愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「夏バテ」

2016-08-30 09:04:08 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!
こんにちは
近藤です


明日で夏休みも終わりですね

今年もキャンプやプール、ドライブなど、夏の思い出作りで少々夏バテ気味です。


「夏バテ」といえば…
食欲不振、倦怠感、疲労などがありますが、口の中にも影響するんですよ

夏バテで免疫力が落ちている時は、口の中にいる菌の活動が活発になります

なので、歯ぐきの痛み、炎症などお口のトラブルも同時に起こりやすくなるんです



まだまだ残暑厳しくなりそうですが、睡眠をとって、ビタミンB1を多く含む食べ物(豚肉、枝豆、うなぎ等)を食事に取り入れると良いそうですよ

そして、歯磨きもしっかり丁寧に磨いて口の中の環境を整えましょう



近藤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ紹介

2016-08-29 15:34:59 | スタッフのいろいろ…
こんにちはーーー
相原です。

もうすぐ夏休みが終わりますよーー

私は、この夏は息子のためのお弁当作りと夏休みの宿題を頑張りました(笑)


ひでき歯科スタッフ、少しずつメンバーが変わり、待合室の「スタッフ紹介」も新しく作りました


カラフルでしょーー?


新しい先生たちも覚えて下さいね



今日も張り切って診療してますよっ



相原

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「東京ひとり旅」

2016-08-23 10:03:38 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!
こんにちは

城戸です。



今回は東京旅日記でーーす



数年ぶりの東京。

しかも、ひとり旅なので、行く前から電車の乗り換えができるかなぁ〜と不安でした。

でも、Suicaカードを購入し、乗り換えアプリを駆使したら、移動がとても簡単



そして、友人夫婦との再会におしゃべりの花が咲き、空いた時間で東京観光

ホテル近くの両国国技館を眺め(後ろにスカイツリーも)、隣接する「江戸東京博物館」へ。


江戸時代〜現代の東京都までの歴史や文化、衣食住などをパネルやジオラマ、建築物などで再現

イベントで寄席落語や紙きりなどもあり、外国の方や家族連れで賑わっていました。

おもしろい江戸時代の食事のサンプルもありましたよ




城戸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DH本多法子の徒然日記「知覚過敏」

2016-08-16 12:15:40 | DH本多法子の徒然日記
久しぶりです

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?



冷たいものを摂ることが多くなってるのではないでしょうか?🍧



ホンダ、この時期にメンテナンスの患者さまに尋ねることが知覚過敏

「しみることないですか?」なのです。



しみると虫歯ではと言われる方が多いのですが、決してそうではないのですよ。


歯肉の退縮は、ブラッシングの強さや噛み合わせの強さなどから起こることも多いのです。

もちろん虫歯からもありますが、決して虫歯からではないのです。


不安材料は、早く解決するのが一番

しみる謎を解きましょう……



気になる方は、ぜひご来院下さいね


知覚過敏はいろいろ原因があり、奥深い症状です。

また、細かくお知らせしますね



次回の「DH本多法子の徒然日記」を楽しみにお待ち下さいね




本多

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2016-08-10 17:09:16 | お知らせ
こんにちは

今日も松山市は暑いですねーー



ひでき歯科医院は、明日11日〜15日の5日間、お盆休みとさせていただきます。

16日の火曜日から通常通り診療しています

16日は、院長のインプラントの手術が入っておりますので、来院される場合は前もってお電話下さい



ひでき歯科医院の院内新聞、今月は「夏休み特別号」を作りました
子育て中のお母様方は必見です
来院していただいた際に、受付でお渡ししています。



キッズルームもぜひぜひご利用下さい
夏休みですので、スタッフの子供もキッズルームのお手伝いをします

キッズルームは予約制です。



相原

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DH勝部マイマイマーーイ!! 「デンタルリンス」

2016-08-09 08:49:02 | DH勝部マイマイマーーイ!!
こんにちは

勝部です




みなさんは、毎日のオーラルケアに何を使っていますか?

洗口液をを使用している方も最近は多いのではないでしょうか?



そこで今回は院内でも使用、販売している洗口液をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい


☆☆☆コンクールF☆☆☆


《特長》
①使用感が良い
洗口液特有のピリピリした感じがなく使いやすい。

②高い殺菌効果
殺菌成分「グルコン酸クロルヘキシジン」が最大12時間、歯面に吸着し、殺菌力が持続します。

③お得
ボトル1本で360〜700回使用でき、洗口1回あたり1.4円〜2.8円と一般市販品と比べ割安です。




私も使用していますが、味も良く、爽快感もあり、とても気持ち良いです

就寝前やお出かけ前に使用すると良いですよ


毎日のオーラルケアにぜひ取り入れてみて下さいね



勝部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DA竹場の頑張れ!!働くママさん!! 「お弁当」

2016-08-02 00:00:31 | DA竹場の頑張れ!!働くママさん!!
こんにちはー

竹場です。



4月から子供2人が高校生になり、毎朝お弁当作りの毎日で、いつもおかずを何入れようか…
悩んでいるのですが、それを考えると中学生まであった給食って栄養のバランスもあり、家庭で使用しない食材があったりと…、有難かったなぁ〜と感じています


野菜を入れて彩りを良くしたり、そしゃく回数も多く取れるように気をつけています

そしゃく回数が多いと、唾液が多く出るので、虫歯や歯周病の予防にも繋がります。
また、脳が刺激されて記憶力、集中力が高まるといわれています。



今日は筑前煮を入れて、ごぼう、たけのこ、れんこんでそしゃく回数を多くとってもらおうと思ってます。

これからますます暑さも厳しくなり、食欲不振になりがちですが、しっかり食べて夏バテを防止しましょうね



竹場

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする