愛媛県の歯科医院 「歯っぴースマイル日記」

愛媛県松山市ひでき歯科医院のスタッフブログ
一般☆矯正☆小児☆口腔外科☆インプラント☆ホワイトニング☆訪問歯科

入荷しましたっ

2015-11-17 17:59:15 | デンタルグッズ
こんにちは櫻田です

歯科専売 キシリトールガム(マスカット味)950円 入荷しました


キシリトールの効能は

①だ液分泌の促進
キシリトールはお砂糖と同じくらい甘いため、口の中に入れると味覚が刺激されだ液の分泌が促進されます。
だ液が分泌されることにより、歯の再石灰化の促進に繋がり、歯の修復や成熟を助けます。

②むし歯の原因にならない
マルチトールやソルビトールなどの糖アルコールはお口の中で若干「酸」を産生しますが、キシリトールはむし歯菌が代謝できないため、お口の中でまったく「酸」が作られません。
さらに酸の中和を促進する働きも持っています。

③ミュータンス菌の活動を弱める
むし歯の原因菌であるミュータンス菌はキシリトールを代謝することができないので、酸やプラークの元(不溶性グルカン)を作ることができません。
しかし、ミュータンス菌はキシリトールを取り込んで代謝しようとし続けるので、エネルギーを得ることができず、ミュータンス菌自体が弱ってくると考えられています。

④プラークの質の変化
ミュータンス菌の活動が弱まることでプラーク量が減少し、プラーク自体がサラサラになって歯の表面からはがれやすくなります。
プラークが剥がれやすくなることでブラッシングの効果が上がり、歯磨きがラクになります。

是非おためしくださーい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズルーム!!

2015-11-17 11:54:46 | 小児
こんにちは

湿気で髪の毛のうねりが気になる相原です

前髪が「ちびまる子ちゃん」の花輪くんみたいになってますが、どうか患者さんは気にしないで下さいませ…


毎日キッズルームにチビッ子が遊びに来てくれます


小さなキッズルームですが、子供達に大人気

そろそろオモチャの入れ替えを考えてます

どんどん楽しく進化するキッズルームです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「口内炎」

2015-11-17 09:02:11 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!
こんにちは
近藤です

今日は雨ですが、張り切って診療スタートですっ




今回のテーマは、口内炎

みなさん一度はできたことがあると思いますが、口内炎とは…頬の内側や唇などに円形の痛みを伴う小さな潰瘍のことです。

疲労、睡眠不足、ストレスなとが関与すると言われていますが、原因は明確ではないそうです

口内炎ができてしまうと、食事や歯磨きをするのが苦痛


ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
私がオススメするのが、貼るタイプの口内炎治療薬です。

患部に直接貼るので少々違和感はありますが、物が当たらないので食事や歯磨きがしやすくなりますよ

治りも早いです


食欲の秋
口内炎でお悩みの方、ぜひ使って、美味しいもの食べて下さいね

もちろん歯磨きもしっかりお願いします





近藤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ブラシの交換時期

2015-11-14 04:19:17 | デンタルグッズ
相原です


『マツコの知らない世界』見てますか?

以前この番組で、国別の歯ブラシ消費量が紹介されていました
1人あたり1年間に何本の歯ブラシを消費するか???

日本人はほかの国に比べると、どうだと思いますか?

ドイツ…20本/年
韓国…8本/年
日本…3.5本/年
 

「デンタルIQ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

「デンタルIQ」とは…あなたが歯に対してどれだけ知識をもっているかで、歯の健康に対する意識がどれくらい高いのか?

まだまだ日本は「デンタルIQ」が低いと思われます。
その「デンタルIQ」の差が、歯ブラシの交換頻度にも反映されているんですね…


歯ブラシを交換する目安としては、だいたい1ヶ月です。
3週間でも良いくらいかもしれません。

見た目で毛先がそれほど広がっていなくても、プラーク除去率は落ちていっています。
歯ぐきを痛める原因にもなりますし、長期にわたって同じ歯ブラシを使い続けていると、歯ブラシが雑菌だらけになります。水洗いで乾燥させても完全に雑菌は取れていないので…


あなたの歯ブラシ、大丈夫ですか?

ぜひチェックしてみて下さい

↑↑↑ひでき歯科医院のデンタルグッズです
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストスマイル.オブ.ザ.イヤー2015

2015-11-10 07:31:14 | その他の歯科
みなさん、ベストスマイル.オブ.ザ.イヤーってご存知ですか?


キャッチフレーズは…
『「いい歯で、いい笑顔」を日本中に。』

日本歯科医師会が、8020運動の一環として、また、歯科医療への正しい理解促進を図ることを目的に実施しているキャンペーンです



ベストスマイル.オブ.ザ.イヤー2015の「今年の笑顔」に松岡修造さんと土屋太鳳さんが選ばれたそうです

お二人とも爽やかで素敵な笑顔ですね



素敵な笑顔の材料のひとつは…
やはり健康な歯ですね

頑張って治療に来ていただいている患者さんの中でもマスクをして来院される方もいらっしゃいましたが、治療が終わって、歯がきれいになると、マスクなんてもう必要ない
とっても素敵な笑顔で「明日から旅行に行くの」と嬉しそうでした

そんな患者さんを見ると、院長はじめ私達スタッフは嬉しくて仕方がありません


みなさんの素敵な笑顔のお手伝いを
ひでき歯科医院がさせていただいます



相原

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたウルトラマン衛生士!! 「風邪予防」

2015-11-10 03:30:16 | 帰ってきたウルトラマン衛生士!!


11月になりましたネ

残すところ後2ヶ月を切りました
「一年間ってあっという間」と感じてるきどっし~デス


この時期は風邪やウイルス性の感染症など特に要注意ですね

感染予防の基本は今も昔も手洗い.うがい




手洗い.うがいに加えて、寒さ対策も万全に

元気にこの冬を乗り越えましょうね



城戸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残存歯数と認知症

2015-11-03 10:30:42 | 歯周病
残存歯数と認知症リスク
 

神奈川歯科大学の山本龍生教授が65歳以上の高齢者を対象に、残存歯数と認知症との関連を調査したそうです。

その結果…

なんと
残存歯が19本以下の方は、歯が20本以上の方と比べ、1.85倍も認知症になりやすいことが分かったそうです
 

虫歯と歯周病の早期予防
これしかないですっ

早ければ早いほど良いです


ひでき歯科医院には、治療だけでなく予防のために来院する方がとても多いです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュDH勝部マイマイマーイ!! 「私の家族」

2015-11-03 09:36:57 | DH勝部マイマイマーーイ!!
勝部です


私は、小学校1年生の時からカメを飼っています


名前はカメ吉(笑)
♀(まさかのメス
16歳です。

体長は24センチあります。


今回はカメ吉の写真をたくさん載せますので、苦手な方はすみません



横顔



ダイブ
石の上から


そーっと…


ばっ


ざぶ…


ざぶざぶ…


ざぶざぶざふ…


ばーーん



ごはんタイム
発見


ばくっ



しっぽ



以上です

勝部の愛するカメ吉でした(笑)

ありがとうございました


みなさま良い休日を…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする