口にするなどの外因性のもの

原因は2つに分けられます。

我が家の子供たちも炭酸飲料好きでよく飲みます……

酸蝕症を防ぐには…

酸性の飲食物を口にした後は水で口をゆすぐ

酸性の飲食物をダラダラ食べたり飲んだりしない。

寝る前には酸性の飲食物を控えること。

 

あと、酸性の飲食物をとった直後は、エナメル質が柔らかくなっているため、30分程度時間をおくか、お水で洗口してから歯磨きをするようにしましょう。

 

気になることがあれば、いつでもご相談くださいね

 

 

山村


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「鯉」

2020-07-17 14:03:37 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

今年は連日の警報でよく雨が降りますね

今のところ水不足の心配はないですが、梅雨明けが待ち遠しいです。

 

梅雨が明けると本格的な夏になりますね。

夏といえば、夜市や花火大会のイベントがありますが、今年は残念ながら中止になりました。

 

我が家には2年前に夜市で金魚すくいですくった鯉がいます(笑)




金魚と思っていたら成長とともにヒゲが…。

3cmほどだったのが今では10cm以上に…

大きくならないよう水槽で飼っています。

 

世話をするのは当然私ですが、泳いでる姿を見ると癒されます

 

 

近藤


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「はじめまして」

2020-06-25 13:40:53 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

はじめましてっ

歯科衛生士の山内春菜と申します。

 




ひでき歯科医院で昨年10月からお世話になっております

現在、火・木曜日の訪問診療を担当しております

 

さて、私のことを少し…

子供が男女2人ずつの計4人いて先日末っ子がお誕生日でしたーー

4歳になりました

年の近い兄弟なので毎日バタバタでヘトヘトですっ

 

そんな私の1人時間を癒してくれる趣味1つが海外ドラマでいろいろ見ていますが、今はイスラエルドラマ「パン職人と美女」を楽しんで見ています。

 

では今日はこの辺で

みなさん、よろしくお願いします




 

 

山内

 


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「はじめまして」

2020-06-19 10:36:00 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

はじめまして

 

5月より、ひでき歯科医院に仲間入りしました歯科衛生士の山村です。

 

5才と2才の娘たちを送迎して出勤しておりますが…2才の娘は現在イヤイヤ期……

歯磨きイヤ お着替えイヤ

朝は特に機嫌が悪く、出勤前はバタバタしております……

 

さて勤務して1ヶ月経過しましたが、院長先生はじめスタッフの皆様に一から教えていただき、少しずつ業務内容に慣れつつありますが、日々勉強です

 




 

これからもっといろんなことを学び経験し、患者様に信頼される衛生士を目指したいと考えております。

よろしくお願いいたします

 

 

☆山村☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「紫外線」

2020-05-22 16:12:37 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

衛生士の近藤です。

 

最近、日中は暑くなってきましたね

気温が上がると同時に紫外線も気になってきます。

 

紫外線が多い季節といえば、夏のイメージがありますが、実は5月から9月頃にかけて特に多いそうです。

 

私が小学生の頃、夏休み明けに「くろんぼ大会」があり、日焼け具合を競う大会がありましたが、今では日焼けが肌に悪影響を及ぼすことが心配されています。

 

朝10時から夕方4時頃まで紫外線が強い時間帯のため、日焼け対策が必要ですね

 

母の日に子供たちから日傘のプレゼントをもらいました

今はコロナの影響で自粛中ですが、早く日傘をさして遊びに出掛けられる日を心待ちにしています

 

 

☆近藤☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「志村けんさん」

2020-04-03 11:23:19 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

こんにちは

歯科衛生士の近藤です。

 

コロナウイルス感染者が増えてきています。

先日には、志村けんさんがお亡くなりになりました。

子供の頃に見ていた「8時だよ全員集合

今では子供と一緒に見ている「志村どうぶつ園」

私は志村さん扮する「ひとみばあさん」が大好きでした

 

テレビで拝見できないと思うと、ショックは大きいですが、これをきっかけに一人一人が自分の行動をよく考え、感染を少しでも広げないよう気をつけていきたいですね。

 

もうすぐ新学期も始まる予定ですが、松山市はまだ検討中のようです。

早く普通の生活に戻れる日が来ることを願うばかりです。

 

少し暗い話題になってしまいましたが、ひでき歯科スタッフは今日もみなさんの健口のお手伝いをさせていただきます

 

 

☆近藤☆


帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「誕生日」

2020-02-13 10:20:48 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!

先日、私は○○歳の誕生日を迎えました

先日、院長と事務長、そしてスタッフみんなからのメッセージカードをいただきました。

温かいメッセージを励みにし、また1年頑張っていきたいと思っています。

娘からは手作りのケーキと小物入れのプレゼント。

まだ、何を入れようか考え中ですが、大切に使いたいです

 

もうすぐバレンタイン

チョコの食べ過ぎに注意と、食べた後はうがいや歯磨きで虫歯予防もお忘れなく

 

 

☆近藤☆